別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
273068:
匿名さん
[2024-01-21 20:19:20]
|
273069:
匿名さん
[2024-01-21 20:19:38]
>>273065 通りがかりさん
老害だからとしか |
273070:
通りがかりさん
[2024-01-21 20:22:48]
コレ見ろよ。PCから戸建てさんへの恨みをひたすら打ち込むマンションさん。
都内の住所すら知らない田舎者w しかも高齢者だぜ♪ |
273071:
通りがかりさん
[2024-01-21 20:23:47]
爺さんはマンションが大好き(笑)
データに出ちゃってますよ♪ 70歳代以上は「マンション居住」の割合が多い? 高齢者がマンションを選ぶ理由を考察! https://financial-field.com/oldage/entry-151103 |
273072:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 20:47:55]
|
273073:
匿名さん
[2024-01-21 21:14:11]
今時、ヒートショックなんて一戸建てには無いよ(笑)
爺さんの知識しかないの? 死に繋がるリスクなら、マンションは戸建てを遥かに上回る! |
273074:
匿名さん
[2024-01-21 21:24:20]
毎年ヒートショックで亡くなる方は交通事故で亡くなる方より多いんだけどね。
|
273075:
匿名さん
[2024-01-21 21:50:54]
>>273056 評判気になるさん
たった数千万円程度の資金や1000万円台の年収でマウント? 東京23区の新築マンションすら平均1億超えていたよ? 8000万円の戸建、1億円のマンション、それは平凡じゃないですか?サラリーマンがみんなこんな感じじゃん? マウントするなら最低でも都心一等地の不動産を持つからでは? まあここのまともなファミリー向けマンションは最低でも3億円程度するけどね。 |
273076:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 21:52:13]
|
273077:
通りがかりさん
[2024-01-21 21:53:27]
|
|
273078:
匿名さん
[2024-01-21 22:53:00]
|
273079:
評判気になるさん
[2024-01-21 23:06:55]
|
273080:
坪単価比較中さん
[2024-01-21 23:16:00]
|
273082:
匿名さん
[2024-01-22 00:35:58]
|
273084:
デベにお勤めさん
[2024-01-22 03:12:06]
|
273085:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 07:57:38]
>>273073 匿名さん
なかったらニュースになってないわけだが |
273086:
匿名さん
[2024-01-22 08:08:04]
いざ災害になった時、こういうキチ街だらけの集合住宅ってホントに地獄w
|
273087:
通りがかりさん
[2024-01-22 08:09:09]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる 10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる |
273088:
匿名さん
[2024-01-22 08:17:15]
戸建さんって自分は人生枯れたジジババのくせに、苦しくなると今どきは~とか最新の~とか言って誤魔化すよね。
若作りしてキモい。 自分が何十年前に家を買った頃の話をしろよな笑 |
273089:
匿名さん
[2024-01-22 09:33:26]
耐震等級の制度は2001年からだから等級3の話はここ20年以内だね。
うちは住宅ローン減税の期間がまだ残ってるわ。 マンションさんは最新タワマンとか曖昧なことしか言わないよね。 長周期地震動の問題が明らかになる前に建てられたガラス張り自慢のタワマン住人いたね。 |
コイツがマンション住人の全てを物語る☆