別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4707:
匿名さん
[2017-06-20 18:31:20]
|
4708:
匿名さん
[2017-06-20 19:39:12]
その人がここに固執し粘着している。
ミイラとりが実はミイラ。 |
4709:
匿名さん
[2017-06-20 19:58:17]
ま・さ・か!
予算4000万以下だとこういう人種が集まるのだと、物珍しさに覗いているだけ。 暇つぶしで冗談で言い合っているのでしょ? もし本気で言い合っているなら、本当に気持ち悪いとしか言いようがない。 |
4710:
匿名さん
[2017-06-20 20:04:12]
そんな必死に反論しなくてもw
大丈夫、他人を貧乏人扱いしているあなたが、実は貧乏人だということをみなさん理解して書き込みしてますから。 |
4711:
匿名さん
[2017-06-20 20:23:07]
マンションってローン払い終わっても、修繕積立金と管理費の支払いは続くのね。
しかも、専有部の修繕のためのお金や管理のためのお金は、それらと別に積立て・支払いしないといけないのよね。 |
4712:
匿名さん
[2017-06-20 20:42:43]
予算4000万が貧乏人と言えるご身分が羨ましいです。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 |
4713:
マンコミュファンさん
[2017-06-20 21:58:27]
|
4714:
匿名さん
[2017-06-20 22:02:03]
安いマンション買えば解決。
|
4715:
匿名さん
[2017-06-20 22:02:49]
>予算4000万が貧乏人と言えるご身分が羨ましいです。
4000万では首都圏では家買えません。それしか予算がなければ貧乏人でしょ。 |
4716:
匿名さん
[2017-06-20 22:05:19]
|
|
4717:
匿名さん
[2017-06-20 22:22:14]
|
4718:
匿名さん
[2017-06-20 22:23:55]
>>4712 匿名さん
マンション4000vs戸建4000 で比較 マンションの場合は購入後ランニングコストが余計に掛かる可能性あり。 なので、ローンを下げるべき。ムリなら戸建にしておきましょう。 以上ですね。 |
4719:
匿名さん
[2017-06-20 22:26:59]
|
4720:
匿名さん
[2017-06-20 22:29:53]
|
4721:
匿名さん
[2017-06-20 22:31:42]
|
4722:
匿名さん
[2017-06-20 22:32:56]
いずれにしても「マンションは買うな。」ってことか。
|
4723:
匿名さん
[2017-06-20 22:38:04]
同じ出費で居住空間をグレードアップしたり、家以外のことでより良い生活が出来る戸建て生活。
ムダに高いマンションはやめて、安い戸建てにしておきなさい。 |
4724:
匿名さん
[2017-06-20 23:06:40]
ランニングコストが不確実ってのもあるけど、もっとも不確実なのは年金ではないだろうか。
そういった意味でも、老後の生活はコントロール出来ない固定費は少ないに越したことはない。 戸建てを選択。 手段のひとつである。 |
4725:
匿名さん
[2017-06-20 23:22:09]
|
4726:
匿名さん
[2017-06-20 23:23:21]
|
そんな田舎っぺの集会所がここ。くる連中のレベルはたかが知れている。
ここに固執している貧乏人以外は他スレに分散。ここも終わりは近い。