別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
272426:
eマンションさん
[2024-01-13 16:18:24]
|
272427:
匿名さん
[2024-01-13 16:49:10]
>>272426 eマンションさん
大規模震災が発生する確率が高まってるのに、耐震強度が低いマンションでは被災のリスクを忘れようと必死。 今から長期の自室避難に備えて脚力を鍛えておかないと、地上の共用部で密集避難生活をおくることになる。 悲しいな |
272428:
検討板ユーザーさん
[2024-01-13 17:38:44]
|
272429:
匿名さん
[2024-01-13 17:41:15]
品性がいかにもマンション
|
272430:
匿名さん
[2024-01-13 17:48:14]
|
272431:
匿名さん
[2024-01-13 17:53:11]
|
272432:
匿名さん
[2024-01-13 17:56:31]
雪降ってますね!でもマンション暖かい。
|
272433:
匿名さん
[2024-01-13 17:58:47]
>>272431 匿名さん
構造計算で耐震等級3を取得しております。 |
272434:
匿名さん
[2024-01-13 18:14:22]
の報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。 まさに都心は地盤が悪いエリアが多いのでマンションは危険ではと思います。
|
272435:
eマンションさん
[2024-01-13 18:14:37]
|
|
272436:
マンコミュファンさん
[2024-01-13 18:16:17]
|
272437:
口コミ知りたいさん
[2024-01-13 18:26:19]
戸建も自動空調ばかりじゃただ部屋が暖かいだけで、味もそっけもなく、つまらない。
なので、うちは最近敢えて暖炉に火を入れたり、ガスストーブや石油ストーブをつけることがある。 外から帰ってきた直後など、掌とか部分的に温まりたい時、アラジンのストーブは芯から温まるし、 炬燵に潜り込めば湯船に浸かるごとく、サッと体が温まり、足の血行にもいい。 空調だと味気ないからね。 お餅を焼く臭いは香ばしく、薬缶でお湯沸かすのも保湿され肌にいい。(加湿器もあるけど使わない) 電気ばかりじゃ停電でアウトだし、火も使えない子供が育つのは、情操教育上も問題。 戸建の生活は、万事懐の深さがある。様々な体験は金には代えられない。 、 |
272438:
マンション検討中さん
[2024-01-13 18:28:54]
|
272439:
評判気になるさん
[2024-01-13 19:09:49]
>>272437 口コミ知りたいさん
地震の時に全焼だな |
272440:
評判気になるさん
[2024-01-13 19:10:33]
|
272441:
口コミ知りたいさん
[2024-01-13 19:22:38]
>>272435 eマンションさん
今の戸建は耐震強度は十分だから震度7で壊れることは無い。 古い家でも補強すれば済む話。被災した能登の場合、古い家屋ばかりで補強費用すらままならない高齢者が多く被害が目立ったが、そんな場所でも新しい家は被害がない。(例えば古い瓦屋根の旧家でも、居間だけを補強する場合5万円程度で施工可能) 一般的な戸建は東西南北満遍なく窓があるので極端に偏ることもなく、採光も風通しも十分。 平均的な戸建はマンションの倍は広いし、サンルームや天窓もつけられるから、常に明るく、一方向の窓の大きさばかりを気にする必要もない。 窓の外の景色が大好きなマンションさんは、余程家の中に視線を向けるのがつらいのかな。 それより幾ら建物が頑丈でも、支持岩盤が異常に深かったり、液状化するような場所では 不安で落ち着かない。 |
272442:
検討板ユーザーさん
[2024-01-13 19:25:33]
|
272443:
eマンションさん
[2024-01-13 19:57:25]
|
272444:
匿名さん
[2024-01-13 20:09:00]
結局、制振や免震マンションはイメージ商法だったのか。
|
272445:
マンコミュファンさん
[2024-01-13 20:13:12]
|
毎日心の中に震災を考えながら生きる戸建さん
悲しいな