住宅コロセウム「【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-07 19:25:00
 削除依頼 投稿する

バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/

[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

421: 匿名さん 
[2006-10-31 12:51:00]
「ロムしろ」とは、掲示板の流れ、雰囲気、お約束、
スルーすべてレスの峻別などを理解するために、
ある程度の期間は「読むだけ=ROM」していなさい。
という用法が2ちゃんでも一般的。
「過去スレ読め」や、「過去レス読め」よりも根本的な、
「板における態度を身に付けてから参加しろよ」
という意味だよ。

だから、>>406はまちがい。知ったかは恥ずかしいよ。
422: 匿名さん 
[2006-10-31 16:12:00]
>>421
>「ロムしろ」とは、掲示板の流れ、雰囲気、お約束、
>スルーすべてレスの峻別などを理解するために、
>ある程度の期間は「読むだけ=ROM」していなさい。
>という用法が2ちゃんでも一般的。

まあ、そういう事だね。
だから、>>406の言い分はある意味、間違ってもないんじゃない?

>>392
>何だかな〜ココ
>布団干してる人って怖いのね〜
に対し、>>406=>393
>最初からロムしました?
と書いてある。だから、

>すべてレスの峻別などを理解するために、
>ある程度の期間は「読むだけ=ROM」していなさい。
と同じ事でしょ。

布団干している人だけが書き込んでいるわけではない。
その事、つまり、掲示板の流れを理解してから書き込んでいますか?
読んでないから、理解してないから、
>布団干してる人って怖いのね〜
になるのでは?って意味でしょ。
読まずに先入観だけで書くのはどうかと思います、ってことでもあるでしょ。

>「過去スレ読め」や、「過去レス読め」よりも根本的な、
>「板における態度を身に付けてから参加しろよ」
>という意味だよ。

>「板における態度を身に付けてから参加しろよ」
なんて、通用する相手としない相手がいるからね。
それより、参加するなら、「過去レス読め」で充分じゃない?
読まないから、布団干ししている人ばかりだと思う人間が出てくるわけで。
423: 匿名さん 
[2006-10-31 16:22:00]
ここは2chじゃないよ。
どちらかというと相反するポリシーじゃないかと思われる。
初心者ウェルカムの場所のはずです。
424: 匿名さん 
[2006-10-31 16:26:00]
あの〜、良くわからないんですけど・・・。
425: 匿名さん 
[2006-10-31 16:28:00]
>>408=>>419
>手すりに干すことが前提でのスレなので
>手すりに干さないのであれば議論の余地はありません

じゃあ、【手すりに干すのは反対だけど、ベランダの内側なら】的なことを書いていた人に対し、
延々反論していたのは何故?

426: 匿名さん 
[2006-10-31 16:34:00]
>>408=>>419=>>321
>ベランダの内側に干す行為に対して文句言ってると思わせた発言ってどれですか?
>参考までに教えてください

>>344
>これまでに布団干しを肯定するような書き込みはしていますが、
>ベランダの手すりに干すことに賛成している訳ではありません。
に対し、
>>346のあんたは
>効果を肯定している人は布団干しを肯定しているんじゃないの?
って、理解していないから、こういう発言になるんじゃないの?

でも、>>345>>344の書き込みをちゃんと理解している。
>そもそも手すりが問題かどうかなのにね。
ってね。

また、>>377
>布団の落下によってケガや、場合によっては命に関わるのは困ります。
に対し、
>>379のあんたは
>布団の落下で怪我してもエコのためには仕方ないと言ってるようにしか読めない
って???

でも、380は>>377の書き込みをちゃんと理解している。
>377読んで人が怪我しそうだとは到底思えない。
ってね。

あとは自分で探してね。
まあ、的外れなレスしてるんがあんたのだから、直ぐ分かるんじゃないの?

