住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 18:23:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

272126: eマンションさん 
[2024-01-11 07:17:03]
戸建とマンションでは避難の流れが違います。

https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/daishinsai/h...
272127: eマンションさん 
[2024-01-11 07:20:42]
一応港区在住だけど、、、都心の狭い家に住む中年夫婦の実態☆

https://toyokeizai.net/articles/-/717247?page=5
272128: マンション検討中さん 
[2024-01-11 07:24:24]
>>272127 eマンションさん

ここのマンションさんじゃん(笑)
272129: 匿名さん 
[2024-01-11 07:33:28]
マンション=アパートだって、世界にはバレバレw
272130: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 08:03:09]
>>272129 匿名さん
階級社会のイギリス(ロンドン)ですら富裕層はタワマン買っているのに、時代遅れな書き込みされてもねぇ。
272131: eマンションさん 
[2024-01-11 10:08:19]
>>272125 匿名さん

都心はもうシェアサイクルの時代だ。
自分の自転車よりも便利だし月3000円で楽々使える。
272132: 評判気になるさん 
[2024-01-11 10:09:53]
>>272126 eマンションさん

港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐火性両方とも強いですね。
港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐...
272133: 通りがかりさん 
[2024-01-11 10:37:19]
>>272132 評判気になるさん

倒壊しないのと全壊判定はまた違うからね
272134: マンション検討中さん 
[2024-01-11 11:09:55]
>>272133 通りがかりさん

東京都心の高層階マンションでも倒壊する場合、社会も経済も終わりだ。そこまで心配しても意味ない。
272135: 通りがかりさん 
[2024-01-11 11:22:18]
>>272134 マンション検討中さん
そういう状況になったら戸建街は燃え尽きてるだろうしね。
272136: 購入経験者さん 
[2024-01-11 12:00:34]
>>272135 通りがかりさん

今時の戸建は燃やしたくても燃えない 火の気も無いし
密集するマンションの方が燃える。
272137: 評判気になるさん 
[2024-01-11 12:05:52]
>>272132 評判気になるさん

高層階は震度5でも震度7に増幅するから、家の中は滅茶苦茶になる 
家具の下敷きになったまま火の気があったらアウト。
湾岸は液状化してひょろ長い基礎が4つとも傾いて建物は修復不能。
272138: eマンションさん 
[2024-01-11 12:06:20]
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど。
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど...
272139: 匿名さん 
[2024-01-11 12:10:09]
>>272137

免震・制振構造により、揺れは10分の1になります。
免震・制振構造により、揺れは10分の1に...
272140: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:14:33]
>>272139 匿名さん

全マンションのたった1/10の話しはもういいよ
272141: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 12:19:22]
>>272140 通りがかりさん

購入するなら免震・制振構造のマンション☆
272142: eマンションさん 
[2024-01-11 12:23:49]
超高層のタワーマンションは免震・制振構造が基本です。

https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/tag/tower/column/column04/
272143: 名無しさん 
[2024-01-11 12:26:34]
>>272136 購入経験者さん

そう?
そう?
272144: マンション検討中さん 
[2024-01-11 12:28:55]
>>272138 eマンションさん

普段でも災害時でも戸建の火災はダントツですね
272145: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:33:16]
365日スレに粘着するニート達のゴミスレを丸の内でランチしなが拝見しています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる