別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4907:
匿名さん
[2017-06-22 18:18:33]
|
4908:
購入経験者さん
[2017-06-22 18:21:40]
趣味の費用ですか。なるほど~
戸建てだとそういう趣味的要素大きいかもしれないですね。 |
4909:
匿名さん
[2017-06-22 18:31:44]
>4906
>警視庁の犯罪情勢平成27年「侵入窃盗の発生場所別認知件数」 マンションは全国で600万戸しかないのに17%以上もあるの? 戸建ては6000万戸だから発生確率でいうとマンションの方が多いという事ね。 |
4910:
匿名さん
[2017-06-22 18:32:52]
固定費としては弱いかな。
マンションの管理費と違って必ず発生する費用ではないから。 |
4911:
匿名さん
[2017-06-22 18:44:39]
警視庁の犯罪情勢平成27年「侵入窃盗の発生場所別認知件数」によると 一戸建て41.6% 、3階以下の共同住宅12.9% 、4階以上の共同住宅4.6% となっています
総務省の住宅・土地統計調査(平成 25 年)によれば、住宅数約 5,210 万のうち、一戸建住宅は 2,860 万、4階建以上住宅の共同住宅は 1,300 万、その他は 1,050 万であるから、一戸建住宅の被害率 は総じて高いといえる。 |
4912:
匿名さん
[2017-06-22 18:56:56]
マンションはセキュリティが付いてる!
と豪語する割に、戸建ての5倍の侵入件数。 また特大ブーメランとして返ってきましたね。 数値を正確に認識できないのかな? ![]() ![]() |
4913:
匿名さん
[2017-06-22 19:03:47]
ここのアンチマンションさんはさんすうが苦手なんだね
|
4914:
匿名さん
[2017-06-22 19:08:22]
あなたは漢字すら無理みたいね
|
4915:
匿名さん
[2017-06-22 19:31:10]
マンションはセキュリティが付いてるけど発生抑止にはならないって事だね。
|
4916:
匿名さん
[2017-06-22 19:32:53]
面倒なんで早く注文住宅建てようぜ!
マンションに住んじゃうと快適さに慣れすぎて 戸建に戻ることは出来ない… |
|
4917:
匿名さん
[2017-06-22 19:39:05]
マンションはランニングコストが高いから戸建てを買えず戻ることができない。
|
4918:
匿名さん
[2017-06-22 20:17:34]
|
4919:
eマンションさん
[2017-06-22 20:32:06]
|
4920:
評判気になるさん
[2017-06-22 20:38:54]
|
4921:
匿名さん
[2017-06-22 21:25:46]
家族4人なら戸建一択。考える余地はない。マンションとの比較も不要だからランニングコストの差なんか意識しない。
そういう人も結構いると思うけど.... |
4922:
匿名さん
[2017-06-22 21:27:04]
|
4923:
匿名さん
[2017-06-22 21:31:46]
>>4922
マンションの戸数と戸建の戸数に誤りがありますね。 警視庁の犯罪情勢平成27年「侵入窃盗の発生場所別認知件数」によると 一戸建て41.6% 、3階以下の共同住宅12.9% 、4階以上の共同住宅4.6% となっています 総務省の住宅・土地統計調査(平成 25 年)によれば、住宅数約 5,210 万のうち、一戸建住宅は 2,860 万、4階建以上住宅の共同住宅は 1,300 万、その他は 1,050 万であるから、一戸建住宅の被害率 は総じて高いといえる。 https://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h26-27hanzaizyousei.pdf |
4924:
匿名さん
[2017-06-22 21:43:22]
これは?
![]() ![]() |
4925:
匿名さん
[2017-06-22 22:57:24]
イメージ的にはマンションの方がセキュリティは高いように思う。
|
4926:
匿名さん
[2017-06-22 23:04:27]
>4925
けど、効果は上の通り無いからね。 |
戸建に戻ること不可能だね