住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 15:17:05
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

7536: 匿名さん 
[2017-07-13 08:38:45]
ミニ戸は半屋根付きの駐車場だし、雨が降ってもビニールプールで子供は大はしゃぎできるし、花火もできるぞ。
7537: 匿名さん 
[2017-07-13 08:43:05]
ここの戸建さん達がマンションのセキュリティにケチを付けるのは自分達がホームセキュリティに入らないのを正当化するため。
普通は戸建に関係ないマンションのセキュリティについてあれこれ言う必要ないからね。
7538: 匿名さん 
[2017-07-13 08:43:34]
マンションが不利な状況ってすぐ分かりますね。
ホント分かりやすい。
7539: 匿名さん 
[2017-07-13 08:45:00]
>>7537 匿名さん

意味不明。

マンションのセキュリティレベルは戸建てよりも弱い。
諸悪の根源はマンションの専有部の周りが共有部であること。

マンションのセキュリティ対策は全て、共有部のセキュリティレベルを少しでもマシするというもの。

「オートロックで安心」は戸建てより安心という意味ではない。
オートロックの無い合同住宅よりマシと言うことである。

それはたとえマンション、すなわちRC造アパートと言えども同じである。

戸建てのセキュリティは、
・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
これで、
・防犯カメラ
・オートロック
・日勤管理人
のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。
設置費用はランニングコストの差異を物件価格に上乗せで。

敢えて高いランニングコストのかかるホームセキュリティ契約をする必要もないと思うが、そこはお好みで。


7540: 匿名さん 
[2017-07-13 08:45:57]
ミニ戸の一階が半分ガレージになってるやつは耐震性は大丈夫なのかな。
7541: 匿名さん 
[2017-07-13 08:48:38]
ここの戸建さん達はマンションのセキュリティ費用がムダと言わないと、自分達の戸建の予算を上げることができないのかな?マンションに依存しすぎだと思いますけど。
7542: 匿名さん 
[2017-07-13 08:53:15]
戸建てとマンション。
窃盗の犯罪率は同割合、性犯罪は数倍多い、それがマンション(警視庁調べ)
7543: 匿名さん 
[2017-07-13 08:54:10]
>戸建ての「周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが『分からない』と言う抑止力」には遠く及ばない。

やっぱ戸建って他所のうちからの視線が気になるんだね
プライバシーないねー
7544: 匿名さん 
[2017-07-13 09:04:10]
ファミリー向けマンションで性犯罪はない。ここの戸建さん達がメインターゲットとするワンルームマンションやアパートの話でしょ。
7545: 匿名さん 
[2017-07-13 09:04:47]
>>7539 匿名さん

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
これらを設置するのにいくらかかりますでしょうか?
7546: 匿名さん 
[2017-07-13 09:10:14]
性犯罪については警視庁の資料をよく読んでね。
「発生場所」だからね

マンションに住んでる男が自分のマンションに少女を連れ込んで犯罪を犯した場合その「発生場所」はマンションになるってカラクリ

7547: 匿名さん 
[2017-07-13 09:13:21]
>>7545 匿名さん
> これらを設置するのにいくらかかりますでしょうか?

実装仕様によります。
物件価格に組み入れ良いでしょう。
7548: 匿名さん 
[2017-07-13 09:17:56]
>マンションに住んでる男が自分のマンションに少女を連れ込んで犯罪を犯した場合その「発生場所」はマンションになるってカラクリ

そういう凶悪犯が多く住んでるのがマンションてことですね
怖わ!

あと警視庁のホームページに、帰宅中の少女を尾行して共有部で乱暴する手口が多いって書いてあったね・・・
中からも外からも犯罪し放題じゃないですか
7549: 匿名さん 
[2017-07-13 09:20:47]
性犯罪でマンションが最悪なのは、共有部という名の死角があるってこと
7550: 匿名さん 
[2017-07-13 09:24:43]
>>7548

一人暮らし用の賃貸アパート、賃貸マンションにはそういう輩がいるだろうな

ファミリーマンションには居ないよ
7551: 買い替え検討中さん 
[2017-07-13 09:24:48]
なんか一部の戸建さんは、セキュリティに関して、間違った知識とマンションに関する劣等感がすごいね

> ・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」

これ、全くプライバシーない戸建ってこと?
侵入経路の多くは、ドアか窓だけど、窓の場合、カーテンあけたら、誰かから見られていると思わないといけないの?それに都市部の戸建なんてかならず他の家からから見えない死角なんていっぱいあるよ

>  (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)

抑止力という意味では、防犯カメラはかなり強いよ。だからに目撃されるかもしれないという戸建と違って、ほぼ100%見られているからね(映っているからね)

>・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」

これ抑止力になる?関係ないでしょ?
道路から、窓や玄関付近に行くのなんて、数秒でしょ?数メートルでしょ?どんな豪邸想定しているの?4000万で何坪の家想定しているの?

戸建だって敷地内ウロウロしてたって、他人が見たら不審者か関係者か分からないし、マンションだって、一人で廊下ウロウロしてて、見たことない人なら普通は不審者で管理人さん呼ぶし

そもそも最近のマンションの場合、管理人が友連れでオートロック入ってきたら、止めるし、エレベータもマンションの鍵ないと止められないから、住民の誰かと一緒じゃないと入れないし、エレベータで友連れで知らない人降りてきたウロウロした段階で、通報されるけどね
7552: 匿名さん 
[2017-07-13 09:33:22]
>一人暮らし用の賃貸アパート、賃貸マンションにはそういう輩がいるだろうなファミリーマンションには居ないよ

何の根拠もないお話し
7553: 匿名さん 
[2017-07-13 10:36:35]
尾行→女性の後ろからマンション侵入→室内で犯行

捜査関係者によると、田中被告は、深夜に仕事を終えて帰宅する女性を自転車で尾行。
マンションに到着後は住人を装い、女性のすぐ後ろからオートロックをすり抜けて侵入し、
室内に入ったところで暴行に及ぶなどしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13327792/
7554: 匿名さん 
[2017-07-13 11:19:00]
>>7552 匿名さん

性犯罪がファミリーマンションで頻発するはずがないでしょ。
ここの戸建さん達がメインターゲットとするワンルームやアパートと混同してますね。
7555: 匿名さん 
[2017-07-13 11:26:58]
>>7544 匿名さん
>ファミリー向けマンションで性犯罪はない。ここの戸建さん達がメインターゲットとするワンルームマンションやアパートの話でしょ。

4階建て以上の中高層住宅で性犯罪被害にあうのは年少者が多いの知らないの?
低層アパートは除外されるし、ワンルームに子連れの家族が住んでるとも思えない。
ファミマンのセキュリティや住民に対する盲信が性犯罪の多発を招く。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる