別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4266:
匿名さん
[2017-06-15 01:17:47]
|
4268:
匿名さん
[2017-06-15 07:18:22]
[No.4267と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4269:
匿名さん
[2017-06-15 07:19:52]
|
4270:
匿名さん
[2017-06-15 07:21:28]
マンションは下階で火事が発生すると、避難が困難になる恐れがあると言うことですね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 |
4271:
匿名さん
[2017-06-15 07:21:40]
|
4272:
匿名さん
[2017-06-15 07:23:05]
|
4273:
匿名さん
[2017-06-15 07:24:08]
|
4274:
匿名さん
[2017-06-15 07:29:37]
|
4275:
匿名さん
[2017-06-15 07:31:50]
|
4276:
匿名さん
[2017-06-15 07:37:41]
|
|
4277:
匿名さん
[2017-06-15 07:45:47]
>>4270 匿名さん
マンション固有ランニングコストが2000万の場合で手元に4000万ある場合、 ・キャッシュで4000万マンションを購入 ・頭金4000万で2000万ローンを組んで6000万戸建て購入 の毎月の支出額が同じ、すなわち、 ・マンションをキャッシュで購入しても2000万のローン抱えているのと同じ ってことですよね。 マンションって購入する意味あるのかな? |
4278:
匿名さん
[2017-06-15 08:14:42]
|
4279:
匿名さん
[2017-06-15 08:17:13]
物件価格が違っても30年で掛かるコストは同じってことでしょ。
比較対象としては駄目って感じではないかな。 |
4280:
匿名さん
[2017-06-15 08:19:31]
ともすれば30年を分岐として
30年でのコストは4000万マンション=6000万戸建て だけれども 30年以降についてはコストが 4000万マンション > 6000万戸建て と逆転する。 |
4281:
匿名さん
[2017-06-15 08:20:42]
|
4282:
匿名さん
[2017-06-15 08:23:44]
無謀かどうかは収入によるからなんとも言えないのでは?
4000万のマンションがローンの限度額一杯という意味では合ってるけど。 ただその場合には同じ4000万の物件を購入してもマンションだと相当厳しい生活が待ってるよね。 |
4283:
匿名さん
[2017-06-15 08:30:31]
|
4284:
匿名さん
[2017-06-15 08:37:31]
>>4281 匿名さん
> 4000万のマンションを検討する それってどういう人かな? 予算建たてる時って「毎月幾ら払えるか(もちろん無謀でない金額で)。その金額で買えるのは戸建て。なら6000万の物件、マンションなら4000万の物件。さぁどっち?」ってならない? |
4285:
匿名さん
[2017-06-15 08:38:32]
|
4286:
匿名さん
[2017-06-15 08:40:15]
|
> 自分の専有部が無傷であるにもかかわらず、マンション全体として住めない物件
固定資産税はどうなるのだろう。
住居の用に供していないので、住宅ローン控除の対象からも外れるのかな。