住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 14:00:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274916: 名無しさん 
[2024-02-23 21:06:51]
戸建でもマンションでも構わないけど都心はマスト。不動産は立地なので。
274917: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 22:06:01]
>>274916 名無しさん

不動産には1も立地、2も立地ですね
274918: 周辺住民さん 
[2024-02-23 22:06:19]
>>274916 名無しさん

健康で文化的で人間的な生活を送るなら、環境の良い住宅街の戸建以外、選択肢はあり得ない
都心は、子供がいない精神的に余裕のない貧しい人々、つまり人間としての魅力も全く備えない偏屈者か田舎者、或いは無趣味で文化の無い社畜の巣だから、パス

びう
274919: 職人さん 
[2024-02-23 22:08:42]
1種低層住宅地が最高の立地。
都心は繁華街やドヤ街、工場跡地しかなく、貧乏人集合住宅民の巣だからアカン
274920: 職人さん 
[2024-02-23 22:09:20]
都心はとにかく不便。都心に住んでいると女性にモテナイ
274921: 匿名さん 
[2024-02-23 22:09:31]
と郊外安戸建が吠えてます。
274922: 職人さん 
[2024-02-23 22:11:16]
>>274911 匿名さん

バカは君の方だと思うよ お金もなさそうだしねw
274923: 周辺住民さん 
[2024-02-23 22:14:36]
>>274906 通りがかりさん

お上りさんには都心ライフも最初は楽しいよね。
でも俺がなぜ都心から引っ越したか、色んな余裕ができて子供も生まれたら、わかる時が来るよ
(多分君にはそういう機会は一生訪れないと思うけど)
274924: 匿名さん 
[2024-02-23 22:18:07]
>>274918
こんな気狂った爺さんも
まあいるよなw世の中
274925: 匿名さん 
[2024-02-23 22:20:43]
>>274923
なんだ都心アパートから撤退したのかw
274926: 匿名さん 
[2024-02-23 22:39:28]
>>274913 匿名さん
>>274914, >>274915
ずっと同じマンションに暮らすことを選ぶ人が半数以上いるってことだよ。
話の趣旨理解出来ないのか。

引退すれば収入は激減するし、さらに建物や設備は死ぬまでの保てばいいから改修などにも消極的になる。
地震で大きな損傷(十分あり得る話)となれば大規模な補修や建て直しが必要だが、それにも消極的になる。

共同住宅を長期に維持するのは大変だよ。
274927: 周辺住民さん 
[2024-02-23 23:42:32]
>>274924
>>274925

独身時代の遺物で、ホテル代わりだけどまだ持っているよ
(もちろん湾岸じゃない)
広さでは今の家の1/5しかないからね。
ところで、うちみたいに資産があるとみんな爺さんにしたいらしいが
君より年下だったらどうする? 
もしかして年下の高学歴上司に、顎で使われているとか?
274928: 名無しさん 
[2024-02-24 00:12:27]
いくら屁理屈こねても郊外は住みにくいから安い。で、大半の方が貧乏人です。
274929: 匿名さん 
[2024-02-24 00:37:01]
うちのマンションは、駐車場代、毎月約5万だけど、郊外戸建の方にとっては月5万ってキツイんですかね。
274930: 匿名さん 
[2024-02-24 01:01:47]
>>274927
言い訳も長文でみっともないね
バカなの?
274931: デベにお勤めさん 
[2024-02-24 01:24:33]
最近の研究(https://www.afpbb.com/articles/-/2216220)からも明らかな様に馬鹿でも金持ちはいる。
だからどんなマンションでもこのスレのマンション派の様な人物は避けられない。

住人が絡むトラブルやストレスを避けたかったら共同住宅はリスク高すぎなのでやめた方が良い。
274932: 匿名さん 
[2024-02-24 04:58:10]
>>274916 名無しさん
不動産は地盤と住環境がいちばん
274935: 周辺住民さん 
[2024-02-24 09:02:59]
>>274931 デベにお勤めさん

バカで金持ちはいくらでもいるよ お笑い芸人やスポーツ選手はその典型。
あとは投資がたまたまうまくいった奴。
こういう奴らは学歴のハンディを隠すために高級車を乗り回し、時計自慢やタワマン自慢をする。
価値判断の物差しはお金だけ。
意外と一流大学出て有名企業に入っても中流(アッパーマス層レベル)で終わる人も沢山いる。
勿論どちらが尊敬に値するかと言えば、間違いなく後者。
銀行も前者にはお金を貸さないが後者には貸す。
世の中はそういうものだよ。
俺は手元に10億円の現金があっても、ポルシェとカローラどちらか1台に乗り続けろといわれれば
迷うことなくカローラを選ぶし、同じ5LDKで麻布台マンションと柿の木坂の戸建の二択なら、後者を選ぶ。
274936: 匿名さん 
[2024-02-24 09:15:41]
>>274929 匿名さん

うちは保有地の一角に平置き駐車場を用意し、駐車場収入だけで月数十万の粗利がある。
自分自身は専用室内ガレージに2台しか置かないけど、固定資産税以外は只だよ。
カツカツの区分所有民には1台5万円は豚に真珠。経済観念が弱すぎる。だから金が溜まらないんだよ。
俺なら毎回タクシーを呼ぶねw
274937: 匿名さん 
[2024-02-24 09:19:15]
>>274929 匿名さん
>うちのマンションは、駐車場代、毎月約5万だけど

車を複数所有するとランニングコストが嵩むから、このスレでは億超えの戸建ても4000万マンションと比較可能。
購入して住むならマンションより高額な戸建て。
マンション共用部のランニングコストはムダ金。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる