住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274439: eマンションさん 
[2024-02-14 06:17:36]
ですね
最新の統計データによると三大都市圏における注文住宅取得者(一時取得)の平均年収は800万ぐらいですね。平均的な家族数は戸建の場合4人でマンションは3人。よって養育費は戸建さんの方がが2000万ほど余計に掛かるので、ランニングコストの安い戸建を選ぶ。

年収800万の30代4人家族の適正ローンは3000万くらいでよろしいか?
それに預貯金と親からの贈与を足して予算総額は4500万もいけば御の字でしょうけど、条件の良い土地を探して注文戸建を建てる予算でないことは明らかですね。

よって郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論に落ち着く。
ですね最新の統計データによると三大都市圏...
274440: eマンションさん 
[2024-02-14 06:49:51]
富裕層でも何でも良いんだけど、スレタイに沿って4,000万のマンション相当の予算で買える戸建てを検証すればいいだけです。
274441: 匿名さん 
[2024-02-14 07:57:23]
このスレ全員の共通点・・・暇。
ただそれだけ。
274442: 周辺住民さん 
[2024-02-14 10:21:14]
>>274436 匿名さん

理解力のある人ならお気づきだろうが、我々富裕層と言っているのはマテリアル面と
スピリチュアル両方の意味で使っている。
君らは物事の価値はお金だけだから、やれ100億マンションだの高級外車自慢したり,郊外を揶揄することで、出自や学歴コンプレックスを克服したつもりになっている。
そういう発想が、田舎者、貧乏,低学歴の証拠だと行っているんだよ 分からないかなw

俺はそもそもお金なんて人生エンジョイできる最低限あればいい。飯も高級=旨い訳じゃない。(勿論、金融資産上は富裕層のランクに入るらしいが上には上がいる)
それに不動産の価値も人格もお金じゃな、、人間らしい快適な生活を送れるか,人生楽しめているかが大事。趣味は人それぞれだが)
俺の場合富裕層設定では無く、ありのままの生活を紹介しているだけ。妄想する意味が無いだろ(目黒区と世田谷区、港区,県外にも不動産があるからね)
都心を好き好んで住むのは勝手だが,郊外の良さを揶揄する奴は許さんぞってこと。
少なくともウチら家族は、自然の無いビルだらけで職場に近い生活だけは真っ平御免だね。


274443: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 11:45:19]
>>274442 周辺住民さん

我々富裕層の設定はいつも矛盾だらけ。
あんたの得意な言葉を使うと後出しジャンケン。


274444: マンション検討中さん 
[2024-02-14 11:50:05]
>>274442 周辺住民さん

あんたの人格は最低ランクだもんね。
で、どこの大学卒?
どうしたらそんな最低な人格に育つ?
274445: 名無しさん 
[2024-02-14 12:15:33]
>>274435 周辺住民さん

>うちは警察も消防署も徒歩5分

これは絶対嫌だな。あんなに近い必要が無いし夜までサイレン音はうるさいよ。元々戸建は外の騒音に弱いし。
274446: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 12:23:47]
>>274442 周辺住民さん

富裕層でも何でも良いんだけど、スレタイに沿って4,000万のマンション相当の予算で買える戸建てを検証すればいいだけです。
274447: 匿名さん 
[2024-02-14 12:28:41]
マンションは検討に値しないのかな?
郊外なら都内で8千万円のマンションと大差のないマンション買えるでしょ。
274448: 通りがかりさん 
[2024-02-14 12:30:11]
4,000万だと中古やワンルームしかないのでマンションはパスでいいよ。
274449: eマンションさん 
[2024-02-14 12:33:21]
4,500万ぐらい出せば新築の戸建ては買える。統計的にもその辺りの戸建がいちばん売れてるし。

わざわざ4,000万でマンションなど検討する必要はないだろう。
274450: eマンションさん 
[2024-02-14 12:35:18]
こんなスレでさぁ、俺の人生は充実してる!とアピールして何になるの?笑
274451: 匿名さん 
[2024-02-14 12:37:28]
>>274448 通りがかりさん
検索すればいくらでも見つかるよ。
たとえば「千葉」駅 徒歩11分 、「千葉東」駅 徒歩3分の71.8平米が4998万円。
274452: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 12:43:58]
>>274451 匿名さん

自分が気になる物件があるんなら、検討したら良いじゃん。
274453: 匿名さん 
[2024-02-14 13:00:39]
「柏たなか」駅 徒歩1分 66.2平米のマンション 3948万円

「柏たなか」駅 徒歩11分 169平米の土地のみ 3850万円

共同住宅はやはり安い。
274454: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 13:02:17]
>>274451 匿名さん

千葉市は存在感薄いね
274455: マンション掲示板さん 
[2024-02-14 13:04:09]
>>274453 匿名さん

169平米の土地が66平米のマンションよりも安いってこと?
だから郊外の土地は価値低いと言われるね。
しかもそれは値引き交渉が可能でしょ。
274456: 名無しさん 
[2024-02-14 15:04:18]
>>274455 マンション掲示板さん
土地だけじゃ住めないよ。
中堅メーカーでも外構入れてさらに3千万くらい必要でしょ。

建築条件付きだから相場より安くなってそうだけどね。

地価が高いほどこの差が大きくなる。
274457: 匿名さん 
[2024-02-14 17:34:09]
>>274440 eマンションさん
戸建ては4000万+共用部のランニングコストが最低限の予算
駐車場料金や定期的なランニングコストの値上りを加味すると結構な予算額になる
274458: 匿名さん 
[2024-02-14 17:35:29]
>>274448 通りがかりさん
そもそも共同住宅のマンションはパスという戸建て派が多い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる