住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 15:51:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

4627: 匿名さん 
[2017-06-19 15:59:48]
>>4624 匿名さん
戸建だよw
どうして自分の意にそぐわない意見を言う者をマンション派にしたがるのかな?
マンションにこだわり過ぎなんだよw

4628: 匿名さん 
[2017-06-19 16:13:44]
拘りではなく比較するスレでしょ。
ランニングコストを含めてマンションは価格を下げるという意見も間違いではないでしょ。
4629: 匿名さん 
[2017-06-19 16:27:18]
>>4628 匿名さん
マンションの価格を下げてもマンションのランニングコストは払い続ける必要があるけれども、同じ価格の戸建にするだけでランニングコストの問題は解決する。
もともとランニングコストの不安があるといってるんだから、根本的に解決するためには安い戸建にするのがベスト。
そういう解決策があるのに、マンションの価格を下げることしか言わないのは視野が狭いし、マンションに拘っていると思われても仕方がないのでは。
4630: 匿名さん 
[2017-06-19 16:39:44]
同じ価格で比較してるんでしょ?
ランニングコストに不安があるという意見があるなら
それはマンション価格を下げて買うしかないでしょ。
4631: 匿名さん 
[2017-06-19 16:41:29]
戸建てであれば解決する。
マンションでは解決できない。
すなわちマンション価格を下げることを考える。
そうなるのが当然かと。
4632: 匿名さん 
[2017-06-19 16:44:41]
>4626
人生大変ですね
もう少し予算があればよかったのに
後悔ばかりですね
4633: 匿名さん 
[2017-06-19 16:49:39]
>4625
>安い賃貸マンションの家賃ぐらいの値段になってしまうのではないかと心配です。

賃貸の方が向いてると思いますよ。
一生賃貸でよかったと人生思うことにしましょう。
4634: 匿名さん 
[2017-06-19 16:51:03]
なんだろうね。同じ予算で購入を考えている人が
戸建てでは問題なくて、マンションではランニングコストが不安だというなら
それって戸建ての価格を下げても意味がないでしょ、問題がないんだから。
マンションの価格を下げないと根本的な解決にならない。
4635: 匿名さん 
[2017-06-19 17:35:02]
集団居住や区分所有権にはデメリットしか感じないからね。
火災や震災後の修繕や解体・建て直しも時間がかかって大変そう。
どうしても集合住宅に住みたければ賃貸でいい。
4636: 匿名さん 
[2017-06-19 17:54:09]
いや~、予算なしのスレッドが犯罪者の集いスレになってるw
4637: 匿名さん 
[2017-06-19 19:05:27]
>>4631 匿名さん

安い戸建にしておきなさい。
4638: 匿名さん 
[2017-06-19 19:06:59]
>>4634 匿名さん
戸建の価格を下げる必要はない。同じ予算でマンションを諦めて戸建にすれば解決する。
4639: 匿名さん 
[2017-06-19 19:08:59]
>>4630 匿名さん
同じ価格で比較して、ランニングコストに不安があるなら、マンションを諦めて戸建にすれば万事解決する。
4640: 匿名さん 
[2017-06-19 19:12:01]
>>4634 匿名さん
マンション4000vs戸建4000 で比較
マンションの価格を下げる。
マンション3000<戸建4000
比較にならない。
4641: 匿名さん 
[2017-06-19 19:30:16]
ランニングコストが掛かるからスレとしては
3000万のマンションと4000万の戸建ての比較も成り立ちますね。
4642: 匿名さん 
[2017-06-19 19:51:52]
駅からバス便の戸建vs駐車場のない駅近マンション

毎日電車通勤ならマンションで良くない?
4643: 匿名さん 
[2017-06-19 19:53:33]
>>4641 匿名さん

物件価格としては3000万マンション<4000万戸建なので比較になりません。
また、このスレは4000万以下で購入するなら、なのでマンションの価格を戸建に合わせて下げる必要はない。
もし、マンションの価格を3000万に下げてしまうと、その3000万が基準になり、さらに戸建の価格が下がってしまう。
そういう無限ループに陥るため、マンションの価格は変わらない。
4644: 匿名さん 
[2017-06-19 19:58:46]
マンションは買わないでも賃貸で十分。
4645: 匿名さん 
[2017-06-19 20:02:35]
>>4643 匿名さん
まあそうなると、スレタイどおりに戸建てはマンションのランニングコストを足しこむのが妥当ということになります。
4646: 匿名さん 
[2017-06-19 20:18:50]
>>4645 匿名さん

足し込むと、マンション<戸建になって比較にならないよね。逆にマンションを下げても同じこと。

要は、総額4000万で物件価格を合わせて比較するしかないということです。

どちらが有利不利とか関係なく、そのようにするしか比較が成り立つ方法がない。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる