別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
100061:
匿名さん
[2018-10-16 08:18:38]
|
100062:
匿名さん
[2018-10-16 08:19:06]
都内のマンションが爆買いや人件費・建築費の高騰による価格上昇によって、郊外の戸建ての需要が伸びてる現状はあるよ?
もともとが安いから資産価値なんて二の次と考えてる層ね。 |
100063:
匿名さん
[2018-10-16 08:34:27]
長い目で資産価値を考えるからこそ戸建。
戸建なら建物が古くなっても土地の値段では売れるから、 4000万円+ランニングコストなら、概ね4000万円の土地の価値は担保される。 一方で4000万円のマンションだと土地持ち分の価値が500万円とかだから 建物の価値がゼロになった時の資産価値は目も当てられない状態になる。 まさに負動産化まっしぐら。 |
100064:
匿名さん
[2018-10-16 08:40:14]
>ただ消費税が来年10%確定なので、不動産業界としては駆け込み需要を煽るチャンスではあるよね。
住宅や自動車は優遇税制や給付金で軽減されるでしょ。 駆け込みをあおるのは業者だけ。 見極めないと損するよ。 |
100065:
匿名さん
[2018-10-16 09:33:42]
|
100066:
匿名さん
[2018-10-16 11:28:36]
> 過疎ってますね
そりゃ、100054、10055みたいな悪徳戸建業者みたいな人がいたら、真面目に議論したい人は別にいきますよ(笑) 特に真面目に戸建を検討している人には、戸建派の発言の信憑性がなくなっているからね |
100067:
匿名さん
[2018-10-16 12:42:15]
|
100068:
匿名さん
[2018-10-16 12:44:02]
|
100069:
匿名さん
[2018-10-16 14:40:04]
|
100070:
匿名さん
[2018-10-16 15:26:11]
> 4000万円+ランニングコストなら、概ね4000万円の土地の価値は担保される。
上物いくらを想定しているの? ほったて小屋的な超安物? もしくは、100054、10055みたいに、ランニングコストを2000万以上と計算しているなら、不動産には手をださないほうがいいですよ。確実に騙されるので |
|
100071:
匿名さん
[2018-10-16 16:09:20]
|
100072:
匿名さん
[2018-10-16 16:11:31]
戸建さんの口から、郊外の戸建に対する将来の展望が聞かれませんね。
ま、戸建の話になると貝になるから仕方ありませんね。 |
100073:
匿名さん
[2018-10-16 16:23:10]
>ところがどっこい利便性の高いマンションは少子高齢化の時代にこそニーズが高まるんですね。
>残念でした。 ワンルームですか? 4000万以下で利便性の高いマンションなどありません。 少子高齢化の時代にもうニーズがありません。残念でした。 |
100074:
匿名さん
[2018-10-16 16:24:20]
>>100072 匿名さん
23区内の駅近戸建ては問題なし。 |
100075:
匿名さん
[2018-10-16 16:46:18]
過疎ってますねw
|
100076:
匿名さん
[2018-10-16 16:54:44]
>戸建さんの口から、郊外の戸建に対する将来の展望が聞かれませんね。
4000万超なら都内の土地に注文戸建てが建てられるからね。 4000万以下マンションさんの口から、郊外のマンションに対する将来の展望が聞かれませんね。 |
100077:
匿名さん
[2018-10-16 17:20:11]
いつも戸建さんって矛盾するよね
4000万以下でワンルームのマンションしか買えないって言っているのに 23区駅近で戸建が建つ?笑 5坪くらいの戸建ですか? 結局戸建さんは、どのくらいの広さ想定しているの? 夫婦2人なら、1LDKあれば、利便性重視する人はいると思うけどね |
100078:
匿名さん
[2018-10-16 17:25:33]
>23区駅近で戸建が建つ?笑
戸建ては4000万超ですからね。 都心の4000万以下マンションも温水プールやラウンジ、パーティルームやコンシェルジュなど共用部やサービスが充実してるそうなので、駐車場料金を加えたらランニングコストは相当高いでしょ。 |
100079:
匿名さん
[2018-10-16 17:26:11]
5坪の戸建てを想定とか、現実を知らないのでしょうね。
可哀そうに・・・。 |
100080:
匿名さん
[2018-10-16 17:28:56]
|
購入経験者や業界関係者が暇つぶしに書き込むか、ここの戸建さんみたいに趣味でやってるか
のどちらかでしょう。
ここはまともな検討者さんが寄り付くようなスレじゃないからね。