どのレスも視点がずれてるから、あんたの書き込みだって分かるんだよ。
誰かにエコを口にされると過剰に反応していたってのもね。
【xxx by 321】ってないのもあるのは分かってるよ。
427: 匿名さん 
[2006-10-31 16:39:00]
>>432
>初心者ウェルカムの場所のはずです。

もちろんです。
でも、過去の発言ややり取り、経緯を読まずに、
いきなり決め付けにも似た書き込みをするのはどうかな?という意見はあっても良いと思いますよ。
428: 423 
[2006-10-31 16:44:00]
>>427
すまん、ROM云々のどうでもいい話だったので2ch用語についてはどっかでやってって事です。
(こういう言葉出てくると壁が出来るので)
429: 匿名さん 
[2006-10-31 16:49:00]
>その「書き方」が誤解を招くことに気づいてないらしい。。。

同感。
いつになったら気づくのでしょうか?321さんは。。。

430: 匿名さん 
[2006-10-31 17:03:00]
>>428
>すまん、
こちらこそ。
>ROM云々のどうでもいい話だったので2ch用語についてはどっかでやってって事です。
ですね。
ROM発言はともかく、>>406の当初の発言>>393はあながち間違っていないと思ったまでで。
揚げ足取るところが違うんじゃないかと思ったまでです。
431: 匿名さん 
[2006-10-31 17:28:00]
失礼、前後しました。
>>426に続けるつもりで書き込んだものが落ちていました。

>>419>>321=>>338>>346>>397
>意味が通じないとか理解力ゼロとかいうのはマトモに反論できない
>言い逃れでしかありませんから。

そこまで言うなら、あんた、自分の過去レス全部読み返してみれば?
【xxx by 321】ってないのもあるよね?
あんたのレス先の相手は、
【手すりに布団を干すのは良くないと思うが、ベランダ内に干すのが何故いけないんだ?】
的な書き込みをしているのが殆ど。

それに対し、あんたはダニの死骸がどうだ乾燥機の方がいいだの、延々反論しているよね?

かと思えば、最後の方になると、【手すりに干すのでなければ構わないが】
的な言い方に変えて来ているが、>>411も言っているように、それって矛盾していないか?

【手すりに干すことは反対だが】と前置きしている人達に延々反論してたのって、
あんたがそのことを見落としていたか、理解してないってことじゃないのか?
実会話の途中で聞き漏らしたってなら分かるけど、履歴としてちゃんと残ってるんだよ。
幾つかあるけど、例えば、>>344宛てにかいた>>346の書き込みとかね。

432: 匿名さん 
[2006-10-31 18:40:00]
他の方には連打を失礼しました。
時に、多くの>赤文字が目障りだったかもしれませんが、分かり易い説明をするための引用でした。

>手すりに干すことが前提でのスレなので
>手すりに干さないのであれば議論の余地はありません
>どうぞベランダの内側に干して電気代を節約してください
>以上、おつかれさまでした!

>>321さんは徐々に発言を変え、最後は上のように言っているので、
落下の危険性があったり、ゴミや埃の問題もあると思うので、滅多にいないと思いますが、
それでも、【手すりに干して何が悪い!】と強固に思っている方がいらしたら、
是非相手をしてあげて下さい。

>>321さん、時には挑発染みた発言を失礼。
でも、あなたも私と同じことしてたの知ってるからw

私はそろそろ撤退しますが、また、あなたがヘンテコリンなレスをし始めたら、分析しに来るかも?w
では、それまで、ごきげんよう!(^_^)/~~

433: 匿名さん 
[2006-10-31 19:56:00]
ん〜双方決め付けてますなぁ、なんでだろ?
434: 匿名さん 
[2006-11-01 00:15:00]
布団干し反対の真の理由は、危険防止ではなく、
あたいのまんしょん誰も布団なんか干してないの〜と言いたい見栄であり、
布団干し賛成の真の理由は、エコロジーなんかじゃなく、
背伸びローンの返済に充てるため家中大倹約令が発令していてケチりたいから。

本音を隠したままではまともなバトルになりませんよ。
435: 321 
[2006-11-01 01:32:00]
>>432とその他たくさん書いた同じ人
撤退ですか、それは残念
またヒマな時に遊んでくださいね
今度はもうちょっとレスしやすいように要点をまとめていただけると嬉しいです
>時には挑発染みた発言を失礼
いえいえ、そう言う風になっていただけるようにと発言させていただきました
ですから、むしろ喜ばしい事でしたので、お気になさらないでくださいね
今後とも321ウォッチをよろしくお願いします

