住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 01:10:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

275158: 評判気になるさん 
[2024-02-26 21:30:47]
>>275153 マンコミュファンさん

郊外はろくなスーパー無いからって嫉妬すんなよ、自由が丘じゃあイオンがありがたいようだが爆
275159: eマンションさん 
[2024-02-26 21:33:13]
>>275158 評判気になるさん

西友もあったよね自由が丘って…、ダサすぎる。
275160: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 21:55:35]
>>275159 eマンションさん

自由が丘にもマンション山ほどありますよw
275161: 通りがかりさん 
[2024-02-26 22:02:16]
>>275156: マンション掲示板さん

不動産投資は悪い投資だとは思いません。良い投資です。「自宅は投資にならない」と言っているのです。
例えば「1億のマンションが2億になったので、2億のマンションを買って引っ越しました」
こんなのは買い換えた2億のマンションは元々1億のマンションですから住み心地は変わりませんし、当然利益も出ていません。売却、購入諸費用と引っ越し代で数百万の赤字です。
利益を出すには希望の立地を諦めるか、狭まさを我慢するか、古さを我慢するか、その全てかを強いられるのです。これは投資ではありません。

マンション投資も良い運用だと思いますけど、「他人に貸す」事が大前提です。賃料で利回りを出して、値上がりしたら売るか賃料を上げて更に利回りを稼ぐ。安定して利益が出せます。仰るとおりリスクも少ないです。
でも、自分で住んでは利回りも出ないし、維持費も自腹。投資目線では売るまで損しか出ない。売るのには引っ越しという大作業が伴うので簡単に売れない。家族の都合も考えなければいけないし。
自宅では投資にはなりません。これは不動産投資の常識なんですけど、その程度はおわかりですよね?
275162: 匿名さん 
[2024-02-26 22:14:54]
資産がキャッシュのみって考えるとそうなるんでしょうね。
子供みたいな考えですが。
275163: 通りがかりさん 
[2024-02-26 22:24:27]
>>275161 通りがかりさん

マンションの値上がりで都心に住む権利を確保しました。
1億から2億を上がって、未来でも同じく都心の2億物件に住める。
もし10年前に戸建を購入したら都心に住む権利を失った可能性も高い。
で、このスレで思い出とか連呼する戸建さんになる。
275164: 匿名さん 
[2024-02-26 22:24:31]
因みにうちの資産の比率はこんな感じ。
キャッシュ:株:不動産=7:3:15
キャッシュをもう少し減らして、株や不動産へ投資したいと考えてます。
ローン組んで、タワマン買い増しするのも1つの選択肢だと思ってます。
275165: 匿名さん 
[2024-02-26 22:26:00]
>>275163 通りがかりさん

同感です。同じ趣旨の内容を投稿しようかと思ってました。
275166: 通りがかりさん 
[2024-02-26 23:02:06]
自宅も資産ではありますけど、自宅資産って塩漬けのままで使えない資産なんですよ。上がろうが下がろうが生活は何も変わりません。

275167: 匿名さん 
[2024-02-26 23:14:08]
>>275166 通りがかりさん

その気になれば、いつでも使えますよ。
これが重要なんです。
275168: 匿名さん 
[2024-02-26 23:21:57]
私は購入時の3倍になったら売って早期引退する予定。
275169: マンション掲示板さん 
[2024-02-26 23:29:13]
>>275167 匿名さん

その通り。
買い替えも普通にできるし。
価値の高い不動産を持ってないなら都心に住めないよ
275170: 通りがかりさん 
[2024-02-26 23:34:21]
>>275163: 通りがかりさん
働いて都心に住む権利を得ようとは思わないんですか?
私は都心の暮らしには全く憧れがありません。羨ましいとも凄いとも思いません。貴方と違って他人に興味が無いのです。
承認欲求はあるのですけど、仕事で十分世間から承認されているので仕事以外で承認されたいとは思いません。
都心暮らしの人にも田舎暮らしの人にもいろんな暮らしがあって、それぞれに幸せの形があるのだろうと思います。
その形を自分の価値観で判別しても、それが楽しいとは思いません。興味ないんです。
郊外が、自由が丘が、麻布が、日進が…それ、面白いんですか?正直、不思議な人だなあと思ってます。スーパーくらい好きな所に行ってくださいな。報告不要です。興味ないんで。

まあ、戸建てを買って10年ちょっと経ちました。振り返ると良いことしか無かったなあと思います。
家の内見に行った時、2才の息子は妻の抱っこひもの中でした。娘は年長さんで幼稚園に行っていました。
その息子は今、妻の身長を超えて4月には中学生で、娘は4月から高校生です。
幸せな期間をこの家で過ごし、仕事も軌道に乗って今に至り、本当に良いことしか無かった10年です。
今なら都心のマンションも買えます。要りませんけどね。
「ある程度の収入になるとお金に興味が無くなる」「収入に余裕が出ると他人のことが気にならなくなる」って本当だったんだなと、最近実感してます。
275171: 匿名さん 
[2024-02-26 23:34:31]
郊外物件は片道切符ですね。
都心には永遠に戻れないですね。
島流しみたい。
275172: 匿名さん 
[2024-02-26 23:37:42]
>>275170 通りがかりさん

都心のマンション買えるんですか。
よく頑張りましたね。
えらい!
275173: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-26 23:56:34]
>>275171 匿名さん

人口減少が加速しているし。
275174: eマンションさん 
[2024-02-27 04:19:07]
>郊外が、自由が丘が、麻布が、日進が…それ、面白いんですか?正直、不思議な人だなあと思ってます。スーパーくらい好きな所に行ってくださいな。

ですよね。好きなスーパーが郊外のは存在しないので、ごく普通に住むエリアは都心になったわけです。明治屋も、紀ノ国屋も、麻布ナショナルも、日進デリカも我が家には必須だしね、西友だのイオンだの成城石井だの庶民向け格安スーパーでは欲しいものが売ってないから、車のディーラーも然り、ロールスやベントレー、アストン、フェラーリの正規輸入ディーラーも港区のみ、私鉄沿線には中古屋しかなく、メンテも任せられないし、全てにおいて文化度低く住む気にならないからね、学力も低い学校ばかりだし。安かろう悪かろうの典型だよ郊外の住宅街はw
275175: 匿名さん 
[2024-02-27 04:52:19]
共同住宅住人は住居自体に固有のメリットがないから、4000万以下の価格帯スレでも仮想の居住地と資産を騙るしかない
毎度繰り返される似非富裕マンション民の妄言
マンションは所詮共同住宅
275176: eマンションさん 
[2024-02-27 06:03:11]
そんなに拗ねなくてもいいじゃん。
資産運用の話題なら、都内一等地のオレオレ爺さんにヘルプを頼みなさい。
275177: マンション検討中さん 
[2024-02-27 10:53:35]
>>275175 匿名さん

マンションは高いけど資産価値が維持、上昇できるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる