住宅コロセウム「【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-07 19:25:00
 削除依頼 投稿する

バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/

[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

121: 匿名さん 
[2006-03-24 08:11:00]
>118
そんな強引な解釈はないでしょう。
122: 匿名さん 
[2006-03-24 10:01:00]
>>120
太陽が好きだからだろうて。
123: 匿名さん 
[2006-03-24 10:56:00]
>>110&112
傷害or死亡事故の加害者になるまでがんばってください。
物損程度じゃ認識変わらないでしょうから。
124: 匿名さん 
[2006-03-24 11:30:00]
布団干しが禁止は、デベの販売戦略の管理規約(案)であることが多い。
管理組合でOKになれば、むしろ普通のこと。
戸建てで、自主的に布団干しを自粛している所なんてないんだから、
美観という点では、同じでしょう。
高層で、それ自体が危険なら別だけど低層マンションなら規約は将来改正される
可能性が高いと思うよ、合理性に乏しいから多くの人が不便に感じるようになるから。

都内で、地域としてマンションは洗濯物ベランダへ干すことを禁止の地区があったが
今は、現状にあわないので現在はOKになってるよ。
125: 匿名さん 
[2006-03-24 12:57:00]
>戸建てで、自主的に布団干しを自粛
せいぜい、2〜3階だてでしょう。
そこで自粛するのもないでしょうね。

>高層で、それ自体が危険なら別だけど
根本的な話題ってそっちに移ってない?
「美感」うんぬんは個人差あるから住民が納得すればいいんだろうけど。
危険性については、
「布団が落ちてきて怪我しても(布団干しは)規約で許されていることだから」と
納得してくれるのかね?

まー布団干し主張派はあくまで「美感にこだわるのはおかしい」的理論で
論争を展開したいんだろうけどね。
「危険性」については勝ち目がないもんね。
126: 匿名さん 
[2006-03-24 13:09:00]
>>112
根本的に違うんじゃないのかい。
きっとあなたは原付で平気で歩道を走るような人なんでしょうね。
危険性を意識していれば利便性を優先するなんて・・・

布団干したいなら、ベランダ内に布団干し機用意すればいいわけだし、
布団乾燥機なんてものもある。
埃やダニを気にしているなら掃除機に布団ブラシっていう選択肢もある。
そういう危険回避策があるのに、自分の利便性だけを主張するって・・・
127: 匿名さん 
[2006-03-24 13:17:00]
>125
>危険性については、
>「布団が落ちてきて怪我しても(布団干しは)規約で許されていることだから」と
>納得してくれるのかね?

万一、布団を落下させ他人を死傷させたり、他人の財物を損壊した場合には、
当然、不法行為責任を負うことは認識しています。
具体的には、個人賠償責任保険で処理することになるでしょう。
128: 匿名さん 
[2006-03-24 13:33:00]
>>127
>具体的には、個人賠償責任保険で処理することになるでしょう。
あのさ、法的な事なんぞは当然でしょ。
怪我させたり殺したりした相手やその家族に対してどう責任取るつもり?
保険などを利用して金払えばいいと思ってるんだ?。

法的にはそれでしか解決できないだろうが、
そんなことをしてしまった事自体を「とんでもないことをした」とか
反省はしないわけだね。

人間的にどうかしてるよ。
129: 匿名さん 
[2006-03-24 13:35:00]
>>128
そんなことをいったら世の中危なすぎて1歩も外に出られない。。。
130: 匿名さん 
[2006-03-24 13:45:00]
>>129
??
131: 匿名さん 
[2006-03-24 13:47:00]
このスレには冷静さを失っているひとが多いですね。
132: 匿名さん 
[2006-03-24 14:03:00]
「手摺りでの布団干し」は反社会的行為でもないし、それぞれの
マンションの個別の問題でしょう。
禁止にすべきと主張するのなら、自分のマンションの管理規約等を
変更して禁止にすればいいだけのことではないでしょうか?
前スレでは多くの方々が書いていましたが・・・
133: 匿名さん 
[2006-03-24 14:20:00]
たしかにそれぞれのマンションの問題だが
>禁止にすべきと主張するのなら、自分のマンションの管理規約等を
>変更して禁止にすればいいだけのことではないでしょうか?
これは逆の話じゃないか?
干したいのなら管理規約を変更して干せるようにする、だろ。
一般的な新築高層マンションで最初にデベから配られる管理規約には
見本となる協会作成(何の協会だかは忘れた)の管理規約を元に作成する場合がほとんどで
それには手すりに干すことを禁止しているはず。
あなたは手すりに干すことがもともとOKであることを前提に話しているから
おかしくなるのであって、
個々の問題だから干せることにするなら干せるように規約を直すというのが正しいと思うが。
それと、
>具体的には、個人賠償責任保険で処理することになるでしょう。
処理とは何事だよ、償いだろうが!
134: 匿名さん 
[2006-03-24 14:26:00]
国交省が示している標準管理規約、使用細則のことでしょうか?
それには、手すりに干すことを禁止している条項はありません。
135: 匿名さん 
[2006-03-24 14:36:00]
熱いなココ
ベランダの手すりの上にモラルないとこだけ
ネットかなんかして布団干せないように
できるだろ 管理組合の多数決で!!
ベランダは共有部だし
136: 匿名さん 
[2006-03-24 14:55:00]
美観か、高級マンションには似合う風景だけど、
庶民が買えるカジュアルマンションでも美観を気にするのか、意味無いよね。
布団を干すなんて、悪でもないし、ごく普通の生活の一部。
それを、規制されるなんて人間的な生活ではないような気がする。

契約したとき、入居まもなくは、夢も希望あるんだろうけど、
5年もしたら、夢から覚めるのが普通だと思うけど。

フローリングも、子供が走り回って傷だらけになるし。

20年も布団干し禁止のマンションなんて、あるんだろうか、教えて下さい。
137: 匿名さん 
[2006-03-24 15:16:00]
>>136

あなたが求める人間的生活というのは、たぶん高層マンションでは手に入らないんだよ。
マンションという選択そのものが、間違いなんだね。あなたには庭付きの戸建が相応しい
と思うよ。
138: 匿名さん 
[2006-03-24 15:18:00]
でも戸建が買えない。
139: 匿名さん 
[2006-03-24 15:30:00]
美観なんてのは俺もあまり気にせんが
落ちて当たって怪我する可能性が大きいことを考えたら普通はせんわな。
誰もお日様で干すなと言っているのではなく、
器具使ってベランダの中で安全に干せばいいし、ウチもそうしている。
133さんじゃないが、だいたい『手すりに干す』ことを人間的な生活とかいう人に
>具体的には、個人賠償責任保険で処理することになるでしょう。
とかいう感覚持っているいいてことが異常と思うな。
そうなることが予想できて、なおかつやっているという証拠だし。
140: 匿名さん 
[2006-03-24 15:51:00]
>138
庭付き戸建ても、マンションも両方とも持っているんですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる