別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
274815:
評判気になるさん
[2024-02-22 08:21:58]
|
274816:
匿名さん
[2024-02-22 09:11:25]
99%のマンションは狭いし、どんなマンションでも音が伝わるので常に周りへ配慮した生活が求められる。
他人が絡む共同住宅固有の問題からも逃れられない。 予算があれば広い敷地に大きな家を建てられるけど地価の高い場所じゃ無理だよね。 |
274817:
マンション検討中さん
[2024-02-22 11:08:36]
おまえら
早くここを卒業しろよ |
274818:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 11:47:29]
>>274816 匿名さん
99%でも1%でも関係ないじゃん?予算次第でどんな広いマンションでも買えるよ。 うちのマンションは時価5億円程度で恐らく99.9%以上のマンションよりも高いけど、安いマンションや狭いマンションは関係ないよ。自宅が住みやすいなら良いじゃん? |
274819:
eマンションさん
[2024-02-22 11:47:58]
|
274820:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 12:37:42]
|
274821:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 12:43:30]
|
274822:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 12:59:15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf25b6ece28a3b062ca224fbabb3c4e5bee...
戸建のメリットを解説した記事なんだけど、デメリットの「マンションと比較して一般的に耐震性や断熱性・気密性といった住宅の基本性能が低いことや、耐用年数が短いことなどがあります。」が酷すぎて、メリットが帳消しになってると感じました。だって住宅の基本性能って住宅選びで一番大事なところでしょ。何でも基本を疎かにしてはダメでしょう。 |
274823:
評判気になるさん
[2024-02-22 13:05:25]
住宅性能低くても上モノ自体にそもそも価値ないと思えば・・・。
まあ建売とかで形が決まってる物件は逆にプレキャスト使ってて堅牢性高かったりもするよね。 |
274824:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 13:58:38]
>>274822 検討板ユーザーさん
耐震性は耐震等級3の戸建のほうがずっと高いですよ。 熊本地震では複数回の震度7,6強でも損傷なしか軽微な損傷のみ。 マンションは東日本大震災の震度5強でも損傷、100棟以上が全壊判定。 |
|
274825:
戸建て検討中さん
[2024-02-22 14:34:17]
>>274824
そりゃ旧耐震のマンションと最新の木造なら最新の木造のほうが強いだろ でも最新のマンションと最新の木造なら、最新のマンションの方が耐震等級が低くても強い可能性は普通にあるぞ(RCは許容応力度計算、木造の場合は多くが性能表示計算で計算方法が違うため) |
274826:
匿名さん
[2024-02-22 15:37:11]
|
274827:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 15:38:12]
マンションの設計基準は耐震等級1と同じで、それに合わせてきっかり造る。
無駄に柱や梁を太くしたり数を増したりしない。 だから耐震等級3の戸建は超えないし、等級1の戸建と同じ。 |
274828:
マンコミュファンさん
[2024-02-22 16:22:04]
|
274829:
匿名さん
[2024-02-22 16:35:07]
|
274830:
匿名さん
[2024-02-22 16:40:58]
>>274825 戸建て検討中さん
東日本大震災で全壊判定受けたマンションは旧耐震、新耐震関係なくどちらもですよ。 |
274831:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 16:53:46]
値上がりし続ける管理費と修繕費と言う名の家賃が死んでもかかり続けるのがマンション
|
274832:
eマンションさん
[2024-02-22 18:27:46]
|
274833:
買い替え検討中さん
[2024-02-22 19:58:27]
>>274830
マンションsageしたいんだろうけど、耐震等級1でも計算上は震度7に一度は耐えるはずなのに、実際は耐えられなかったということは、耐震等級の計算も信用ならないってことだから、マンションより簡易計算で耐震等級を取得してる木造2階建てなんかだと全く信用ならないってことだな |
274834:
マンション掲示板さん
[2024-02-22 20:40:56]
>>274822 検討板ユーザーさん
>マンションと比較して一般的に耐震性や断熱性・気密性といった住宅の基本性能が低いことや、耐用年数が短いことなどがあります。 これ以上のデメリットなんてないでしょ。 絶対避けるべき条件じゃん。 |
予算ない人は戸建か狭いマンションに妥協。
見てるも見てないも事実予算ないんだから仕方ない。
予算なければ妥協は必要です。