住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 18:53:41
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

3973: 匿名 
[2017-06-10 15:32:58]
太陽光発電で1000万
管理費と修繕費の差額で1000万
駐車場代で1000万
マンションは戸建より30年でこれだけ損してます
3974: 匿名さん 
[2017-06-10 16:00:41]
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

今日・明日とかにモデルルームに行かれる方はマンションの方の物件は具体化されているでしょう。
そして「本当が戸建てが良い」と思っている方は、

>>3904 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
3975: 匿名さん 
[2017-06-10 16:03:45]
窮地にたたされると、同じレスを何度も書き込むのは痴呆症ですか?
マナーとして同じ投稿は1日2回ぐらいまででは?戸建てさんは非常識で困りますね。
3976: 匿名さん 
[2017-06-10 16:05:35]
>「本当が戸建てが良い」

それ何回も書いてるけど、日本語もおかしいんだよ。それなら、
本当「は」戸建てが良い、ではないの?
ホント低脳だな。そんな奴の書くこと誰が信じるかね?
3977: 匿名さん 
[2017-06-10 16:09:51]
>>3975 匿名さん

その投稿を何度もみてるけど、マンションさんは非常識ですね。

3978: 匿名さん 
[2017-06-10 16:11:25]
>>3974 匿名さん

いよぉっ!マンデベ営業 ゴ ロ シ!

マンデベ営業ピンチ!
火消しに必死!
3979: 匿名さん 
[2017-06-10 16:13:04]
>>3976 匿名さん

ご指摘ありがとうございます。
訂正の上、再掲させていただきます。

まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

今日・明日とかにモデルルームに行かれる方はマンションの方の物件は具体化されているでしょう。
そして「本当は戸建てが良い」と思っている方は、

>>3904 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
3980: 通りがかり 
[2017-06-10 16:16:52]
ま、4000万以下スレとはこういうレベルの低さだろうな。いるのアホばかりw
3981: 匿名さん 
[2017-06-10 16:23:39]
マンションの修繕積立金は200円/㎡/月が妥当だと言われている。
75㎡なら15,000円/月。
これより安い場合は後々足りなくなって値上げされるか、臨時徴収される可能性が極めて高い。
3982: 匿名さん 
[2017-06-10 16:48:17]
いよぉっ!マンデベ営業 ゴ ロ シ!

マンデベ営業ピンチ!
火消しに必死!
3983: 匿名さん 
[2017-06-10 16:53:24]
ここネバーエンディングのマンションor戸建てスレと被ってる。
3984: 匿名さん 
[2017-06-10 16:55:23]
>>3974 匿名さん

「本当が戸建てが良い」って何度も繰り返してますけど意味が分からないんです。
3985: 匿名さん 
[2017-06-10 17:02:22]
>>3984 匿名さん


ご指摘ありがとうございます。
訂正の上、>>3979にて再掲させていたいておりましたが、再度、再掲させていただきます。

まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

今日・明日とかにモデルルームに行かれる方はマンションの方の物件は具体化されているでしょう。
そして「本当は戸建てが良い」と思っている方は、

>>3904 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

3986: 匿名さん 
[2017-06-10 17:05:47]
もう誰も書き込まないからって自演始めちゃオワコンだろ。ここも終わったな。
3987: 匿名さん 
[2017-06-10 17:07:30]
このスレ面白いよ。
物件価格に制限ついてるから現実的な意見が多い。
3988: 匿名さん 
[2017-06-10 17:16:25]
都内でファミリータイプの新築マンションもましてや土地込み新築建売りでも4千以下は無理だろう。
3989: 匿名さん 
[2017-06-10 17:22:11]
書き込んでるのは神奈川とかで、都内住みはいない感じだね。
都内の家の平均購入価格って戸建5500万、マンションで6500万ぐらいだからね。
3990: 匿名さん 
[2017-06-10 17:24:23]
>マンションで6500万ぐらいだからね。
ワンルームとか除いたファミリー向けの平均価格だよね。
3991: 匿名さん 
[2017-06-10 17:27:58]
>都内の家の平均購入価格って戸建5500万、マンションで6500万ぐらいだからね。

なので、このスレの対象物件は東京都の平均価格以下の安物件のみ。
それかワンルームとか狭いマンションか。
東京以外の方で盛り上がるスレのようです。
3992: 匿名さん 
[2017-06-10 17:36:55]
>>3991 匿名さん

じゃあ、都内さんはスレチね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる