別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
100181:
匿名さん
[2018-10-19 23:24:47]
4000万以下で住むなら安い戸建がいちばん。
|
100182:
匿名さん
[2018-10-20 04:20:52]
>4000万以下で住むなら賃貸マンションがいちばん。
|
100183:
匿名さん
[2018-10-20 04:44:41]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 深く考えずに戸建、買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
100184:
匿名さん
[2018-10-20 07:01:45]
|
100185:
匿名さん
[2018-10-20 07:12:19]
過疎ってますねw
|
100186:
匿名さん
[2018-10-20 07:13:20]
4000万以下の戸建がいちばん。
|
100187:
匿名さん
[2018-10-20 08:32:06]
燃え尽き症候群の戸建が悲惨。
|
100188:
匿名
[2018-10-20 08:53:52]
耐震偽装にストレスマックスマンションさんが憐れ
|
100189:
匿名さん
[2018-10-20 09:01:29]
あっ、戸建です
|
100190:
匿名
[2018-10-20 09:06:22]
耐震偽装くらいでガチャガチャ言うなよw
|
|
100191:
は匿名さん
[2018-10-20 09:35:28]
燃え尽き症候群の戸建が悲惨
|
100192:
匿名さん
[2018-10-20 10:16:32]
大丈夫。マンションはデータの偽装があっても住めるから。
|
100193:
は匿名さん
[2018-10-20 11:37:15]
戸建は偽装が有るか無いかも分からないブラックボックス
|
100194:
は匿名さん
[2018-10-20 11:39:23]
業者を盲信できるおめでたい人は戸建
|
100195:
は匿名さん
[2018-10-20 11:43:17]
偽装マンションを買った方には気の毒だが、補償もあるし、業界が改善されるキッカケになる。
戸建は野放しだね |
100196:
は匿名さん
[2018-10-20 11:45:05]
戸建は業者の良心にすがるだけ
|
100197:
匿名さん
[2018-10-20 13:42:53]
>>100194 は匿名さん
> 業者を盲信できるおめでたい人は戸建 どちらかと言うと、それはマンションでしょう。 作り始める前、そしてお隣さんが誰だ分からない状態で契約。 出来上がってから内装チェック。 戸建てはその気になれば、毎日チェックできるし、 工程・プロセス・作業手順の事前チェックと是正指示、工程完了審査判定と差戻し・やり直し指示ができる。 逆を言えば、そのようなことができない人はマンションって感じかな。 私からすれば、マンションなんて怖くて買えません。 |
100198:
匿名さん
[2018-10-20 13:44:11]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
100199:
匿名さん
[2018-10-20 14:11:31]
マンションじゃ戸建てと違い確認のしようがないからね。
|
100200:
匿名さん
[2018-10-20 14:19:39]
業者を盲信できるおめでたい人はマンション。
|