別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
6244:
匿名さん
[2017-07-01 18:06:28]
|
6245:
匿名さん
[2017-07-01 18:23:16]
否定ばっかだね。面白くない。
いっぱい投稿を繰り返してる奴のキャラクターがネガティヴで陰険だから、スレの雰囲気もサイアクw |
6246:
匿名さん
[2017-07-01 18:26:51]
否定されると困るの?
デメリットこそ素人の知りたいところですが どうかしましたか? |
6247:
匿名さん
[2017-07-01 18:36:15]
>>6246 匿名さん
困る?マンションがなくなったら叩く相手がいなくなるから困るのはおたくでしょ?w わたしは面白くないと書きました。 ここの戸建?(を騙る正体不明者)は、やはり読解力もなさそうだし、役不足は否めないね。 |
6248:
匿名さん
[2017-07-01 18:42:00]
>>6245 匿名さん
自分に対して否定的な発言で雰囲気が悪いとか面白くないと言うのはいかがなものか。 >陰険だから、スレの雰囲気もサイアクw 陰湿で、スレの雰囲気をサイアクにしているのは、以下の発言かと。 否定的意見で「卑下」とか被害妄想じゃないかな? >>6223 > どのツラ下げていうのかね? > おたくはいままで散々マンションを卑下してきただろ?そんな奴と話をしたい奴がどこにいる? >>6226 > アホじゃない?何を甘えてるんだ? > 散々マンションを否定してきたあんたの意見なんか尊重する必要ないだろ? > 恥というものを知らんのか?w >>6228 > そのカキコミがないのはおたくが話し相手として役不足だから。少しは反省した方がいいかもね。 あぁ、役不足発言は笑わせてもらったから、良いかな。(笑) |
6249:
匿名さん
[2017-07-01 18:49:56]
スレ主旨に従った否定的意見は問題なし。
投稿者自身への揶揄・煽りは問題あり。 「役不足」の意味をいまだ理解出来ない人にとっては理解出来ないかも知れなけれどね。 |
6250:
匿名さん
[2017-07-01 18:59:32]
そろそろここのエセ戸建さん達も、マンションさんにまともに相手をされていない事実を理解すべきと思うが。
|
6251:
匿名さん
[2017-07-01 19:00:49]
反論したくても出来ないと言うことは理解していますよ。
|
6252:
匿名さん
[2017-07-01 19:01:35]
|
6253:
匿名さん
[2017-07-01 19:03:06]
|
|
6254:
匿名さん
[2017-07-01 19:03:30]
|
6255:
匿名さん
[2017-07-01 19:04:56]
|
6256:
匿名さん
[2017-07-01 19:05:46]
|
6257:
匿名さん
[2017-07-01 19:06:03]
|
6258:
匿名さん
[2017-07-01 19:07:17]
|
6259:
匿名さん
[2017-07-01 19:14:51]
>>6253 匿名さん
スレ趣旨は、4000万のマンションと4000万の戸建を対等の立場として比較検討すること。つまり、マンションをことさら否定するようなカキコミを四六時中書きまくったり、比較にならない6000万戸建と4000万マンションを無理やり並べて戸建一択とのたまうような輩はスレチ発言を繰り返す荒らしにほかならない。なので、スレ趣旨を全うできるようにするため、自浄作用としてキツイ発言が多くなるのは仕方がない。全てはエセ戸建という輩が諸悪の根源です。嘘だと思うなら、エセ戸建はカキコミを止めてみると良い。間違いなく平穏なスレになる。 |
6260:
匿名さん
[2017-07-01 19:16:11]
|
6261:
匿名さん
[2017-07-01 19:17:08]
|
6262:
匿名さん
[2017-07-01 19:19:39]
>>6259 匿名さん
> 比較にならない6000万戸建と4000万マンション 対等の立場として、支出額を揃えた所、ランニングコストが高いマンションの物件価格が低くなるのは必至。 結果、6000万戸建と4000万マンションの比較となり、 それは無意味であり、より高い物件を購入できる戸建て一択となるのも必至。 ここまでは良いのか? でなければどこがだめなのか? |
6263:
匿名さん
[2017-07-01 19:33:49]
>>6262 匿名さん
6000> 4000となった時点で比較にならないから、スレの問いが成立せずスレチになる。 ということは、そのような状態をもたらす前提条件がおかしいということになる。 つまり、 >対等の立場として、支出額を揃えた所、ランニングコストが高いマンションの物件価格が低くなるのは必至。 という条件がそもそも「対等」じゃあないんですよ。 もし支出額を揃えるなら、マンションはローンを下げる必要があるし、その結果、物件価格も同一となる。 対等というのはそういうこと。 お分かりですか? あ、私はマンションじゃなく戸建に住んでますし、親は戸建を売ってマンションに買い換えましたから、どちらに肩入れとかはありません。 |
「本人がメリットと思っているからメリット」
・・・あほですか?