>>434
いやいや、実態は
・賛成
 日常的に手すりに布団を干していた主婦が、それを否定されることで
 自分を否定されたと思い反発
・反対
 布団干しなんて興味ないけど議論する上で反対した方が面白そう
って感じじゃないかな?
書き込みされる時間帯(賛成・容認意見は昼間に多いし、反対・否定意見は夜中が多い)とか
>>283あたりまでの流れは有意義な感じもあったんですけどね
ここしばらくは相手の意見のつぶし合いを楽しむスレって感じでしょ
そういう意味では、しっかりバトルになっているのかもしれないですね
436: 匿名さん 
[2006-11-01 08:22:00]
もしも一戸建てや手すりに干してOKのところなら
ほとんどの家庭で布団は干すのだと思いますが
問題になるのは禁止されてるところではどうするのか?ってことなんだから
それでも干したいというのなら干したい派と管理組合に訴えたらどうなんでしょう。
それで採決してもらって賛成住民が多かったら干しても良いのでは?
(高層マンションとかは除外ですよ、もちろん)

うちの妹は14階ですが手すりに干しています。
でも普通も布団ばさみではなくて、なんだかベルトみたいなの巻いてました。

近所の団地風のマンションでも禁止されてるみたいだけど
何世帯かやっていて問題になってるとききましたけど
団地っぽいので美観がどうのとかは全く感じませんね。
まあ低層の高級マンション系なら確かに美観は損ないそうだけど。
あとはやっぱり一階の人は危険を感じるのかなあ。。。
437: 匿名さん 
[2006-11-01 09:19:00]
うちは戸建ですが布団は手摺に干しませんよ。
手摺って汚くないですか?拭いたとしても・・・ああ、ばっちい。
438: 匿名さん 
[2006-11-01 09:24:00]
>手すりに干すことが前提でのスレなので
>手すりに干さないのであれば議論の余地はありません
まさか321からこんな言葉が出るとは。
スレ違いなことばっか書いてたのは321なのにね。
439: 匿名さん 
[2006-11-01 09:24:00]
>今度はもうちょっとレスしやすいように要点をまとめていただけると嬉しいです
はっきり言って321のが一番分かり難かった。
要点まとまってなかった。
だから反論されていたってことに...それにも気づいてなかったんだね?
どこまでも目出度い人だね。
440: 匿名さん 
[2006-11-01 09:37:00]
>>435
あんたが荒れる元だったんだから、あんたももう来なくていいよ。
そもそも布団干しの是非については、
そのマンションマンションで話し合えばいいことなんだから。
441: 匿名さん 
[2006-11-05 14:42:00]
今日は天気が良かったので、バルの手すりいっぱいに布団を干し、
パンパンやっているオバサンが居た。
100戸くらいの規模のマンションの最上階(10Fくらい)だった。
ちなみに、布団を干しているのは、その一戸だけ。
規約があろうとなかろうと、「布団を干して何が悪い!」って感じに見えた。
442: 匿名さん 
[2006-11-05 16:01:00]
20階以上の高層マンションの上のほうの階でも布団を干している人がいる。
東雲駅で降りて高層マンション(団地)に向かって歩く。結構な戸数が布団を干しているのに驚く。
443: 匿名さん 
[2006-11-06 09:50:00]
>>441
布団干しに対してかなり凝り固まってますなぁ
444: 匿名さん 
[2006-11-06 10:01:00]
>>441
人んちのマンションなんでしょ?
>規約があろうとなかろうと、「布団を干して何が悪い!」って感じに見えた。
って?
445: 匿名さん 
[2006-11-06 10:04:00]
>>441>>442
ここはどっかのマンションの布団干しを見て感想書くとこじゃないから。
446: 匿名さん 
[2006-11-06 13:20:00]
でもどう見られてるか参考になるのでは。
447: 匿名さん 
[2006-11-06 13:22:00]
でも干してる本人はそんなの気にしないのでは。
448: 匿名さん 
[2006-11-06 13:28:00]
手すりでなければ干してよいの?
例えば簡易物干し立て購入してバルコニー内に干すなら問題ない?
もちろん手すりより高さは高いけどね
バルコニーに取り付けてある物干し立ては手すりより低い位置にあるのでなんか日も当たらないし。

449: 匿名さん 
[2006-11-06 13:39:00]
>>448
他人に迷惑をかける行為でないなら、バルコニー内に干すのは問題ないと、
と個人的には思いますけどね。
と言うか、このスレで聞いても、
バルコニー内でも美観がどーのこーのと言う人もいたみたいだし、
どうしても気になるなら、自分のところの管理組合に確認してみては?
それが一番の早道だと思いますよ。

450: 匿名さん 
[2006-11-07 16:36:00]
今週発売の『アエラ』のマンションの資産価値に関する記事に専門課の意見として
ベランダの布団干しは資産価値を下げるに『↓』だらけでしたね。(廊下の自転車も)
451: 匿名さん 
[2006-11-07 16:56:00]
私もベランダの手すりに布団を干すのは賛成しませんが、
その『↓』は見た目の資産価値って感じだと思いますよ。
売却する時は、ベランダの布団干しが直接評価に繋がる訳でもないですし、
重要なのは、立地や周辺環境、地下相場、建物の築年数や管理状態です。
452: 匿名さん 
[2006-11-07 17:00:00]
今週号のアエラを立ち読みして下さい。
布団干しは管理状態が↓↓です。
453: 匿名さん 
[2006-11-07 17:08:00]
私が言っているのは、建物自体の管理状態です。
定期メンテが行われているか、長期修繕計画がちゃんとしているか、
であって、美観のことを言ってるのではありません。
454: 匿名さん 
[2006-11-07 17:10:00]
色々引っ越したりよそ様のお宅におじゃましたりして思うことだが
住民の質が高いところは値段も高い
安いところは変なのがたくさん住んでる
廊下の自転車やベランダの布団も同じで
マンションの価格イコール資産価値とするなら>>450の通りだ
価値観の異なる人種と共同生活するのは苦痛なので
各々が自分にあったマンションに住めばいい

貧乏人が背伸びして高級マンションに入居して布団を干すな
金持ちが安物マンション買って隣近所の布団干しに文句言うな
455: 匿名さん 
[2006-11-07 17:25:00]
>>453
物件の管理状態を推し量るにはマンション住民のモラルは大切でしょ?

管理規約に布団干しが禁止されていなくても干されていないマンションは
良好な管理状態におかれている思うし、修繕計画もキチンとしてる感じ。

禁止されていても平気で布団を干している住民が多く住んでるマンションは
傍から見てもやっぱり物件自体の管理状態も良いとは思えませんけどね。
456: 匿名さん 
[2006-11-07 17:40:00]
うちは布団干しはあんま関係ないね。
でも、良好な管理状態におかれているし修繕計画もキチンとしている。
457: 匿名さん 
[2006-11-07 17:41:00]
>>454
何だか日本語が変ですよ。

>価値観の異なる人種と共同生活するのは苦痛なので
   ↑454さんの考えだよね?
と言うのも、それほど苦痛と思わない人もいるわけだから。
それが共同住宅だから。でもって
>各々が自分にあったマンションに住めばいい
   ↑自分に勧めてるの?誰に勧めてるの?

それを言うなら
価値観の異なる人種と共同生活するのは苦痛なので
戸建に住んだ方がいいとか、戸建に住んだ方がマシだ
じゃない?

>貧乏人が背伸びして高級マンションに入居して布団を干すな
   ↑これは意味は通じるから分からないでもない。

>金持ちが安物マンション買って隣近所の布団干しに文句言うな
↑これは意味不明。
   金持ちなら安物マンション買わなくてもいいんじゃない?

もう少し文章に整合性持たせてから書いた方がいいと思いますよ。

458: 匿名さん 
[2006-11-07 17:44:00]
誰も手すりに干すとか言ってないのにね?
459: 匿名さん 
[2006-11-07 17:46:00]
>>452
そのアエラにはベランダ内でも…と書いてあるんですか?
460: 匿名さん 
[2006-11-07 17:49:00]
ベランダ内のことまで言われてたら、洗濯物も干せませんよね。
461: 匿名さん 
[2006-11-07 18:33:00]
>>456
今日みたいな強風でも堂々と布団を干す感覚。
風に煽られて落ちたら危ないって思わないのかなー???

もしも事故でもおきたら、そのマンションの管理が疑われる。
布団干しはあんま関係ないとか修繕計画がきちんとしてる以前の問題だな。
462: 匿名さん 
[2006-11-07 19:14:00]
ベランダ内も言われたらたぶんベランダでは何も出来ない規約でしょうね。
そんなベランダ必要なのだろうか。。。
(汚れるだけで無駄なベランダっていったい)
463: 匿名さん 
[2006-11-07 19:25:00]
つまり、ベランダに布団を干す行為は、マンションの資産価値を下げる
ほどの高コストな贅沢というわけですね。
結構じゃないですか。お日様をたっぷり浴びたホカホカのお布団に寝る
幸せのために、それなりの負担は厭いませんよ。
もちろん、手すりには干しません。やはり危険ですからね。
464: 匿名さん 
[2006-11-27 22:09:00]
そろそろベランダ喫煙スレで苦しくなった喫煙家が流れてくる悪寒

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる