住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

4166: 匿名さん 
[2017-06-12 21:07:59]
年収800万クラスだと
戸建がいいよ、耐震等級3相当の…
4167: 匿名さん 
[2017-06-12 21:11:59]
>>4164 匿名さん

バス便マンションが存在する理由をご理解いただけたようで。
4168: 匿名 
[2017-06-12 21:20:34]
管理費、修繕費、ローンの支払いを家主の代わりに払いながら、家主へのマージンを支払うのが賃貸
4169: 匿名さん 
[2017-06-12 21:46:47]
>>4168 匿名さん

まぁ、でも、それはマンションさんの言葉で言うと対価を受けてるから問題なしって感じですよね。
お金のない人は賃貸やめて、おとなしくマンション買っておきなさい。

ってことですよね。
4170: 匿名さん 
[2017-06-12 22:07:05]
庭の雑草抜きとか自分でやりたくないよね。
誰でもできることはアウトソースした方が効率よい。
4171: 匿名さん 
[2017-06-12 22:08:07]
>>4170 匿名さん

ペットも躾・散歩・エサやりは他人に任せた方が良いですね。
4172: 匿名さん 
[2017-06-12 22:12:50]
庭とか生け垣の手入れは無心になれてストレス解消に良いよ。
4173: 匿名さん 
[2017-06-12 23:17:29]
年収800万ぐらいの方は4000万以下の戸建にしておきなさい。
4174: 匿名さん 
[2017-06-12 23:23:41]
>ペットも躾・散歩・エサやりは他人に任せた方が良いですね。
ペットだけでなく子供もね。
あなたニートみたいだから分からないかもだけど、もし子供がいたとして、義務教育終えたらその後は高校、大学にやるでしょ?高い授業料払って。やっぱり専門の教育機関に通わせるよね。何でも自分でやる戸建てさんなら、自分の子供ぐらい自分で教育すればいいのにw
ま、そういう矛盾点を自分が言ってることよく考えてごらん。
4175: マンション掲示板さん 
[2017-06-12 23:57:36]
>>4172 匿名さん

貴重な休みの日だったら他に利用したら?
隠居かな…
4176: 匿名 
[2017-06-13 00:14:40]
>>4174
そんなにイラついてどうしたの?
更年期障害?
4177: 匿名さん 
[2017-06-13 00:24:47]
>>4175
子供が小さいから休みの日より仕事行くほうが楽だわ。
それに毎週やるわけじゃないから。
4178: 匿名さん 
[2017-06-13 01:50:12]
更年期更年期って、婆さんが多いんか?
4179: 匿名さん 
[2017-06-13 06:12:07]
>>4174 匿名さん
>ペットだけでなく子供もね。

4000万以下の住居に住む人のレベルがよくわかる。
4180: 匿名さん 
[2017-06-13 06:44:42]
戸建もマンションも所有していない又は所有する見込みもない人がこういったスレに書き込むのはいかがなものか。
4181: 匿名さん 
[2017-06-13 07:36:54]
年収800万程度の人は4000万戸建てか2000万マンションが限度って事ですね。
では4000万マンションを買える人はどれくらいの年収が必要なんでしょう?
4182: 匿名さん 
[2017-06-13 08:01:05]
>>4181 匿名さん
年収800万でも3人家族なら4000万のマンションは可能。4人家族なら戸建にしておきなさい。
4183: 匿名さん 
[2017-06-13 08:09:03]
4000万の物件に手を出せるかどうか。
手取り年収5倍が住宅ローンの無理のない範囲。
頭金をいくら出せるかで、物件購入価格は変わるよ。親の譲渡があるとかさ。
フルローンだとしたら、手取り年収800万。
つまり年収1000万ラインの人が購入出来る。
ただ、年収1000万ある人は貯蓄もある。
だから、頭金出してもっと良い物件が買える。
4184: 匿名さん 
[2017-06-13 08:16:46]
>>4183 匿名さん
> 手取り年収5倍が住宅ローンの無理のない範囲。

ありがとうございます。
マンション固有のランニングコストについては、どのように考えれば良いとお考えですか?

同じ住宅ローンの借入額でもマンション固有のランニングコストを払うか払わないかで、家計の負担が変わってくると思います。

4185: 匿名さん 
[2017-06-13 08:25:22]
そこを突かれるとマンション派は痛い。
戸建てとマンションの購入者の前提条件を変えるしか対抗手段がなくなる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる