別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
275402:
検討板ユーザーさん
[2024-03-02 14:23:49]
|
275403:
匿名さん
[2024-03-02 14:25:55]
|
275404:
口コミ知りたいさん
[2024-03-02 14:27:55]
|
275405:
eマンションさん
[2024-03-02 14:35:33]
|
275406:
マンション掲示板さん
[2024-03-02 14:39:40]
|
275407:
通りがかりさん
[2024-03-02 14:44:57]
|
275408:
通りがかりさん
[2024-03-02 14:46:45]
|
275409:
eマンションさん
[2024-03-02 14:55:34]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。
したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。 しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤなの!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごし、こんなスレでマンション相手に途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も未来も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている、、、 っていうのが当スレの現状です☆ |
275410:
eマンションさん
[2024-03-02 14:56:32]
当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。 詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になる。 なのでさっさと戸建に決めて、身の丈にあった予算を組んで、購入できる物件を具体的に検討していってください。 |
275411:
坪単価比較中さん
[2024-03-02 15:01:01]
いつまでもバカなこと書いてないで正規分布や確率分布でも勉強したら?
理解できるかどうかは分からんが。 |
|
275412:
名無しさん
[2024-03-02 15:05:40]
|
275413:
名無しさん
[2024-03-02 16:34:48]
さすが戸建て
住宅大手の飯田グループ、「顧客満足度ナンバーワン」などに根拠なしと消費者庁が措置命令 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240301-OYT1T50141/ |
275414:
eマンションさん
[2024-03-02 16:43:17]
|
275415:
マンコミュファンさん
[2024-03-02 19:08:19]
|
275416:
マンコミュファンさん
[2024-03-02 19:09:34]
そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になる。 ![]() ![]() |
275417:
eマンションさん
[2024-03-02 19:12:08]
ですよね
このスレの戸建派って、マンションさんの書き込みに文句を言うだけで、自分ならどう考えるかを一切語らない「卑怯者」の屑だよ。 |
275418:
名無しさん
[2024-03-02 19:17:22]
ここのスレの条件でふつうに考えたら、安い戸建てっていう結論にしかならないからな。
ネチネチとマンションに文句ばっかり言って肝心の戸建からは逃げ回るだけ。 統計的にも4,000万ちょっとの戸建がいちばん売れてるし、需要もあるボリュームゾーンなのにね。戸建派はなんでそれを検討者さんにお勧めしないのか?まったく意味が分からん!笑 |
275419:
通りがかりさん
[2024-03-02 19:39:02]
|
275420:
周辺住民さん
[2024-03-02 19:56:10]
>>275417 eマンションさん
戸建派は家族で暮らす場合の共同住宅の問題とか耐震性とかさんざん意見を言ってるけど、マンション派からは資産価値が何倍になったとか、バカな統計解釈しか出てないよ。 もっとマンションの良さを語ったら? 上の価格帯でのマンションのメリットは立地を除けばこの価格帯でもほとんどが共通なはず。 卑怯者の屑じゃなければ自分ならどう考えるかを語れるはず。 |
275421:
通りがかりさん
[2024-03-02 19:59:43]
|
タワマン業者かい?
タワマンはダメだろ、
それ以外の横浜の郊外はおすすめだが。