阪急不動産のジオ千代田大手町ってどうでしょう。
情報をお待ちしております。
公式URL:http://www.geohankyu.com/otemachi57/
所在地:東京都千代田区内神田1丁目15番3、7、11(地番)
交通 :
丸ノ内線「大手町」駅 徒歩5分
※A2出口/利用可能時間 5:30~終電まで
※終日利用可能なA4出口までは徒歩7分
JR山手線「神田」駅 徒歩6分
JR東海道本線「東京」駅 徒歩14分
総戸数:57戸(うち非分譲住戸1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上13階建/地下1階建
竣工時期:平成31年1月下旬(予定)
入居時期:平成31年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主:阪急不動産株式会社、京急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:木内建設株式会社
駐車場 8台(平面6台、機械式2台)
[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.3.22 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-19 23:46:43
ジオ千代田大手町ってどうですか?
1301:
匿名さん
[2019-01-11 14:53:27]
|
1302:
匿名さん
[2019-01-11 15:15:17]
物件概要で先着順4戸になってますね。
この規模でこれだけ直前にキャンセルが発生するとは考え難いので、実態は申込みが入らず売れていなかったものを寝かせておいたと見るのが自然ですね。 パークホームズ淡路町もほぼ終わり、今のタイミングで出せば売れると踏んだのでしょう。 |
1303:
匿名さん
[2019-01-11 15:37:33]
ローンが通らなかった事も考えられます。
どの部屋か早く発表を確認したい |
1304:
匿名さん
[2019-01-11 15:58:44]
|
1305:
匿名
[2019-01-11 16:28:55]
いやいやキャンセルでしょう。
残りは1物件だったのに急に4つって。 いつまでも温めておくわけもないし。 ここは住むには難しいと思ったのでしょう。 |
1306:
匿名さん
[2019-01-11 17:14:44]
キャンセル多いな。
手付放棄は普通いないから、やっぱりローン審査落ちか買い替え不成立か。 |
1307:
匿名さん
[2019-01-11 17:24:23]
|
1308:
匿名さん
[2019-01-11 17:43:15]
キャンセルにしても、寝かせたにしても謎だな
|
1309:
匿名さん
[2019-01-11 17:47:00]
と思ったら、キャンセル住戸発表ってメールきたな。
11390万、7580万、4690万。 |
1310:
匿名さん
[2019-01-11 21:13:26]
|
|
1311:
名無しさん
[2019-01-11 21:22:39]
|
1312:
匿名さん
[2019-01-11 22:52:19]
価格から判断するに各タイプの上層階のようですね。
1LDK、2LDKは、気持ち値上げされている模様。 それぞれ後半まで残っていた部屋っぽいので、すべてがキャンセルというわけではなさそう。 |
1313:
匿名さん
[2019-01-12 14:05:13]
1LDKではなく1DKですね。上層階、プレミアムでしょうかね
|
1314:
匿名さん
[2019-01-12 15:17:08]
ほんとだ。リビングはない。
36㎡なのに廊下長すぎだよ、この部屋。 |
1315:
匿名さん
[2019-01-12 15:32:07]
キャンセル住戸で若干の値上ってあるのですね。
キャンセル住戸だとむしろコッソリ値引きすると思ってました。 |
1316:
評判気になるさん
[2019-01-12 15:56:02]
|
1317:
匿名さん
[2019-01-13 15:23:54]
人気のあったタイプは、大手も価格上げて出してきますけどね
|
1318:
マンコミュファンさん
[2019-01-13 17:22:28]
モデルルーム閉鎖(半年前)後、キャンセルは少しずつあったのでしょうが、建物ができるまで待っていたのでしょう。わずか数戸を売るために人員を割いたり、モデルルームを維持したりするのは無駄と判断したのでしょう。完成後、建物内モデルルームで一気に売るつもりでしょう。だから価格も強気?
|
1319:
マンション検討中さん
[2019-01-16 23:06:35]
|
1320:
匿名さん
[2019-01-17 09:57:29]
12階36平米10階72平米8階56平米ですね。
|
1321:
匿名
[2019-01-21 19:44:25]
ジオって間取り作るの下手だよね
|
1322:
匿名さん
[2019-01-29 18:51:22]
総戸数57戸なのに4戸も残ってるんですね~
|
1323:
匿名さん
[2019-01-31 18:26:50]
キャンセル住戸4戸発生
マンションマニアのTwitterから 手付放棄ですか 投資狙いが、損覚悟でキャンセルしたのかな |
1324:
マンション検討中さん
[2019-02-05 01:04:32]
キャンセル住戸売り出し一週間で3戸売れましたね!
|
1325:
通りがかりさん
[2019-02-05 03:09:47]
蒸発でしたね~
待ってた人が多かったのかな |
1326:
匿名さん
[2019-02-05 08:10:58]
実際に確認して仕様の良さがわかるからかな
|
1327:
匿名さん
[2019-02-05 08:17:26]
ウェブサイトは更新されていないぞ
|
1328:
匿名さん
[2019-02-05 13:37:45]
キャンセル住戸は本当に一瞬でしたね。間に合った人、おめでとうございます。
|
1329:
匿名さん
[2019-02-06 08:35:53]
ウェブが最終1邸に変わってます。キャンセル住戸はすぐ売れたようです。
|
1330:
匿名さん
[2019-02-06 09:35:21]
1.74億の部屋は厳しいのか。
「棟内モデルルーム特別販売」ということは値引きがあるのかな。 |
1331:
eマンションさん
[2019-02-06 09:37:08]
|
1332:
匿名さん
[2019-02-06 21:11:11]
一週間で3戸売れるなんてすごいですね!
立地と仕様がいい証拠ですね! |
1333:
匿名さん
[2019-02-07 23:05:45]
棟内モデルルームって、もう完成しているのでしょうかねぇ? 中の写真を見てみたいです
|
1334:
匿名さん
[2019-02-08 00:04:55]
|
1335:
マンション検討中さん
[2019-02-08 00:40:23]
確かに、手付放棄を考えると損切りしたとしか考えられないな
|
1336:
通りがかりさん
[2019-02-08 08:10:12]
事情は人の数だけありますよ
|
1337:
マンション検討中さん
[2019-02-08 13:35:57]
現地確認しましたが立地も仕様も良いですね。
|
1338:
匿名さん
[2019-02-08 13:48:52]
|
1339:
eマンションさん
[2019-02-08 22:56:01]
キャンセルの嵐って3件だけでしょ?
販売後のキャンセルを戦略的にまとめて売っただけの話のような、 一週間でキャンセル売り出し分は全て売れたのだからよいのでは |
1340:
匿名さん
[2019-02-08 23:08:58]
まあ、いいとは思うけど、印象はよくないよね。普通の物件という感じ。人気があればキャンセルなんて出ず、売り出しや賃貸が出る。
|
1341:
匿名さん
[2019-02-08 23:11:21]
この戸数で引渡し前に3戸のキャンセルは異常値。購入者も転売は無理と諦めたんだろう。
リセールが思いやられる。この辺りならやっぱりパークホームズ淡路町が正解だったか。 |
1342:
匿名さん
[2019-02-09 00:05:34]
ローンが通らなかったから手付金も放棄せずに済んだとかはないですかね?
|
1343:
匿名さん
[2019-02-09 00:07:31]
|
1344:
匿名さん
[2019-02-09 00:51:14]
いずれにしてもすぐに売れたのは事実なのかな、と。
物件と販売額に対して需要があったことになります。 |
1345:
匿名さん
[2019-02-09 00:55:42]
|
1346:
評判気になるさん
[2019-02-09 09:53:46]
>>1341 匿名さん
神田須田町のパークホームズ千代田淡路町は去年9月の竣工後からもまだ複数売れ残り住戸がある状況で、30件以上の賃貸が既に出ている管理組合問題や政治ポスター、安っぽいつるつるタイル、電線、囲まれ眺望などいろいろと大変な様子ですよ。 |
1347:
匿名さん
[2019-02-09 13:42:04]
ここは付加価値が付きますよね。
購入した方おめでとうございます。 |
1348:
口コミ知りたいさん
[2019-02-09 14:28:44]
>>1346 評判気になるさん
パークホームズに住んでいるけど、別にタイルもポスター何も問題になっていないよ。賃貸契約者かどうかわからないけど、たまに粗大ゴミを普通ゴミ置場の放置するマナーの悪い人は数人いたみたいだけど。パークホームズ方が少し割安だったと思います。ジオの隣の道もよく通るけど、住環境は似たように思います。大手町に近いか、秋葉原に近いかの違いくらいでは。 |
1349:
匿名さん
[2019-02-18 20:20:31]
最終一邸は家具付きになりましたね。
|
1350:
匿名さん
[2019-02-18 21:56:10]
>>1349 匿名さん
家具のセンスが良くないですね。 柱をミラー貼りとしてるのはいいですが、カップボード無しですか。 この金額出すなら神田のパークホームズの売れ残りか三越前のでも買った方が良さそう。 |
東京都千代田区内神田1丁目なので、大手町ではないものの大手町駅まで5分の立地ってすごいです。
大手町に勤務する人のほか、丸の内、銀座、東京駅勤務の人にも便利です。価格が手が出ないんだろうと思いますが、残業が多いと勤務地の近くに住んだ方が通勤による体力の消耗がないでしょうし、お金よりも価値があると考える人も多そうですし。
価格は「4,690万円~17,400万円」。1DKが5,000万円弱。ファミリーが住むには1憶以上かかりそうですよね。