別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
275486:
eマンションさん
[2024-03-03 23:13:17]
|
275487:
eマンションさん
[2024-03-03 23:14:38]
そうそう
スレタイに沿って具体的なアドバイスをしているのはマンション派だけですね。 しかもマンション派の方がちゃんと戸建てをおすすめしてるという笑 ここの戸建さんはマンションにネチネチ文句を言うだけで、肝心の戸建については一切口を噤んで何も語ろうとしない、、、 |
275488:
周辺住民さん
[2024-03-03 23:37:06]
今はフランス車のミニバンと、スバルのSUV。
CLAもアルファードも、ボルボも、既に売った。 車は入社以来、20台は乗り継いだし、最近はほぼ毎年買い換えている。 特に経費で買うから、償却率も下取り率も安全性も高い3年落ちくらいがベスト。 ま、カツカツの集合住宅民には理解できないだろうな。 |
275489:
評判気になるさん
[2024-03-03 23:39:46]
|
275490:
通りがかりさん
[2024-03-03 23:54:51]
>>275481
分かってないな。湾岸エリアは全て液状化する。上下水道が「また」崩壊するんだよ。 地中の上水道管だけじゃなくて下水道管も崩壊する。上下水道は表裏一体だから下水道が開通しなければ上水道も開通できない。東日本震災の時は3ヶ月程度掛かった。 トイレ使い得ない状況でタワマンに住める?住めないよ。トイレの度にエレベーターで仮設トイレに行くの?無理だよそんなの。 タワマンの性能云々じゃなくて、タワマンはインフラ崩壊に弱いんだよ。 エレベーターも地震で自動停止した後はメンテ保守会社の安全点検がないと復旧できない。病院とか避難所とか役所が先で、マンションなんて後回し。都内のエレベーターが全部止まるんだからオタクのマンションの順番が何ヶ月後に回ってくるのか想像するだけで草が生えます。それまで階段で一階まで降りてトイレに行ってくださいもちろん帰りも階段です。ついでに生活用水でも持って上がりましょう。1リットル1キロですから10リットル程度は持って上がりましょう。足りなくなったらもう一度降りて手で持って階段を上がりましょう。それが災害時のタワマンです。 |
275491:
通りがかりさん
[2024-03-04 00:04:55]
>>275481
あと、エレベーター地震時の自動復旧は震度5弱程度までだから覚えておいた方が良いよ。 東日本震災で都心部は震度5弱。都内では城南の一部で震度5強。 ちなみに能登や熊本地震は震度7ね。 来るべき東京の大地震では都内のエレベーターが全部自動復旧無しで止まるよ。 まずは自分が閉じ込められないことを祈ることだね。 |
275492:
通りがかりさん
[2024-03-04 00:15:54]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c68be85914f29d912994b6c5da4aa1b31681...
「タワマンの乱立」進む一方…もうすぐ「東京の不動産」が直面する、厳しい事態 >「以前大きな地震があったとき、エレベーターが故障しました。当時僕は11階に住んでいて、もう……大変でしたね。エレベーターの復旧に3~4日程度かかったんですけど、毎日階段を上り下りです。『行き』はまだしも、『帰り』が……。疲れ切った身体で11階までたどり着くのが本当にきつかったです。同居していた父は腰が悪く、買い物はすべて僕が代わりに行ってました」 >人口減少が加速度的に進む現在、空き家問題も深刻化の一途をたどっている。にも関わらず、マンションは増加し続けている。デベロッパーなどの思惑もあるだろうが、「資産としての住まい」を考えたとき、その未来は明るいとはいえない。価値下落は必至ではないか。 |
275493:
匿名さん
[2024-03-04 00:17:00]
|
275494:
匿名さん
[2024-03-04 00:18:13]
うちのタワマンでは国産車はまず見かけません。
|
275495:
匿名さん
[2024-03-04 01:03:08]
スレタイに対してこの書き込み。
自分の周りではこんな馬鹿は見ないがタワマンにはたくさんいるのかな。 やっぱり共同住宅はやめたほうが正解。 |
|
275496:
匿名さん
[2024-03-04 01:19:15]
>>275488
猿 |
275497:
eマンションさん
[2024-03-04 06:03:19]
いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。 マンション派もずっとおすすめしてるよ。 どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか? 郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満があるんですか? もう観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。 |
275498:
eマンションさん
[2024-03-04 06:04:01]
そうそう
スレタイに沿って具体的なアドバイスをしているのはマンション派だけですね。 しかもマンション派の方がちゃんと戸建てをおすすめしてるという笑 ここの戸建さんはマンションにネチネチ文句を言うだけで、肝心の戸建については一切口を噤んで何も語ろうとしない、、、 |
275499:
検討板ユーザーさん
[2024-03-04 08:44:14]
|
275500:
口コミ知りたいさん
[2024-03-04 08:45:33]
|
275501:
口コミ知りたいさん
[2024-03-04 09:12:34]
>>275488 周辺住民さん
爺さん設定変えなよ。 「最近はほぼ毎年買い替えてる?」 ってことは車すら持ってなさそうだね。 半導体不足でここ何年か納期に時間がかかるのを知らないようだね。 特にミニバンとsuvは納期が未定で何年も待たされる車種もある。 思考がお爺さんの若い頃でとまってるんだろうね。 毎日毎日毎日毎日24時間マンコミュで迷惑行為して。 いろんな設定での1人芝居気持ち悪いよ。 |
275502:
匿名さん
[2024-03-04 09:22:44]
|
275503:
マンション検討中さん
[2024-03-04 09:26:25]
|
275504:
名無しさん
[2024-03-04 09:39:39]
>>275499 検討板ユーザーさん
都心でも過去に震度7の地震が起きていたと推定されてるから可能性が無いと期待するのは危険 https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/data.html |
275505:
名無しさん
[2024-03-04 10:18:07]
|
家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
マンション派もずっとおすすめしてるよ。
どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満があるんですか?
もう観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。