住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-15 22:06:02
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

273997: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 19:12:58]
>>273994 匿名さん

安くファミリー向けの家が買えるのは戸建。
100平米のマンションを買う予算のない世帯は戸建に妥協
273998: 通りがかりさん 
[2024-02-06 20:00:14]
>>273997 マンコミュファンさん
ファミリー向けの普通の戸建てが高すぎるからマンションに住むファミリーはほとんどが60~80平米しなかない部屋に住んでいますよ。

戸建てなら日照や隣との距離を考慮して土地は最低でも150平米欲しいところ。
200平米でも狭い。
273999: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-06 20:19:49]
>>273998 通りがかりさん
>土地は最低でも150平米欲しいところ。200平米でも狭い。

へ?平米?200坪じゃなくて?うちの別荘は1000坪以上あるけど?たった200平米じゃ車5台以上止められないしテニスコートすら造れない。ならプールやゲストパーキングのあるマンションの方がはるかにマシだなw


274000: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-06 20:23:14]
>>273998 通りがかりさん

ファミリー向けの普通の戸建価格って60平米のマンション以上、80平米マンション以下って感じだよね。
274001: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-06 20:30:07]
郊外の広い戸建と都心の狭いマンションが実際のところ同価格帯でライバルでしょ。広さを取るか利便性を優先するか。都心の戸建や都心の広いマンションは大半の方にとっては検討対象外だと思います。
274002: マンション掲示板さん 
[2024-02-06 20:37:09]
>>274001 口コミ知りたいさん

具体的に言うと田園調布の戸建と都心70平米のマンションが同価格帯かと。
274003: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 20:39:47]
>>274002 マンション掲示板さん

99.9%のマンションは郊外ww
274004: マンション掲示板さん 
[2024-02-06 20:55:08]
>>274001 口コミ知りたいさん

都心マンションは利便性だけじゃなく資産性でもあるよ。
274005: 名無しさん 
[2024-02-06 20:59:30]
>>274004 マンション掲示板さん

99.9%のマンションは郊外ww
都心の戸建も資産だしwwww
274006: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-06 21:53:55]
>>274005 名無しさん

マンションも戸建も良いけど郊外は勘弁
274007: 匿名さん 
[2024-02-06 22:06:03]
>>273996 マンション検討中さん
>どの街にも存在するし予算次第では?

存在するだけじゃだめ。
購入検討者ニーズに応えられるだけの物件数と多様な間取りのバリエーションが必要。
274008: 匿名さん 
[2024-02-06 22:15:31]
>>274007 匿名さん

購入者ニーズって安月給のニーズには答えられませんよ。
マンション高いので。
274009: 匿名さん 
[2024-02-06 22:17:59]
>>274005 名無しさん

頭固いね。
相対的な話なんだから郊外の狭いマンションと神奈川とか地方の戸建てで比べても良いんですよw
例えば二子玉の狭いマンションとたまプラーザの戸建てとか。
良い勝負でしょ。
274010: 匿名さん 
[2024-02-06 22:19:17]
>>274009 匿名さん

まあ、郊外や地方なんて、どっちも住みたくないけどね。
274011: 匿名さん 
[2024-02-06 22:37:42]
>>274010 匿名さん

共有のマンションなんて住みたくないわ~
274012: 匿名さん 
[2024-02-06 22:41:15]
>>274011 匿名さん

地方に住んでるんですね。
274013: 匿名さん 
[2024-02-06 22:55:38]
>>274010 匿名さん

自分の生まれ故郷が余程嫌なんだねw
274014: eマンションさん 
[2024-02-06 23:06:52]
さて、全てセルフの戸建てさんは、しっかり雪かきしたかな?特に豪雪地域だと屋根に登って雪下ろしとか命懸けみたいだけど、マンションは管理会社がキレイに面倒ごとは片付けてくれるから楽チン。管理費払えない庶民は戸建てしか無理だろうが、経済的に余裕があればマンションは快適ですよw
274015: 匿名さん 
[2024-02-06 23:11:07]
集合住宅なんて妥協の産物、地方出身者しか有難いと思わないだろ(笑)
ハッキリいえばゴミ!!
274016: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 23:13:42]
友人の住んでるとあるタワマン、高層エリアに広い眺望風呂やジャグジーがあって、昨日は久々の都心の雪景色を眼下に雪景色を楽しんだと言ってた。自分は低層レジデンスが好みだけど、最近のタワー物件は付帯設備が色々充実してそうだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる