別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
7276:
匿名さん
[2017-07-08 22:24:52]
|
7277:
匿名さん
[2017-07-08 22:25:04]
>>7275 匿名さん
> マトモなマンションさんは現れないですよ。 マトモなマンションさんは現れないと言うよりも、住宅のために費やせる費用は決まっており、いくらを物件価格に割り振り、いくらをランニングコストに割り振るのかってだけの話。 |
7278:
匿名さん
[2017-07-08 22:34:28]
>>7275 匿名さん
> マトモなマンションさんは現れないですよ。 もともと、マンションしか考えていないとか、戸建てしか考えていないとかはこのスレ不要ですよね。 そして、同じ物件価格で比較することも否定しませんが、 マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較を否定することも出来ません。 「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」に同意できない人は、「同じ物件価格で比較」の話題にのみ参加し、「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」はスルーすれば良いだけの話だと思います。 「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」の是非を問う話題はスレチであることを認識下さい。 |
7279:
匿名さん
[2017-07-08 22:37:27]
>>7274 匿名さん
とりあえずは4000万のマンションが購入、維持できる額が予算の上限で、通常の購入予算はローン3000万の頭金1000万ぐらいが限度だよね。 そのうち、よく分からないがマンションのランニングコストがムダと思う戸建②さんは、なぜかローンを+2000万借り増して6000万の戸建を買う訳だね。しかし、それはマンションさんにとっては全く預かり知らぬことなんだよね。 まさに極一部の戸建さんが勝手に考えてやることであって、何も言うことないし聞くべきこともない。何故なら、ランニングコストがムダと言う考えだから。 マンションさんが議論したいのは、マンションのランニングコストの価値を認める戸建①のみ。 |
7280:
匿名さん
[2017-07-08 22:44:05]
|
7281:
匿名さん
[2017-07-08 22:46:46]
|
7282:
匿名さん
[2017-07-08 22:48:05]
>>7278 匿名さん
≫「同じ物件価格で比較」 するのはマンションさんと戸建①。 ≫「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」 をするのは戸建②のみ。 両者はランニングコストがムダと思うか否かでポリシーが違うので相入れません。 ここはマンションと戸建の比較スレなので、比較の相手方であるマンションさんから拒否されている戸建②さんは、独り相撲をとってるだけという構図を理解する必要がある。 なので、マンションさんと戸建①はスルーすれば良いし、戸建②はマンションさんと戸建①さんに話しかけるべきではない.... と言うことを認識下さい。 |
7283:
匿名さん
[2017-07-08 22:50:28]
|
7284:
匿名さん
[2017-07-08 22:51:23]
>>7282 匿名さん
> マンションさんと戸建①はスルーすれば良いし、戸建②はマンションさんと戸建①さんに話しかけるべきではない 良いんじゃないでしょうか。 ただし、今までのないようからすると、「酔狂」「トンデモ理論」などなど、話しかけてきているのは、どちらかと言うと話しかけてきているのは、「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」を否定している人だと思いますが。 「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」の是非を問う話題はスレチであることを認識いただければと思います。 |
7285:
匿名さん
[2017-07-08 22:52:44]
|
|
7286:
匿名さん
[2017-07-08 22:55:21]
>>7283 匿名さん
> 戸建②さんがマンションのランニングコストがムダと言う発言も止めたら良いだけと思います。 言え、それは「マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとの比較」に必要な発言です。 あなたの言葉を借りますとマンションさんと戸建①さんがスルーすれば良いだけだと思います。 |
7287:
匿名さん
[2017-07-08 22:58:44]
>>7285 匿名さん
> 物件の比較というなら、同じ価格=価値での比較だろうね。 > 4000<6000は比較にならないからね。 それは大きく同意いたします。 でも、「購入するなら」となると自分の予算(それは物件価格・ランニングコストを区別しない総額)からいくらを物件価格とランニングコストに割り振るのかが重要になるのです。 |
7288:
匿名さん
[2017-07-08 23:00:25]
>>7284 匿名さん
戸建②がランニングコストがムダとか、≫マンションなんて、不動産屋が印象操作のために作ったことば。 多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート が妥当。 と言ってるのと同じレベルだよなw あんたは戸建②の肩を持つのかい? |
7289:
匿名さん
[2017-07-08 23:04:15]
>>7288 匿名さん
私は発言者を揶揄・煽る言葉は絶対拒否です。 スレタイ 「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」 にしたがって議論できれば良いです。 |
7290:
匿名さん
[2017-07-08 23:06:35]
>>7286 匿名さん
それはそっくりお返しする。 このスレはマンションさんや戸建①も見てる訳だよな。戸建②が勝手に1人相撲を取ってるだけと言いながら、同時にマンションさんや戸建①さんに対して ランニングコストがムダとか、≫マンションなんて、不動産屋が印象操作のために作ったことば。 多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート が妥当。 というような気分を害する発言をしてることになるんだよ。 特定の人だけのスレじゃなくてオープンな場なんだから、そう言った発言も控えるべきだよね。 |
7291:
匿名さん
[2017-07-08 23:09:55]
>>7290 匿名さん
ランニングコストがムダ発言は、そう思っていない人はスルーすれば良いだけです。 「多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート」は間違っていれば、それを否定すれば良いです。 |
7292:
匿名さん
[2017-07-08 23:11:04]
|
7293:
匿名さん
[2017-07-08 23:11:22]
>>7289 匿名さん
スレの参加者であるマンションさんや戸建①さんに対して、 ランニングコストがムダとか、≫マンションなんて不動産屋が印象操作のために作ったことば。 多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパートが妥当。 というような発言は許されるのか? その辺をハッキリしてくれよ。イヤならスルーすればいいとかおかしいだろ。イヤな発言を控えるように注意しろ。 |
7294:
匿名さん
[2017-07-08 23:13:26]
>>7293 匿名さん
ランニングコストがムダ発言は、そう思っていない人はスルーすれば良いだけです。 「多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート」は間違っていれば、それを否定すれば良いです。 自分の思想と異なる発言があって気分を害したと言っても、スレ主旨に従っているのであれば、その発言を禁止する権利はだれもありません。 |
7295:
匿名さん
[2017-07-08 23:15:22]
|
ほら、こういう考えの人は絶対にマンションなんか検討しないし、妥協点がないから、マンションさんや戸建①とは議論にならないんだよ。