住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 05:56:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

272466: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 12:07:10]
>>272465 検討板ユーザーさん

そしてここの戸建派の言い訳は「古い戸建」。
でも古い戸建は永遠に消しない。
272467: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 12:09:47]
ここはもうバカしか残っていない
272468: 匿名さん 
[2024-01-14 12:44:18]
そもそも4000万じゃ都心タワマンなんて購入出来ない
272469: 匿名さん 
[2024-01-14 13:15:01]
長周期振動でタワマン崩壊を夢見るキチガイ戸建がいるようです。
残念ながら東日本でタワマンなんともありませんでしたし
百歩譲って何か起きるとしても、
長周期振動地震は稀ですからその間に戸建の固有振動の地震が百回起きて相変わらず被害は戸建にばかり起きることになります。
272470: 名無しさん 
[2024-01-14 13:18:12]
耐震3を連呼するしかない戸建て。

虫の息だな。
272471: 名無しさん 
[2024-01-14 13:31:21]
>>272464 評判気になるさん
神奈川や埼玉のタワマン街ですら新築分譲の時より上がってるからな
資産価値で考えるならマンションしか選択肢はない
272472: 名無しさん 
[2024-01-14 13:32:13]
>>272470 名無しさん
その耐震等級3も国交省が見直しを進めてる
272473: 匿名さん 
[2024-01-14 15:46:10]
マンソン、ドン( ゚д゚)マイ
272474: 匿名さん 
[2024-01-14 16:09:04]
>>272460 名無しさん
>都心のタワマン高層階

長周期地震動に対する耐震強度が弱い現実は論破できない
272475: 匿名さん 
[2024-01-14 16:10:09]
>>272463 評判気になるさん
耐震等級3の戸建ては熊本地震の震源周辺でも無被害
272476: 匿名さん 
[2024-01-14 16:11:54]
>>272469 匿名さん
東日本ではタワマンじゃない普通のマンションも多数全壊しております
272477: マンション検討中さん 
[2024-01-14 16:19:47]
>>272476 匿名さん

ソースは??
272478: 名無しさん 
[2024-01-14 16:22:21]
>>272469 匿名さん
震度7も大きな長周期地震動も経験してないから未知だよな。
倒壊しないがマンションの設計基準なのでその後住めなくなっても設計通り。

免震の無いマンションは震度5強あたりから大きく損傷するものが出てくる。
272479: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 16:22:24]
>>272474 匿名さん

最新の長周期地震動対応した免震装置でも壊せる地震 VS
核ミサイルの攻撃
どっちが確率高い?
272480: マンション検討中さん 
[2024-01-14 16:23:19]
>>272477 マンション検討中さん

ソースは妄想w
272481: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 16:45:00]
>>272478 名無しさん

妄想しかできない戸建てさんw
妄想しかできない戸建てさんw
272482: 匿名さん 
[2024-01-14 16:51:39]
>>272477 マンション検討中さん
マンションは自分で調べないから共同住宅を買う
272483: 匿名さん 
[2024-01-14 16:53:24]
鉄筋コンクリート造と木造では強度がまるで違う。
幼稚園生でもわかる。木造燃えるしね。
272484: 匿名さん 
[2024-01-14 16:55:28]
>>272481 マンコミュファンさん
東日本大震災では仙台市のマンションは倒壊ゼロでも全壊100棟
画像もあるから勉強になる

https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...
272485: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 17:11:08]
>>272481 マンコミュファンさん
宮城では100棟以上が全壊だよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる