別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4387:
匿名さん
[2017-06-16 11:03:05]
現金で持ってる人続出やっぱ戸建さん達だね
|
4388:
匿名さん
[2017-06-16 11:43:24]
|
4389:
匿名さん
[2017-06-16 12:10:45]
ローンの払い方については別スレでやられると良いですよ
どちらも一長一短かと思いますので |
4390:
匿名さん
[2017-06-16 12:17:27]
>太っ腹のひとが多いねw
私は3200万のローンをゆっくり払ってるのに 現金さん達はすごいね |
4391:
匿名さん
[2017-06-16 12:38:13]
|
4392:
匿名さん
[2017-06-16 13:09:14]
>4391
貴方はお金を持ってない雰囲気わかりますよ。 |
4393:
匿名さん
[2017-06-16 13:35:51]
|
4394:
匿名さん
[2017-06-16 14:12:26]
うちは三才と新生児の四人ですね。
まさにうちの事例ぴったりですけど、ローン無いから年間500万円弱たまりますよ。 |
4395:
匿名さん
[2017-06-16 14:24:34]
|
4396:
匿名さん
[2017-06-16 17:12:59]
フジテレビのニュースで今やってたけど、大規模修繕時に悪質コンサルタントが都内で大量発生してて、工事費水増しやバックマージンで私腹を肥やしてるんだって。
|
|
4397:
匿名さん
[2017-06-16 17:21:59]
怖いねー
高層マンション火事もあったし 暫くマンション売れないかもね |
4398:
匿名さん
[2017-06-16 17:50:45]
他人の区画の火災で消火用水の漏水なんかあったら目もあてられない。
焦げ臭さが長期間抜けないし、事故物件になれば安くても売れないだろう。 集合住宅の災害は面倒。 |
4399:
匿名さん
[2017-06-16 17:56:55]
高層はスプリンクラー義務付けだから、高層じゃ無い方がいいね
|
4400:
匿名さん
[2017-06-16 18:00:44]
今後は、はしご車が届かないマンションは、
建築禁止にすべきだろう。 現在存在するマンションも既存不適格にすべし。 |
4401:
匿名さん
[2017-06-16 20:15:10]
マンションなら大型の消防車が入ってこれるが
戸建街はハイエースベースの救急車も難しいのが現実 |
4402:
匿名さん
[2017-06-16 20:36:29]
戸建エリアは路駐が多いから消防車が到達出来ない
|
4403:
匿名さん
[2017-06-16 21:03:14]
我が家の周りは、一方通行ですが、
車道の両側に大型トラックが止まっていても、その間を大型トラックが通行可能です。 もちろん両側に歩道があります。 |
4404:
匿名さん
[2017-06-16 22:02:35]
|
4405:
匿名さん
[2017-06-16 22:06:03]
|
4406:
匿名さん
[2017-06-16 22:08:56]
横浜だが道路事情はかなり悪い。
狭くて入り組んでるし、綱島街道みたいな幹線道路でも一車線で慢性的に渋滞してる。 郊外の新興住宅エリアの方がいいですね。 |