住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274459: eマンションさん 
[2024-02-14 17:42:32]
>>274457 匿名さん

郊外での比較ならたいした差額にはならない。

郊外は駐車場代が安いから。
郊外の共有施設は湾岸タワマンみたいな豪華なのはなく管理費も都心と比較すると安い。

郊外マンションは都心マンションに比べてランニングコストが安い。

戸建てのランニングコストは都心も郊外もたいして変わらない。
274460: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 17:53:03]
>>274457 匿名さん

結構な金額というのが幾らなのか知らないけど、比較する4,000万のマンション相当の戸建なんだろうね。
274461: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 17:54:51]
>>274458 匿名さん

そうそう
最初からマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りる。
274462: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 17:58:27]
ここの戸建さんはそもそもマンション買いたくなさそうだし、ムリにマンションに構わなくても自分の予算で買える戸建てにしておけば良いのでは?
274463: eマンションさん 
[2024-02-14 18:01:45]
マンションにした場合は4,000万円以下の予算しか用意できません、、、
って言われたらまあ年収800万とかそんなところだろうなって感じだよね?笑


ふつうに郊外の安い戸建てにしておけば?というアドバイスにしかならないでしょう。
274464: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 18:17:42]
>>274462 マンコミュファンさん

無理しても買えないじゃん?
都内のマンションはもう平均1.2億円だぞ。
274465: 名無しさん 
[2024-02-14 18:52:33]
>>274464 口コミ知りたいさん
そんな所じゃ戸建は高すぎてなおさら買えないじゃん。
そもそも戸建用の適度な土地も無いだろうし。
274466: 匿名さん 
[2024-02-14 20:17:51]
>>274460 検討板ユーザーさん
>結構な金額というのが幾らなのか知らないけど、

踏まえるマンション次第でいくらでも積み上がる
23区内のマンションならかなり高そう
共用部が無い戸建てにすれば全て専有部の予算に使える
274467: 匿名さん 
[2024-02-14 20:20:27]
>>274463 eマンションさん
>マンションにした場合は4,000万円以下の予算しか用意できません、、、

4000以下の予算しか用意できないのはマンション購入者だけ
都会の土地を購入して戸建てを建てるには4000万超の予算が必要
274468: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 22:16:39]
>>274467 匿名さん

4500万くらいですかね。
274469: 名無しさん 
[2024-02-14 22:19:25]
マンションは戸建てと違って車持たなくても生活できるところに建設されるから維持費は戸建より安い。まあ、わたしは趣味で車所有してますけどね。
274470: eマンションさん 
[2024-02-14 23:12:02]
>>274469 名無しさん

うちは駅まで15分のマンションですので車は必須です
274471: 名無しさん 
[2024-02-14 23:44:44]
>>274470 eマンションさん

珍しいですね。
都内で駅まで15分以上の新築マンションは上野公園のパンダよりも少ないかな。
274472: 匿名 
[2024-02-15 00:01:08]
ほらやっば都内マンションが一番最悪じゃん。
274473: eマンションさん 
[2024-02-15 01:21:12]
そうそう
最初からマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに早く気づいて欲しい。
274474: 匿名さん 
[2024-02-15 06:15:18]
>>274471 名無しさん
最近の都内新築マンションは用地難で駅遠物件が多く、徒歩15分以上とかバス便物件も多い
都心アドレスの晴海Fなど好例だが、4000万以下のマンションでは絶望的
274475: eマンションさん 
[2024-02-15 06:29:33]
ですね
最初から気に食わないマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに、早く気づいて欲しい。
274476: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 07:17:17]
>>274471 名無しさん

HARUMI FLAGは上野のパンダですね
274477: 名無しさん 
[2024-02-15 08:18:45]
ハルフラは駅距離はあるものよ貴重な中央区アドレス+眺望期待できる湾岸なのに安いという特殊なマンション
普通のマンションとの比較に使うのは間違ってる
274478: 通りがかりさん 
[2024-02-15 08:41:39]
個別の物件スレでやれば良いんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる