住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 12:19:46
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

4587: 匿名さん 
[2017-06-19 07:54:53]
昨日・一昨日とモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?

その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

>>4533 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
4588: 匿名さん 
[2017-06-19 08:03:08]
>>4587 匿名さん
安い戸建にしておきなさい。
4589: 匿名さん 
[2017-06-19 08:05:06]
>>4585
別荘なんて庶民は維持できないですよ。
マンション固有のランニングコスト踏まえた7000万円の戸建に住んでいるレベルですから、別荘なんてとてもじゃないけど手が出ません。

マンションなら月数万円払えば維持管理を全部お任せ出来るうえ、宅急便の受け取りもしてくれますし、到着前に連絡すれば温水機や暖房機の電源投入とかセカンドハウスを使う上で面倒な作業も全部やってくれます。
到着したら部屋がすでに部屋が温まっていて、部屋着のままで24時間常に温泉に入れるのも物凄く楽です。
4590: 匿名さん 
[2017-06-19 08:06:34]
>>4587 匿名さん

6000> 4000
ローンを増額して高い戸建を買わせようという詐欺まがいの詭弁にはご注意を。
4591: 匿名さん 
[2017-06-19 08:32:32]
支払いが強制的であるにも関わらず管理費・修繕積立金は住宅ローンと違って、あたかも支払わなくても問題無いと言うような印象操作的発言にご注意を!
4592: 匿名さん 
[2017-06-19 08:40:31]
>>4591 匿名さん
≫支払いが強制的であるにも関わらず管理費・修繕積立金は住宅ローンと違って

高額の住宅ローンを契約させて強制的に銀行に取られるよう仕向ける悪徳業者の詐欺まがいの旗弁にはご注意を。
4593: 匿名さん 
[2017-06-19 08:41:43]
ランニングコストの支払いが、強制かつ永続的に続くというマンションの事実から目を背けたがる人がいる。
4594: 匿名さん 
[2017-06-19 08:56:10]
高額のローンを組めるがごとく詐欺まがいの詭弁を弄してわざわざ高い戸建を売りつけようとする悪徳業者然とした輩がいる。
4595: 匿名さん 
[2017-06-19 09:31:25]
4000万同士の物件を買った場合。

2000万ランニングコストが多く掛かることを隠したがるマンション業者と、
その2000万分のコストを足して6000万の戸建てを勧めたがる戸建て業者。

この2人の壮絶なバトルがずっと続いてる。
4596: 匿名さん 
[2017-06-19 09:49:32]
>>4595 匿名さん

≫2000万ランニングコストが多く掛かることを隠したがるマンション業者

そういう対立軸に持っていきたいのかな?
ずっと「安い戸建にしておきなさい」と言ってるんだけど....
4597: 匿名さん 
[2017-06-19 10:00:34]
それはマンションに分が悪いと認めてるから、そのような見解になるんですよ。
4598: 匿名さん 
[2017-06-19 10:12:05]
安い建売やローコスト戸建てはやめな~
極小マンションよりはましだけど、ガラスは薄い、設備はしょぼい、仕上げはそれなりだから劣化も早い
やっぱ頑張って注文住宅にした方が、豊かで安心した人生何十年も送れるよ
4599: 匿名さん 
[2017-06-19 10:12:10]
無理してマンションと比較しなくても
安くて我慢出来る注文住宅にしときなさい。
4600: 匿名さん 
[2017-06-19 10:17:38]
>>4598 匿名さん
頑張るってどうすんの?w
精神論じゃあムリですよ。
4601: 匿名さん 
[2017-06-19 10:19:38]
>>4597 匿名さん

分が悪いの「分」の中身が何を指してるのか分からんね。
4602: 匿名さん 
[2017-06-19 10:20:37]
>>4600 匿名さん

人一倍働くんですよ
そういう考えだからマンションや安い建売しか買えない人生なんだよ
4603: 匿名さん 
[2017-06-19 10:21:24]
>>4598 匿名さん

ローコストロープライス建売
ローコストハイプライス注文住宅

頑張って支払うって事ですね。
4604: 匿名さん 
[2017-06-19 10:21:29]
>>4598 匿名さん
安いローコスト戸建にして、浮かせた金で旅行や学費に充てた方が充実するよ。
4605: 匿名さん 
[2017-06-19 10:23:49]
>>4602 匿名さん

いや、働いて稼いだ金を注文住宅に注ぎ込むのが豊かな人生か?と聞いてるんだよ。他に使い道はいっぱいあるでしょ?
4606: 匿名さん 
[2017-06-19 10:26:48]
>>4602 匿名さん
人一倍働いて家でゆっくりしたり子供と遊ぶ時間を削って稼いだ金を注文住宅に注ぎ込むのが豊かな人生かな?よく考えたらほうがいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる