バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/
[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00
【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
221:
匿名さん
[2006-04-30 13:05:00]
|
222:
匿名さん
[2006-04-30 18:53:00]
だからマンションはヤなんだ。
|
223:
匿名さん
[2006-05-01 02:34:00]
下の階から見えちゃうというのは最悪だね。
相当外側に垂らしてる証拠。 |
224:
匿名さん
[2006-05-01 04:24:00]
>>221
下から引っ張って落としちゃえw |
225:
匿名さん
[2006-05-01 09:42:00]
布団、パンパン叩いてもダメみたいですよ。ダニが表面に出てくるだけ。
高性能掃除機(なければ普通の掃除機)を掛けて、お日様に干し、半年、最低でも1年に1度は丸洗いに出すのがいいそうな。 |
226:
匿名さん
[2006-05-01 21:56:00]
布団叩きは信仰なので、効用の有無を説いても馬耳東風なんだよなぁ
|
227:
匿名さん
[2006-05-01 23:50:00]
布団の正しい干し方にもそう書いてある
ttp://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_hangout.html |
228:
前スレ主
[2006-05-02 01:44:00]
もりあがってますね。
ウチのマンションでは、手すり外側干し禁止を初回総会の議題に! という提案が理事の一部(私ではない)からあったものの、 他の理事諸氏の反応はイマイチでした。 というか、全然気にしていない様子です。 これが現実なんでしょうね。 もうしばらく様子を見てみます。では。 |
229:
匿名さん
[2006-05-02 06:27:00]
誰かがラジカセをベランダで流してた
|
230:
匿名さん
[2006-05-02 10:26:00]
http://music.geocities.jp/crmiyoco/
「CR河原美代子」です。まあ、ヒマな人もいるもんですな。 |
|
231:
匿名さん
[2006-05-02 11:53:00]
>他の理事諸氏の反応はイマイチでした.
事故の当事者にでもならない限りいまいちだろうね。 そういう人に限って被害者になったとたん、マンションの規約に含まれてないのがいけないと 管理会社や組合相手に裁判起こしたりして。 事故は起きてみないと事の重大さがわからない。 わからないから、健康のために干してるんだと主張して、ベランダ内に干せばいいものを 自分が柵外に干すことを正当化しようとするんだろうな。 |
232:
匿名さん
[2006-05-02 14:12:00]
うち、1階なんだ〜
なんか嫌になってきた。 どうか上階の皆様が常識人でありますように・・・ |
233:
匿名さん
[2006-05-02 23:44:00]
|
234:
匿名さん
[2006-05-03 23:27:00]
へー,布団って手すりに干しちゃいけないんだー。
初めて知ったよ、マジで。 |
235:
匿名さん
[2006-05-03 23:38:00]
布団に関しては、結論出ているんじゃない?
1 布団を叩いても埃が出るだけで、効果は無い。 2 布団を叩く音は、騒音だ! 3 手すりに布団を干すのは美観を損ねる。 だいたいこんなもんでしょ? 俺のマンションは手すりに布団を干しているのは 皆無だよ。もしあったら即刻管理組合に言うよ。 |
236:
匿名さん
[2006-05-04 02:14:00]
|
237:
235
[2006-05-04 23:50:00]
その深淵とやらを語ってくれ。
日本以外ではアジア、アフリカくらいじゃないの? 美観が損ねることが解らないようなら、相当**んだな。 |
238:
匿名さん
[2006-05-05 00:03:00]
>>237
それぐらい理解しろよという236のレス自身が既に理解できていないようだ。。。。 |
239:
匿名さん
[2006-05-05 00:05:00]
あと鯉のぼりもやめてくれ。
|
240:
匿名さん
[2006-05-05 00:52:00]
238の意味が解らん。
|
上の階の人が布団干しをやめなくて困っています。
取り込むときにバサバサホコリを落とすのもむかつきますが、
上の階の布団がだら〜んとうちのベランダ上部に見えるので、
外を見ると視界に入るし、風で動く影がチラチラリビングに入って落ち着かないです。
美観を損なうのは外からじゃなく内からもです!