バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/
[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00
【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
141:
匿名さん
[2006-03-24 15:54:00]
|
142:
139
[2006-03-24 16:04:00]
だから下にいる人間なんざどーでもいいと?
そーいえば、ことしに入ってこういうヤツが飛ばした布団のおかげで 京成線とめてくれたヤツがいたな。 |
143:
匿名さん
[2006-03-24 16:14:00]
>>142
両方とも考えよぉ〜 |
144:
匿名さん
[2006-03-24 16:17:00]
電車止めたら保険じゃ賄いきれないだろうなあ。踏み切り事故は三代祟るっていうし。
|
145:
139
[2006-03-24 16:19:00]
あんたが考えな。
俺は両方考えて安全に干しているのでね。 |
146:
匿名さん
[2006-03-24 16:23:00]
布団乾燥機使うか、ベランダの広いMSに引っ越せば?
|
147:
匿名さん
[2006-03-24 16:40:00]
うち1階に越すの。ここ読んでると常識ない方って結構多いみたいだから、
頭上には気をつけないといけないなぁ〜とヒシヒシと感じました。 |
148:
匿名さん
[2006-03-24 17:27:00]
|
149:
139
[2006-03-24 19:02:00]
>>143
考えたか? |
150:
匿名さん
[2006-03-24 21:02:00]
マンションは下層階にいろんなリスクがあるから、上層階が高いのは常識なんじゃよ&##
格差社会の縮図なんじゃ |
|
151:
匿名さん
[2006-03-24 21:12:00]
だから何?
下層階は安いから落ちてくるものくらい我慢しろとでも言うのか? |
152:
143
[2006-03-24 22:36:00]
|
153:
匿名さん
[2006-03-24 23:05:00]
もしふとんが下に落ちると汚れるからうちは手すりには干さないね。ただそれだけ。
|
154:
匿名さん
[2006-03-25 02:11:00]
150は賃貸平屋住人だったり・・・
|
155:
匿名さん
[2006-03-25 05:36:00]
>151
その通り、理解力があってよろしい。 マンションは、眺望が最大のメリット5階以下はそのメリットに預かれない、 タワー以外なら理想は7階〜10階だと思う。 チープは下層階と相場はきまっているんだよ、値付けもそうなっているでしょ! |
156:
149
[2006-03-25 12:16:00]
BAKAか?
仕方がない、我慢しろというのは対策とっている人が言えること。 それでも過失だわな。 んじゃ、マンションに関係ないところでやっちまったらどーすんだ? このまえの京成ではたしか2300万とか言っていたぞ? 車のフロントガラスに落ちて事故ったやつもいるし。 どーせ布団を手すりに干しても文句いわれないチープ物件の住人なんだろうから 責任なんざとれんだろ? |
157:
匿名さん
[2006-03-25 13:00:00]
まあまあ。
うち5階なんだけど、ベランダの中に干してても、風が強い日は飛ばされちゃうことあるんだよね。 布団じゃなくて洗濯物だけど。それからは毎日天気予報で風の強さを調べてから干してます。 |
158:
匿名さん
[2006-03-25 16:43:00]
157さんみたいに気遣いの出来る方ばかりじゃないからねー、この世の中。
155みたいな下層階を見下すことしか出来ないような、低レベルなお方は 何を言ってもわかんないですよ。同じマンションでないことを願うばかりです。 |
159:
匿名さん
[2006-03-25 16:50:00]
育ちが悪い人は大人になってもそんなもんだよ。
育ちが悪い=貧乏と言う意味じゃないからね、念の為。 普通に考えればわかることをやってこなかったんでしょ? そういう親に育てられる子供が可哀想だなぁ。 |
160:
匿名さん
[2006-03-25 16:52:00]
155は極貧用賃貸だよ
分譲住んでみて分かったけど干せないよ ホールの掲示板に書かれるんだよね |
干せないスペースの人の事も考えよぉ〜