住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-10 07:46:50
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274876: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 09:57:42]
>>274852 匿名さん

> 違う違う、修繕費なんか一括で払えない奴は一戸建てを維持出来ない、

払えない奴が多いので都内でもボロボロ古家が非常に多いね。そもそも木造は耐用年数短いし。
274877: 通りがかりさん 
[2024-02-23 10:04:15]
>>274863 周辺住民さん

日本株で自慢??
円安の影響で一時上がってるけど、金利アップのリスクは多すぎるでは?
株投資してもUS株の方がマシと決まってるじゃん?何十年も上がり続けて金利上がっても変わらず。アメリカの活力ある企業に投資すべきよ。
274878: 評判気になるさん 
[2024-02-23 10:05:13]
>>274871 マンコミュファンさん

それな
274879: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 10:41:00]
>>274878 評判気になるさん

私の友人はリーマン後に浦和の建て売りを5000万で買って最近8000万で無事売却しております。
274880: 匿名さん 
[2024-02-23 10:53:41]
上昇率でマンションと競ってどうするw
リーマン後8500万のマンション2.5億で売出て消えてたよ
買逃したのでよく覚えてんの
当時1億のが4臆ぐらいででてるけど、こちらはまだ売れてないようだ
274881: 評判気になるさん 
[2024-02-23 11:04:58]
>>274880 匿名さん

浦和で?
274882: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 11:06:01]
>>274879 マンション掲示板さん

戸建は10年以上管理費修繕費駐車場代かかってないしね
274883: 匿名さん 
[2024-02-23 11:20:00]
マンションは車の維持費かからないけどね。
274884: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 11:28:03]
>>274883 匿名さん

あっ、歩くんですよねw
274885: マンション検討中さん 
[2024-02-23 11:32:27]
>>274882 マンション掲示板さん

リーマン後ならもう築15年ぐらいかな
そろそろ建て直そう
274886: 匿名さん 
[2024-02-23 11:49:32]
2016ぐらいにマンション高騰したからそろそろ戸建てにするかと考え
投資用に戸建(城南)を買ったがやはりマンション程騰がってない。
外壁塗り直したし結局維持費はかかる。
タラレバの世界だが当時に戻ったらやっぱりマンションにすればよかった。
274887: 名無しさん 
[2024-02-23 12:17:11]
>>274886 匿名さん
そうですか。修繕費や管理費はマンションが高いって言いますが、戸建ても結局高いんですかね??
274888: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 12:24:25]
>>274886 匿名さん

物件見る目が無いから投資には向かないんだね
274889: マンション検討中さん 
[2024-02-23 12:27:45]
>>274886 さん

中古戸建は利回り最強なんだから余程間抜けなんだねw
274890: 匿名さん 
[2024-02-23 12:49:45]
>>274884 マンション掲示板さん

車は趣味で持ってますよ。
274891: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 12:53:28]
>>274889 マンション検討中さん

出口戦略がなく、たったの安くて利回りの高い物件を買うのが不動産投資に負けるパターンね。
郊外物件はそれが多い。
274892: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 13:54:30]
>マンションは車の維持費かからないけどね

なんで維持費がかからないの?

274893: 買い替え検討中さん 
[2024-02-23 13:57:47]
>>274887 名無しさん
戸建なら外壁や屋根のメンテ費用はあらかじめ見積もっておくよ。
それでもマンションの維持費に比べたら30年で1千万円は違う。

ただ、戸建もマンションも数年前の予想から数割は維持費が増えそう。
HMのメンテにするか他の業者に頼むか悩ましいところだがうちは15年目のメンテはHMかな。

マンションだと
・ももとの多くのマンションが積立金が必要な額より低く設定されている
・定住思考の高まりに伴う住人の高齢化
・維持費の値上がり
で将来は維持が困難なマンションが増えそうだね。
274894: 買い替え検討中さん 
[2024-02-23 14:01:06]
>>274892 検討板ユーザーさん
都内は車なくても何とかなるし、車の利用そのものが不便なところが多いので車を持たない世帯が多いみたいだね。

東京は経済的豊かさが最下位ですから車を持つ余裕の無い家庭も多いのでしょう。

子供いたら車無しとか考えられないですが。
274895: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 14:20:40]
>>274893 買い替え検討中さん

定住思考じゃなくて10年や15年ごとの買い替えが一般的だよ。
家族の構成や仕事も変化するし、ライフスタイルも変わるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる