別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4447:
匿名さん
[2017-06-17 23:13:28]
|
4448:
匿名さん
[2017-06-17 23:13:55]
またマンション民がゴネ始めた。
|
4449:
匿名さん
[2017-06-17 23:16:45]
>そうですね。4000万のマンション固有のコストだけ戸建の購入コストに加算すれば6000万の戸建を買えます。
ついにマンション民が固有コストのみで2000万円以上の出費がある事を認めたね。 |
4450:
匿名さん
[2017-06-17 23:22:20]
新築の戸建に住んでいますがマンションに住んでいたら、管理費や修繕費、駐車場代などのランニングコストはもったいないなって思います。
それらを購入コスト充てれば同じエリアに戸建が買えるのに… |
4451:
匿名さん
[2017-06-17 23:23:11]
|
4452:
匿名さん
[2017-06-17 23:25:10]
>>4449 匿名さん
その見積もりは300〜3000万と10倍の差があり、信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います。 |
4453:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:16]
|
4454:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:45]
|
4455:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:59]
>4451、4452
マンション民が釣れた。 |
4456:
匿名さん
[2017-06-17 23:31:13]
|
|
4457:
匿名さん
[2017-06-17 23:34:20]
>信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います
マンション民の迷言。 払う可能性がある費用を大きく見積もっておくのではなく、最小の金額を見て置け。 |
4458:
匿名さん
[2017-06-17 23:39:12]
>>4444 匿名さん
4000万で戸建てはなく4000万のマンションならある。 マンションで妥協するか? お、なんと、マンション固有のランニングコストを加えた6000万の戸建てがある! そうだ、これにしよう! ハッピーエンド。 |
4459:
匿名さん
[2017-06-17 23:40:40]
>>4452 匿名さん
> その見積もりは300〜3000万と10倍の差があり、信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います。 なるほど。 逆に4000万の戸建てを買おうとしている人が、マンションを購入しようとする場合、保守的に1番差の大きい3000万を見て、1000万のマンションを探せば良いのですね。 (大爆笑) |
4460:
匿名さん
[2017-06-17 23:59:30]
|
4461:
匿名さん
[2017-06-18 00:00:08]
|
4462:
匿名さん
[2017-06-18 00:03:01]
|
4463:
匿名さん
[2017-06-18 00:03:10]
>4459
マンション民のオツムレベルを大公開でしたね! |
4464:
匿名さん
[2017-06-18 00:03:15]
|
4465:
匿名さん
[2017-06-18 00:05:17]
|
4466:
匿名さん
[2017-06-18 00:05:40]
ランニングコスト差がどこのHPでもマンションの方が1000万円超えで多く払う結論になってるのに、
無様な内容を引っ提げて抵抗するこの毎度の繰り返し。 10000レスもお盆前に到達できそうですね。 |
それは4000万のマンションを買うつもりの人だよね。精々年収は800万ぐらいでローンは3000万までだから、とても5000万のローンはムリだね。