住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 21:56:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

5647: 通りがかりさん 
[2017-06-26 20:30:33]
マンションの管理費と、戸建てのセコムだとどっちが高い?
5648: イヤだよぉぉ〜〜さん 
[2017-06-26 20:33:14]
外国人窃盗団がバールで裏窓をこじ開ける
戸建ては イヤだよぉぉ〜〜(;´д`)
5649: 匿名さん 
[2017-06-26 20:52:33]
>>5647 通りがかりさん

セコム
5650: 匿名さん 
[2017-06-26 21:01:34]
>>5648 イヤだよぉぉ〜〜さん

じゃあマンションで決まり。おつかれさん。
5651: 匿名さん 
[2017-06-26 22:12:30]
そうだねマンションで決まりだね
5652: 匿名さん 
[2017-06-26 22:47:24]
大体、オートロックも防犯カメラも無いマンション共有部と何もしていない戸建て外構敷地とではマンション共有部の方が危険なのは明らか。
オートロックや防犯カメラは、その弱点を補っているだけ。

玄関ドア一歩出たら共有部であるマンションは危険極まりない。
5653: 匿名さん 
[2017-06-26 22:53:19]
夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

戸建てだったらこのようなことにならなかったかと思うと、悔やんでも悔みきれません。

というのを考えるとマンションはイヤだよぉぉ〜〜(;´д`)
5654: 匿名さん 
[2017-06-26 22:59:50]
夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

「そこで何をしているのですか?立ち去りなさい!」

言っても無視しています。しかしながら、程なくして周りの戸建ての窓に明かりが灯り、窓を開けてこちらの様子を伺う人が現れ始めました。

普段から親しくしているお向かいの旦那さんが

「どうかされましたか?」

と声をかけてくれたところ、その不信者はそそくさと立ち去りました。

戸建てにしてよかったと思います。
5655: 匿名さん 
[2017-06-26 23:03:57]
玄関ドアに隣接するスペースが共有部か所有地かで明暗が分かれる。
5656: 評判気になるさん 
[2017-06-26 23:08:31]
>>5652 匿名さん

いい比較ですね
会社で明日みんなに話してみてください。
あなたへの信頼が増しますよ
5657: 匿名さん 
[2017-06-26 23:19:58]
>>5652 匿名さん

わかりやすく言うとアパートの玄関先と戸建ての玄関先はどっちが危険かってことだよね。

それに、オートロックと防犯カメラをつけただけで戸建てより安全になれるかどうか。
5658: 匿名さん 
[2017-06-26 23:22:07]
マンションに住めるようになってから考えようね
アパートから想像しても分からないよ
5659: 匿名さん 
[2017-06-26 23:24:10]
戸建てが買えないからって僻まない僻まない。
5660: イヤだよぉぉ〜〜さん 
[2017-06-26 23:27:28]
放火犯が好む木造の戸建てに住むのは
イヤだよぉぉ〜〜(;´д`)
5661: e戸建さん 
[2017-06-26 23:28:03]
>>5659 匿名さん

遅くて恥ずいね
5662: 匿名さん 
[2017-06-26 23:30:03]
ぱっと読んだだけでも戸建ての方が良いってわかりますね。
5663: イヤだよぉぉ〜〜さん 
[2017-06-26 23:40:32]
ぱっと読もうとして も読み切れない数の投稿が繰り返されるスレは
イヤだよぉぉ〜〜(;´д`)
不毛だよぉぉ〜〜(;´д`)
5664: 匿名さん 
[2017-06-26 23:40:37]
共有部の弱点をランニングコストで補う。
それがマンション生活。
5665: 匿名さん 
[2017-06-27 00:20:25]
昨日はマンションになんらセキュリティの優位性もないことが分かった一日でしたね。
5666: 匿名さん 
[2017-06-27 00:50:16]
昨日の戸建てさんの名言「ためらい」。空き巣や凶悪犯相手のセキュリティー対策に戸建ては「ためらい」を期待する。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる