住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 12:19:16
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274938: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 09:20:21]
>>274935 周辺住民さん

毎日暇人だね。
274939: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 09:24:58]
戸建でガレージ代がタダっていうのは単に土地代を先に払ってるだけでしょ。ランニングコストで払うかどうかの違いしかない。
その土地に永住するというのであれば、先行投資としてありでしょうけど。
敷地を貸してるっていうのも投資と変わらないよね。
274940: 評判気になるさん 
[2024-02-24 09:25:23]
>>274938 マンコミュファンさん

今は海辺の旅館のマッサージチェアから書き込んでいるよ。今日は海が綺麗だから、これから海辺を散歩するつもり♪
274941: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 09:30:51]
>>274932 匿名さん

その通り。郊外の安い土地に建物に金かけるのが一番頭悪い選択です。
274942: eマンションさん 
[2024-02-24 09:32:02]
>>274937 匿名さん

億を超える戸建が買えても4,000万以下のマンションしか検討できない戸建派が居るんですね。どうせ比較するなら、同じ価格帯のマンションを検討できたら良いと思うのですが、残念ですね。
274943: 通りがかりさん 
[2024-02-24 09:34:34]
>>274941

ですね
4,000万に毛の生えた予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建を建てるしかできないのが辛いところですが、大多数の戸建さんはそのようなお住まいを選ばれてるのが統計データにも現れています。
残念ですが。
274944: eマンションさん 
[2024-02-24 09:36:30]
>>274939 マンコミュファンさん

マンションの駐車場も住人の所有ですよ。
なので駐車場は駐車場の維持費に使われたり、修繕費に回されるだけで戸建と変わらないんだよね。
それを理解できてない人が多すぎる。
274945: 名無しさん 
[2024-02-24 09:37:28]
>>274940 評判気になるさん

汚いワンルームアパートでカップ麺食べてそう。
274946: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 09:42:41]
>>274935 周辺住民さん

一流大学出ても中流って、それがその人の限界だったってことでしょ。
つまりバカだったんですよ。身長早く延びて後で延びなくなって抜かれるのと一緒。
大学受験が限界だった。典型的な馬鹿じゃないですか。
274947: 通りがかりさん 
[2024-02-24 10:03:36]
>>274946 検討板ユーザーさん

たぶん本人もそれわかってるんだと思う。
かわいそうな人なんだよ。
妄想で現実逃避。
274948: 通りがかりさん 
[2024-02-24 11:14:21]
>>274946 検討板ユーザーさん
科学で世界に名を残した人たちも経済的には中流だよ。
金稼ぎだけが人生じゃない。
274949: 通りがかりさん 
[2024-02-24 11:14:43]
>>274936 匿名さん

5万円なんて小遣いで余裕で払えるよ。
こんなちっちゃい金はどうでも良い。都心の利便性が高い立地に濡れない駐車場使えて嬉しいし。
274950: eマンションさん 
[2024-02-24 11:19:14]
>>274946 検討板ユーザーさん

そもそも自称一流大学の二流私立じゃない?
30年も給料上がらない国にいわゆる中流になっても実際貧乏のまま。資産家には一生ならないね。
274951: 匿名さん 
[2024-02-24 11:19:50]
>>274948 通りがかりさん

世界に名を残せない人が言うことじゃないでしょ。
カップ麺じじいのくせに。
274952: 通りがかりさん 
[2024-02-24 11:26:27]
>>274948 通りがかりさん

めっちゃ低レベルの発言w
歴史にも金持ちの科学者が多いし、最近はAIが話題になっているね。アメリアのAI研究者、PhD卒の初任給は年間いくらだと思う?
日本のいわゆるエリートサラリーマン20人分ぐらいだよw
274953: 通りがかりさん 
[2024-02-24 11:28:30]
学歴という点ではほぼ最高レベルで旧帝の教授になっても中流ね。

アメリカの大学教授なら給与は高いがあっちでは上流でも無いだろう。
274954: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 11:30:21]
>>274952 通りがかりさん
どんなものにも分布があるんだよ。
お馬鹿さん。
274955: 匿名さん 
[2024-02-24 11:38:43]
集合住宅にストレス抱えながら住む様な人間に5万は払えないんだよな~
274956: 匿名さん 
[2024-02-24 12:09:35]
月5万なら
30年でもたったの1800万じゃないか
気持ちよく出そうよ
274957: 匿名さん 
[2024-02-24 12:12:06]
>>274940
わざわざ説明するのもアホ丸出し
浜辺で掲示板に怒り狂ってるのも滑稽そのものでは?
恥ずかしい。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる