別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
6204:
匿名さん
[2017-07-01 15:49:48]
|
6205:
匿名さん
[2017-07-01 15:52:28]
>>6203 匿名さん
> マンションを否定して消去法で戸建と言ってるだけ。 そもそも、住宅は戸別住宅が原理・原則で原点。 戸建て購入希望者が8割弱ですからねぇ。 (マンションループレス対策テンプレ001) 戸建てを買いたいと思っている人が7割~8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。 その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。 繰り返して言おう。 世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。 普通に考えたら「蟻塚」のようなマンションに代表される集合住宅の居住形態を心から望むことなどほぼあり得ない。 当たり前の話。 ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 ここでどんなにわめこうが、それが事実。 まず、これは認めよう。 ● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産 http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html ● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/ ● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo ● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/ |
6206:
匿名さん
[2017-07-01 15:54:17]
|
6207:
匿名さん
[2017-07-01 15:59:38]
>>6205 匿名さん
マンションのメリットをちょっと言っただけで、間髪入れずに、ものすごい量のマンション否定の投稿が貼り付けられますよね。 と言ってもそれを投稿してる人は戸建を建てたことないんでしょ? 変だよね。何のためにマンションを叩くのか分かりません。 |
6208:
匿名さん
[2017-07-01 16:01:37]
いつまで経っても出てこないマンションのメリット。
|
6209:
匿名さん
[2017-07-01 16:06:52]
|
6210:
匿名さん
[2017-07-01 16:10:13]
何度も挙げられているように、マンションのメリットは、立地、眺望、フラットアクセス、セキュリティ、生活利便性などがありますが、それをメリットと思わない人にはマンションはお勧めしません。
|
6211:
匿名さん
[2017-07-01 16:10:57]
|
6212:
匿名さん
[2017-07-01 16:13:53]
|
6213:
匿名さん
[2017-07-01 16:14:55]
無いものをあたかもあるように語り、「思わない人には」と言うのは印象操作ですね。
|
|
6214:
匿名さん
[2017-07-01 16:17:27]
|
6215:
匿名さん
[2017-07-01 16:43:21]
|
6216:
匿名さん
[2017-07-01 16:44:49]
|
6217:
匿名さん
[2017-07-01 16:46:07]
|
6218:
匿名さん
[2017-07-01 16:48:00]
|
6219:
匿名さん
[2017-07-01 16:49:56]
>>6217 匿名さん
> メリットがあるという人がいる以上、メリットはあると考えるべき。 抽象的で根拠のない思い込みではメリットと認めることができません。 さもなくば、 「戸建てはマンションに対してより良い立地、眺望、フラットアクセス、セキュリティ、生活利便性のメリットがあります。」 を認めなければならなくなります。 |
6220:
匿名さん
[2017-07-01 16:51:33]
|
6221:
匿名さん
[2017-07-01 16:53:11]
>>6216 匿名さん
たとえば、マンションは眺望が良いと言ってる人に、眺望なんか飽きるからメリットじゃないと反論(してるつもり)しても、マンションは眺望が良いと言ってる人に対しては何も反論になってない。 反論とは、マンションの眺望が良いと言ってる人自らがその意見を変えるよう、促すものでなければならない。 単なるおたくの感想をぶつけるだけじゃあ反論になっていませんよwざんねんですが。 |
6222:
匿名さん
[2017-07-01 16:56:27]
>>6221 匿名さん
> 眺望なんか飽きるからメリットじゃないと反論(してるつもり)しても、マンションは眺望が良いと言ってる人に対しては何も反論になってない。 では「あぁ、確かに飽きたかも。眺望はメリットとは思えないですね」と言う人の意見も尊重していただけますか? |
6223:
匿名さん
[2017-07-01 16:59:21]
>>6220 匿名さん
どのツラ下げていうのかね? おたくはいままで散々マンションを卑下してきただろ?そんな奴と話をしたい奴がどこにいる?メリットを聞きたいならいままでのマンションさんに対する非礼を詫びるのが先だと思いますがね。いや、ムリにとは言わないのでご自身で判断してくださいね。 |
マンションを購入するメリットが無いことをご理解いただけたようで何よりです。