住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

100161: 匿名 
[2018-10-18 08:04:51]
コストダウンのために耐震偽装を始め
さまざまな偽装があるぬも関わらず
豪華に見えるエントランスや
頼りにならない管理人をエサに
国の政策に乗せられたマンションさんたちが
何も考えずに無駄に高いマンションを
無理して買いまくっちゃってて、、、
家の為の人生って嫌だなぁ
100162: 匿名さん 
[2018-10-18 10:57:48]
>>100161 匿名さん
そだねー
頑張れ〜
一緒に小さな幸せ 探そうねっ!
100163: 匿名さん 
[2018-10-18 11:19:13]
大規模震災のリスクが高まってるのに耐震等級1のマンションはないだろう。
100164: 匿名さん 
[2018-10-18 22:42:42]
過疎ってますねw
100165: 匿名さん 
[2018-10-19 04:57:08]
購入するなら4000万超の戸建てということだ。
100166: 匿名さん 
[2018-10-19 07:41:03]
おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
100167: 匿名さん 
[2018-10-19 07:41:26]
過疎ってますねw
100168: 匿名さん 
[2018-10-19 08:08:47]
戸建さん1人がが出禁になるだけで、毎日数百件あったレスが殆どなくなるスレ。
100169: 匿名さん 
[2018-10-19 08:09:27]
過疎り過ぎw
100170: 匿名さん 
[2018-10-19 15:56:46]
>>100166 匿名さん

4000万以下のマンションは買うなってこと?
100171: 匿名さん 
[2018-10-19 17:39:37]
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、4000万以下の格安マンションがいちばん。
100172: 匿名さん 
[2018-10-19 18:33:43]
過疎ってますねw
100173: 匿名さん 
[2018-10-19 19:16:15]
やはり、耐震2マンションは安心できるな、
100174: 匿名さん 
[2018-10-19 19:59:44]
無理してまで買わんでよいでしょう。賃貸でヨシ!
100175: 匿名さん 
[2018-10-19 21:37:34]
>>100173 匿名さん 
4000万以下の区画がある耐震等級2の新築マンションはない。
100176: 匿名さん 
[2018-10-19 21:56:00]
安い戸建がいちばん。
100177: 匿名さん 
[2018-10-19 22:03:09]
4000万以下のマンションに住むなら賃貸でじゅうぶん
100178: 匿名さん 
[2018-10-19 22:38:46]
その通り。
この価格帯のマンションはカス、購入すべきでない。

が、10万レスを超えるこのスレの結論。
100179: 匿名さん 
[2018-10-19 22:43:19]
マンションを購入したとしても、戸建て購入や賃貸マンションで得られるメリット・達成できる目的ばかりしかない。

マンションを購入したときにのみ得られるメリット・達成できる目的が無く、購入する意味が無い。

100180: 匿名さん 
[2018-10-19 22:54:12]
サービス志向な人は賃貸マンション。
所有志向な人は戸建て購入。

マンション購入は意味不明。
マンションを購入するのは、「空間」がカネになる「打ち出の小槌商法」の営業の謳い文句に踊らされた人くらいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる