別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
3933:
匿名
[2017-06-10 12:27:15]
|
3934:
匿名さん
[2017-06-10 12:27:20]
マンションさん、あなたが暴走するたびにマンション派の意見の質が落ちていきますよ?
|
3935:
匿名
[2017-06-10 12:33:35]
生活の質を高めるために払うのが管理費
戸建の場合はお金を払っても、ゴミ捨ての前日には玄関がゴミの山になるのは避けられない |
3936:
匿名さん
[2017-06-10 12:34:15]
子供一人当たりの教育費も750万?とか言ってたけど。
時代や情報が古すぎる。 |
3937:
匿名さん
[2017-06-10 12:36:08]
払わざる得ないのも管理費。そこに選択の自由はない。
|
3938:
匿名さん
[2017-06-10 12:39:33]
エレベーターって高層になるほどその恩恵を受ける設備なんだけど
下層階の人が、上層階との利用頻度による管理費に差を付けてくれという意見ってないよね。 下層階の人も生活の質を上げるために上層階の人と同じ管理費を払うんだよね? |
3939:
匿名さん
[2017-06-10 12:39:56]
|
3940:
匿名
[2017-06-10 12:42:21]
|
3941:
匿名さん
[2017-06-10 12:44:14]
止めたいと思えばいつでも止められる戸建てと、止めたいと思っても止められず進み続けるマンション。
|
3942:
匿名さん
[2017-06-10 12:44:25]
>下層階の人も生活の質を上げるために上層階の人と同じ管理費を払うんだよね?
管理費は、部屋の広さや階によって変わりますよ。当たり前です。知らなかったの? |
|
3943:
匿名さん
[2017-06-10 12:48:50]
>>3940
>勝手にやってくれるなら楽じゃない? 違うでしょ。自分達が管理組合を通してやるんでしょ。 ホテルであれば何でもホテル側がやってくれるけど、マンションは管理組合を通して自分達でやってるんだよ。 |
3944:
匿名
[2017-06-10 12:50:17]
|
3945:
匿名さん
[2017-06-10 12:51:06]
|
3946:
匿名さん
[2017-06-10 12:52:27]
他の住民と会議する必要がないからね。
マンションの管理組合は共有設備があるからどうしても必要なんですよ。 |
3947:
匿名さん
[2017-06-10 12:53:37]
管理組合が勝手にやってたら、それこそ怖い話だよ。
|
3948:
匿名さん
[2017-06-10 12:53:54]
4000万のマンションと6000万の戸建なら、買った時点で2000万の差があるから、戸建を買わない理由がない。
つまり、比較する意味がないということ。 |
3949:
匿名さん
[2017-06-10 12:56:28]
管理費払って、でも結果管理組合を自分達で運営しているんだから、勝手にやってくれて楽、はないよ。
|
3950:
匿名さん
[2017-06-10 12:57:40]
使い込みや談合も心配だわ
|
3951:
匿名さん
[2017-06-10 13:00:24]
>>3944
ホテルとマンションを同じだと勘違いしてるようだけど、あなたの意見って管理費払っていれば後は管理組合も含めて全部他人任せみたいなことばかり書いてますよね。 |
3952:
匿名さん
[2017-06-10 13:01:37]
>>3944 匿名さん
> 管理組合の委員さんやってるみたいな感じなんだね 金がかかるが楽できると思っていたマンションで理事に就任。 コレ、最悪。 自分のことだけでなく、住人全員このことやらないといけない。 |
次は管理費にメスを入れましょう