別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
275814:
口コミ知りたいさん
[2024-03-11 18:34:26]
|
275815:
eマンションさん
[2024-03-11 18:35:15]
いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。 マンション派もずっとおすすめしてるよ。 どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか? 郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満があるんですか? もう観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。 |
275816:
匿名さん
[2024-03-11 18:40:43]
郊外にこの価格帯のマンションあるのにマンション派がお勧め出来ないというのは住居そのもののデメリットが大きからだね。
|
275817:
eマンションさん
[2024-03-11 19:01:59]
踏まえたいマンションを探すのは戸建さんなので、あると言うなら存分に踏まえたらよろしい。
4,000万しか用意できなくてさらにマンションを検討したいという意欲も感じられないここの戸建さんに、マンション派からお勧めすることは一切ないので悪しからず。 |
275818:
マンコミュファンさん
[2024-03-11 19:40:43]
|
275819:
匿名さん
[2024-03-11 19:43:28]
踏まえたいのでなく、踏まえる前にペッと吐き捨ててるんじゃない?
集合住宅なんか戸建てと比較できる家じゃないし。 部屋だし。そもそもマンションって日本の造語だから。 実名はアパマンでしょ? マンションに住むのはマンションさん。 戸建てに住むのは戸建てさん。 スレタイに沿ってバトルすれば良いだけ。 |
275820:
e戸建てファンさん
[2024-03-11 19:45:34]
4000万だろうと1億だろうとマンションじゃ狭いし、戸建てに勝てる要素がないから逃げるんだよね~☆
|
275821:
通りがかりさん
[2024-03-11 19:52:51]
|
275822:
マンション検討中さん
[2024-03-11 21:00:15]
|
275823:
周辺住民さん
[2024-03-11 21:40:32]
東京23区の新築販売マンションの平均面積は値段は上がって面積はどんどん縮小
一人暮らし専用にしても、まるで犬小屋並。 窓もとくに開かないし、外の空気も悪いし、よく窒息しないなw うちは城南で5人暮らしだけど、一人100平米以上あるよ。 |
|
275826:
口コミ知りたいさん
[2024-03-11 22:05:45]
|
275827:
マンション検討中さん
[2024-03-11 23:25:59]
|
275828:
匿名さん
[2024-03-11 23:42:06]
|
275829:
匿名さん
[2024-03-11 23:44:20]
都心タワマンの気にいっているところ
・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
275830:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 00:00:11]
マンション民って4000万台のおすすめマンション全然教えてくれないね
戸建て1強って事で決定やね |
275831:
通りがかりさん
[2024-03-12 00:13:06]
>>275830 検討板ユーザーさん
予算的には戸建ての方が現実的だよね。 4000万円「台」でいいの? ならここは? 蕨駅。 https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/122633/ |
275832:
通りがかりさん
[2024-03-12 00:19:25]
|
275833:
マンコミュファンさん
[2024-03-12 01:54:31]
|
275834:
匿名さん
[2024-03-12 06:36:58]
実際、貧乏人は皆さん集合住宅なんだよね~
貧乏人の王がマンションみたいなもんだろ?笑 |
275835:
匿名さん
[2024-03-12 06:43:49]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる 10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる |
ぜんぜん買えませんし、そもそも買いたくもないでしょう。