住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274399: 匿名さん 
[2024-02-13 14:33:19]
>>274395 匿名さん

三桁億「我々富裕層」の集合住宅で500平米すごい。
二桁億「我々貧乏人」は副都心集合住宅100平米台。
274400: 匿名さん 
[2024-02-13 14:34:54]
>>274395 匿名さん

三桁億「我々富裕層」は集合住宅じゃなく戸建てだね。
274401: 匿名さん 
[2024-02-13 14:43:14]
>>274395 匿名さん

一戸建てでもさすがに深夜のピアノは控えるよ。
274402: 匿名さん 
[2024-02-13 14:49:20]
これが現実的な話。
274403: 匿名さん 
[2024-02-13 15:01:30]
500平米あってグランドピアノ置ける家なら隣とも十分離れているだろうし問題なさそうだが。

うちはただのサラリーマン家庭なので電子ピアノだわ。
アップライトは置けてもグランドピアノ置いたら一部屋潰すことになるので無理かな。

マンションだと電子ピアノも場所とって邪魔になりそう。
274404: 匿名さん 
[2024-02-13 15:06:23]
あ、ごちゃごちゃしてわかりにくかったかも。

資産が二桁億あっても富裕層とは思わない。
実際住んでる場所は副都心の集合住宅(100平米台)

ピアノの話をしている「我々富裕層(三桁億)」の人がいるけど。
閑静な住宅街に住んでいたら実際は夜中まで弾いたりしないよ。
274405: 匿名さん 
[2024-02-13 15:23:48]
これが現実。
274406: eマンションさん 
[2024-02-13 16:28:02]
とりあえず
4,000万のマンション相当の予算で購入できる戸建てにどんなピアノが置けるのかを検討したらいいでしょ。

うちは500平米の富裕層戸建てだからグランドピアノが置けるの!と、ここで喚いても仕方がないでしょうに。
274407: 名無しさん 
[2024-02-13 16:30:40]
>>274406 eマンションさん

郊外田舎だと500平米でも5000平米でも意味ないね。
北海道には1000万円で買える。
274408: 匿名さん 
[2024-02-13 16:42:21]
>>274406 eマンションさん

ホントだよね。
なんで「我々富裕層」とか4000万スレで言ってるのか理解できない。

4000万の予算で検討するスレでしょ。
予算が少ないなら電子ピアノになるんじゃない。
防音対策も出来ないだろうし。
274409: 匿名さん 
[2024-02-13 16:44:29]
ピアノなんて捨てるの大変だから買わない方がいいよ。
274410: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 17:52:21]
まず、他の高年収スレや高級住宅スレがどれも閑古鳥みたいです。
そこに、粘着ことナンチャッテ自称都心タワマン老人がこの低予算スレに巣食い、自分は上京者なのに、知りもしない田園調布や郊外の戸建民を揶揄するたびに、返り血を浴びるのが、このスレの昔からのパターンです。
マンションも戸建もキャラの入れ替わりはあるけど、マンション派は殆ど賃貸民か偽物で、出てくるエビデンスも偽物ばかり。
5年くらいはこのパターンの繰り返しです。
274411: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 18:01:30]
そう言えば、都心タワマンで年収5千万、車はレンジローバーと新型ポルシェで、油絵とグルメが趣味と言う、文化的生活を送るお爺さんは、車の写真見せてと言ったら、はぐらかされたままだな。何でいつまでもこんな底辺スレに固執するんだろう。
きっと淋しい人生なんたな。
274412: 名無しさん 
[2024-02-13 18:19:51]
>>274409 匿名さん

俺はうちにあった数十年前の古いビアノをネットで5社相見積したら引取込で予想外に高く売れたよ。一時期テレビ宣伝ばかりしていた会社が一番安かったけど(笑)
274413: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 18:23:10]
>>274410 口コミ知りたいさん

「我々富裕層」の戸建ての人も都心タワマンと同じ人だと思うよ。
富裕層とは思えない発言が多いしね。
あと暇そうじゃん。
書いてることはやることありすぎて忙しそうなのに。
嘘だと思うよ。
274414: eマンションさん 
[2024-02-13 18:26:01]
>>274412 名無しさん

総見積もりする人って実際にいるんだね。
あれ個人情報怖くない?
車とかいろんな総見積もりあるけど。
274415: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 18:30:45]

ピアノ捨てるのってかなり大掛かりだよね。
本格的にやるつもりがないなら捨てやすい電子ピアノで良いと思うよ。

ちゃんとピアノを習わせるなら幼少期からやらせないとだよ。

お爺ちゃんが趣味程度にやるならキーボードで十分。

274416: 匿名さん 
[2024-02-13 19:57:27]
共同住宅の固体伝搬音は戸建ての空気伝搬音と異なり他の区画に伝わりやすい。
マンションでは騒音源として指弾されるので楽器演奏は控えましょう。
274417: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 20:05:01]
>>274416 匿名さん

キーボード程度なら平気だと思うよ。
音量調節もできるし。
電子ピアノみたいにガタガタ言わないし。

お爺ちゃんの趣味程度なら問題ないと思う。
274418: 匿名さん 
[2024-02-13 20:05:22]
>>274410 口コミ知りたいさん

いや、本当に賃貸マンションに住んでいるならマンションの資産価値とかアピールする必要ないじゃん?
むしろ賃貸民は下がることを望んでいるよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる