別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
274198:
匿名さん
[2024-02-10 02:20:58]
|
274199:
匿名さん
[2024-02-10 06:04:05]
>>274196 マンコミュファンさん
4000万以下のスレで港区を持ちだすのはマンションらしい感覚 そんなに港区がいいなら、広い土地を購入して戸建てを建てて住んだらいい 購入して住むなら共同住宅の区画より戸建て |
274200:
eマンションさん
[2024-02-10 07:30:01]
ですね。
いまの相場で予算が4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいい。そもそもマンションにそんな予算しか用意できないここの戸建てがマンションについてあれこれ語る資格はない。 よって、4,000万のマンション相当の予算で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建にするしかないのが現実。 最新の統計データによっても三大都市圏の注文住宅購入者の平均年収はマンションよりも相当低い800万円程度ということなので、はなからまともなマンションを買うことはできません。 さっさと戸建に決めて具体的に検討を進めて行ってください☆ |
274201:
検討板ユーザーさん
[2024-02-10 10:31:53]
|
274202:
マンコミュファンさん
[2024-02-10 10:39:06]
>>274200 eマンションさん
うちは地方転勤中に自宅の都心マンション貸して、東京戻ってきた時に家賃で貯めた貯蓄でローン完済。住宅ローンって利率低いからお得ですよね。で、マンション買い足して、一部屋は貸しただけてます。株は配当重視。自社株も会社から援助あるのでマックスで毎月買い足してます。配当も4%前後あるので順調です。引退までにできるだけ不労所得増やそうと思ってます。 |
274203:
匿名さん
[2024-02-10 11:38:14]
>マンション買い足して、一部屋は貸しただけてます。
自分と家族が住むなら戸建てですね |
274204:
eマンションさん
[2024-02-10 11:41:48]
|
274205:
マンション検討中さん
[2024-02-10 11:54:43]
|
274206:
マンション検討中さん
[2024-02-10 12:10:11]
エレベーターの方がよっぽど面倒だろう。
足腰悪すぎだな。 |
274207:
名無しさん
[2024-02-10 12:36:43]
|
|
274208:
匿名さん
[2024-02-10 12:39:26]
|
274209:
匿名さん
[2024-02-10 12:46:29]
|
274210:
匿名さん
[2024-02-10 13:08:41]
|
274211:
匿名さん
[2024-02-10 13:43:37]
|
274212:
口コミ知りたいさん
[2024-02-10 14:35:21]
>>274199 匿名さん
残念なことに戸建て民の大半は相続した土地に家建ててるだけだから |
274213:
評判気になるさん
[2024-02-10 15:53:32]
|
274214:
買い替え検討中さん
[2024-02-10 15:59:40]
戸建街だけど、近所の子供は二人以上いるね。
幼稚園や小学校の同級生だと一人っ子はマンションに多い。 共同住宅の兄弟の数は戸建より少ない。 |
274215:
検討板ユーザーさん
[2024-02-10 16:11:29]
|
274216:
買い替え検討中さん
[2024-02-10 16:15:48]
>274212は知らんが、矛盾は全く無い。
|
274217:
匿名さん
[2024-02-10 16:24:53]
古くから続く家なら相続だけど、分譲地で相続はまず無いね。
その場合は親の援助もあるだろうけど、それは戸建もマンションも変わらない。 |
モテない告白はダサイよ。