住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 23:07:14
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

275362: 匿名さん 
[2024-03-01 17:30:10]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。

したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。

しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤなの!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごし、こんなスレでマンション相手に途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も未来も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている、、、
っていうのが当スレの現状ですね☆
275363: 匿名さん 
[2024-03-01 17:38:50]
>>275362 匿名さん
4000万以下のマンションのメリットも探すべき
利便性の悪い立地の共同住宅には何のメリットも無いのか?
275364: 名無しさん 
[2024-03-01 18:30:43]
>>275363 匿名さん

不動産は立地なので郊外の不動産に価値ないです。
275365: 通りがかりさん 
[2024-03-01 18:54:19]
>>275354 匿名さん

東京生まれはしょーもないとは言わないですね。
275366: 匿名さん 
[2024-03-01 19:16:06]
>>275365 通りがかりさん

ホントですよね。
「どうしようもない?」「仕方ない?」って意味ですかね。

東京について熱く語っていたけど全然共感出来ないと思っていました。
275367: 匿名さん 
[2024-03-01 19:27:44]
>>275364 名無しさん

郊外を馬鹿にしてるけど住みたい街に選ばれた大宮や横浜も郊外だよ。
無理して23区の変な場所に住むなら郊外でも良いと思う。

自己中な発言ばかりしていないで予算の中で話しなよ。
275368: eマンションさん 
[2024-03-01 19:32:03]
>>275363 匿名さん

利便性の悪いマンションだと駐車場環境が良さそう。
平置きとか。
好きにリフォームしておしゃれに住めば満足度も高いと思う。

275369: 通りがかりさん 
[2024-03-01 20:14:24]
>>275367 匿名さん

横浜は分かるけど、大宮?
275370: 評判気になるさん 
[2024-03-01 20:20:35]
>>275369 通りがかりさん

次長が得意のランキングをあとで出してくれるよ。
大宮がトップ3に入っていた。
(次長資料で。ま、次長資料は捏造の可能性もあるけど。)
275371: マンション掲示板さん 
[2024-03-01 20:21:17]
>>275363 匿名さん

利便性と立地の良さがマンションのメリット。
275372: eマンションさん 
[2024-03-01 20:23:12]
戸建は、4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討したらいい。
275373: eマンションさん 
[2024-03-01 20:24:56]
まあ何にせよ、最近の相場で4,000万だとマンションは中古しかないので最初からパス、スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ払いの戸建ということであれば、やはり郊外の安い土地に格安パワービルダー系の木造戸建がいちばんという結論は揺るがないよね。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め。また、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度の予算になるから、基本パワービルダー系から選ぶことになります。なかでも新築戸建のシェア3割を占め、年間棟数4万戸の圧倒的な実績を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーは、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けていますから、やはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。
スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね☆
まあ何にせよ、最近の相場で4,000万だ...
275374: eマンションさん 
[2024-03-01 20:28:34]
スレタイに沿って具体的なアドバイスをしているのはマンション派だけですね。
しかもマンション派の方がちゃんと戸建てをおすすめしてるという笑
ここの戸建さんはマンションにネチネチ文句を言うだけで、肝心の戸建については一切口を噤んでいます。
275375: eマンションさん 
[2024-03-01 20:32:36]
ここの戸建さんはマンションだと4,000万以上出せない属性だから、統計的に年収800万程度と想定するのが合理的です。
そして総予算4,300万程度の標準モデル戸建像を想定した場合、土地に割ける予算は3,000万以下なので、庭付き戸建を希望する場合は最低50坪程度の敷地面積が必要ということを考慮すると、坪単価60万程度のエリアから探すことになりますね。
うちは~と言っても仕方がない。

具体的には千葉がおすすめだよ☆
275376: 評判気になるさん 
[2024-03-01 21:10:39]
>>275375 eマンションさん

土地見てみたけど。
その値段でその広さだと微妙な場所になっちゃうね。
何かを妥協しなければ。


275377: 販売関係者さん 
[2024-03-01 22:46:43]
>>275373 eマンションさん

飯田グループ5社に措置命令 「満足度No.1」優良誤認(消費者庁ホームページ)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/036536/


飯田グループホールディングスほかに対する、景品表示法に基づく措置命令についてhttps://news.yahoo.co.jp/articles/623a416409ca01bd3701be5d110af9425849...

お前も調子に乗ると逮捕されるぞ。
ここの書き込みも消費者庁に連絡しとくか。
275378: マンション検討中さん 
[2024-03-01 22:55:43]
根拠がないのに「注文住宅会社No.1」などと宣伝したことが景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は1日、住宅大手「飯田グループホールディングス」(東京)とグループ4社に再発防止を求める措置命令を出したと発表した。命令は2月29日付。

 グループ4社は、住宅情報館(神奈川)、一建設、飯田産業、アーネストワン(いずれも東京)。

 発表によると、5社は2022年2月~23年9月、自社サイトやチラシなどに「皆様に選ばれて3冠達成 注文住宅会社No.1」「顧客満足度No.1」などと記載した。しかし、住宅購入者らへの調査ではなく、調査会社に登録したアンケート用会員などが回答していた。

 飯田グループホールディングスは「命令の内容を精査し、今後の対応を考えたい」とコメントした。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240301_02_01.pdf

さて、ここに出没する派遣社員はどう責任取るのかなw
275379: 販売関係者さん 
[2024-03-01 23:05:13]
>>275375 eマンションさん

お前も詐欺集団飯田グループの一味だろうが、消費者庁に通報しとく。
275380: 匿名さん 
[2024-03-01 23:13:27]
>>275374

お前みたいな悪党も成敗される。
時間の問題だ。

275381: 匿名さん 
[2024-03-01 23:18:46]
>>275369 通りがかりさん

埼玉や群馬、栃木の人は大宮が憧れなんだよ
神奈川は人口が多いし、県内の人は横浜に憧れる。
いずれも(就職先は別にして)プライベートでは東京は田舎者の集まりと思っているし、毛嫌いする傾向が強いね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる