住宅コロセウム「【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-07 19:25:00
 削除依頼 投稿する

バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/

[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

161: 匿名さん 
[2006-03-25 16:59:00]
同感。
超高層に住みたくても住めないから、下層階を見下してウップン晴らししてるって感じ。
155のマンションなんてきっとどことも大差ないのにさー。笑っちゃうよね、井の中の蛙。
162: 匿名さん 
[2006-03-25 17:19:00]
まぁ150はずっと貧乏で最近宝くじ当たったか
して憧れの安物タワー買ったんだろうよ
民度は低層のままだけどネ(笑)
163: 匿名さん 
[2006-03-25 17:54:00]
このスレ、下層階の住民が多いんだな、過激な反応には驚くばかり
ネット世代だから、しょうがないか?
上層階の住民は、攻撃されて気の毒だね、
せっかく高いお金を出して買ったのに・・
164: 匿名さん 
[2006-03-25 18:10:00]
上層階で布団干すやつぁいねえよ
悪いが
165: 匿名さん 
[2006-03-25 18:15:00]
上層階攻撃なんてしてないじゃん!
上層階の155=163が下層階を見下してるから
その性格に難ありと非難されてるの。
わかんないの?
よく読んでみなよー
166: 匿名さん 
[2006-03-25 18:25:00]
タワーって低層階でも、布団は勿論、洗濯物も干せないんじゃないの?
うちのタワーは全階禁止だけど・・
167: 匿名さん 
[2006-03-25 18:44:00]
いまどき布団干す道具が使えないほど狭いところなんて言うくらいだから
今のマンションがまったくわからないレベルで生活しているんだろうな。
こういう人はマンションなんて買えないからみんな安心しなよ。
168: 匿名さん 
[2006-03-25 19:30:00]
↑逆梁でも干してる奴たまにいるよ
169: 匿名さん 
[2006-03-25 22:54:00]
>>167
うち、逆梁アウトフレームサッシュ高2.3mで5階建て築2年だけどベランダ内に布団干す
スペースはないです。
奥行きなさ過ぎで。。。

そういうとこも多々あるよ。
うちは買い替え予定ですけどね。
170: 167 
[2006-03-25 23:32:00]
だから何?
奥行きがあろうがなかろうが、管理組合でOKかNOかってだけの問題だろ?
OKならいいんじゃないの?
怪我人出るとか、被害出すまで勝手にやればいいよ。
それにしても、いまどき布団干すスペースのない新築ってとても多々あるとは思えんが。
都心かDINKS向けならまだわかるが・・・
まさかメートルあって干せないとか言うんじゃないだろ〜な?
171: 匿名さん 
[2006-03-26 00:14:00]
>>169
えっ!買い替え予定って!
まさか『布団の手摺り干しが出来ない』からですか?

もし、そうだとすると、何名かの方が仰るとおり『布団の手摺り干しOK』の
MSは結構少なくなっていますよ!(多くのMSの管理規約に禁止規定あり!)
私は逆の理由で、買換え検討してますから!
(私の購入時期も貴方と同じ2年前でした。)
172: 匿名さん 
[2006-03-26 00:28:00]
>>171
いや、ご安心あれ。
そんな理由だけで買い換えることはしませんよ。
その他物件以外の理由が大半です。
ただ、やはりベランダの奥行き不足はちょっと厳しい問題なのでその辺は要検討です。
ちなみに手摺りに干さなくても良いようにってのも含めて2m程度の幅の物を購入予定です。
173: 匿名さん 
[2006-03-28 12:00:00]
ちなみに2年で買い替えって
他にどんな理由があったの?
もしかして構造上の・・・
174: 匿名さん 
[2006-03-28 12:05:00]
>>173
はっはっは。そうじゃないですよ。
175: 匿名さん 
[2006-03-28 15:21:00]
>171さん
前スレに登場されていた方ですよね。
ついに買換えを検討し始めたんですか?
176: 171 
[2006-03-28 16:58:00]
>>175
だれですか?それ。多分私じゃないと思う。。。
177: 171 
[2006-03-28 20:59:00]
>>176
貴方は169(=172=174=176)さんですよね?

>>175
その通りです。
もともと一生住むつもりではなかったですし、
両親との同居等の家庭の事情も絡み、時期が
早まりそうです。
178: 前スレ主 
[2006-03-29 01:12:00]
皆さんお久しぶりです。
2ヶ月ぶりに覗いてみたら、いつの間にかスレが伸びてますね。
ウチのマンションは相変わらず布団満艦飾ですが、
いまのところ落下した事例はありませんね。

ただし、GW明けに予定されている総会では、
布団干しを議題にしようと意気込んでいる方々が
いらっしゃるようで・・・。

このスレ、いろんな人の意見が聞けて、ホントに勉強になります。
またしばらく、ROMさせていただきます。
179: 匿名さん 
[2006-03-29 13:23:00]
>>178
そんなにすごいと布団干し禁止提案は却下されそうな勢いですね。。。
180: 匿名さん 
[2006-04-07 03:56:00]
低層階はコ**にするようなレスがありましたが。。。。
下層階って言われるのは嫌ですね。
私は低層階を契約したものです。
5階や6階の分譲タイプ賃貸に住んだことあるけど、別に眺望が素敵ということも無かったですよ。前は普通の民家ですからね。駐在で香港に行っている時はタワーマンションの69階に住んで、目の前が海なんてところにも住みましたが、ただただ落ち着かないだけです。ちょっと地震でもきたらもう終わりです。
確かに上層階の方が値段は高いですが、低層は低層なりのメリットがあります。
何せ下住戸への音を気にしなくて良いですからね(私は一番下の階を契約しています)。小さい子供が跳ねたりしても全然平気です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる