住宅コロセウム「【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-07 19:25:00
 削除依頼 投稿する

バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/

[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

2: 前スレ主 
[2006-01-03 08:03:00]
あけましておめでとうございます。
前スレ主です。
既に終了したと思っていた話題が、形を変えつつも続いているのは
関心がある方が多い証拠なのでしょうか?
これからもチェックはさせていただきます。
最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
3: 匿名さん 
[2006-01-03 12:31:00]
おお、このスレも布団2枚目ですかw
おめでとうございます。

そういえば、少し雲が出てきたので、バルから布団をしまわないと。
4: 匿名さん 
[2006-01-03 13:59:00]
手すり干し。
布団干しは禁止ではない、布団干しはない。
布団干しは禁止、布団干しはない。
布団干しは禁止ではない、布団干しはある。

最低なのは、、、
布団干しは禁止、布団干しはある。(御意見無用)
こんなマンション選んじゃいけないね。
5: 前スレ125 
[2006-01-03 14:05:00]
バルコニー内の布団干しは誰も反対していません。いくらでもやってください。
ただしできるだけバルコニー外にごみ、埃等を落とさないようにお願いします。
6: 匿名さん 
[2006-01-04 00:56:00]
>>05
バル内の布団干しであっても、反対する人は反対すると思うけど。
個人的には、早朝から布団を干してパンパンやっている音の方が嫌だ。
いがいと響くんだよね〜
7: 匿名さん 
[2006-01-04 01:06:00]
>>06
バル内の布団干しは反対しませんよ。
何で反対するのですか?
8: 匿名さん 
[2006-01-04 08:16:00]
干してること自体が気に入らない住人がいるんじゃない?
ここまでいくともうわけわからんって感じだけど。。。
9: 匿名さん 
[2006-01-04 13:25:00]
>08
>干してること自体が気に入らない住人がいるんじゃない?
そんな人どこにいるのですか?
08が最初の言い出しですよ。
10: 匿名さん 
[2006-01-04 14:51:00]
そういえば、最近は、バルコニーの壁が半透明になっている
物件も多いよね? あれだと、内側に干してても、何があるか
ほぼ丸見えだから、外に干してるのと大して変わらないような。
あれも結構見苦しいような気がする。。。。。
11: 匿名さん 
[2006-01-05 02:20:00]
バルコニーの内側なら問題ないです。
バルコニーから透けて見える分には、マンションで定義される美観は損ねてないと思われ。
12: 08 
[2006-01-05 03:14:00]
>>09
いや、見たこと無いが、06さんが言ってるようなことがあるとしたらそんな感じの人もいるんじゃないかと
思って。。。
現に規約でバルコニー内での洗濯物干しすら禁止してる低層マンション(3F建て)あるくらいだから
そういう人がいる可能性も無きにしも非ずかなって思って。。。
13: 匿名さん 
[2006-01-05 12:31:00]
そういう話題は、そういう主張をする人が実際に現れてからしましょう。
議論に意味の無い要素を付け加えるのは賢くありません。
14: 匿名さん 
[2006-01-05 12:36:00]
埃にうるさい人がいるけど外は無菌とでも思ってるのかな?
15: 匿名さん 
[2006-01-05 12:45:00]
世の中にはこんなに頭の悪い人がいるのだな、としみじみ思うよ。
16: 匿名さん 
[2006-01-05 14:51:00]
本スレの主旨はあくまでも『バルコニー』『手すり』の『布団干し』です。
手すり内側での布団干しや、ましてやバル内の洗濯物干しについてまで議論の範囲を広げないように。
17: 匿名さん 
[2006-01-05 23:21:00]
手すりのないバルコニーも範囲外ですか
18: 匿名さん 
[2006-01-05 23:24:00]
だから戸建に住めば、全て解決だって。○○じゃないの?
19: 匿名さん 
[2006-01-06 01:33:00]
このスレ、最初の布団一枚目は面白かったけど、
二枚目になったら、最高につまらなくなった。
では、サヨナラ〜
20: 匿名さん 
[2006-01-06 05:56:00]
所詮自演スレと小児性強弁オタ
もう言いたいこともなくなったか
21: 匿名さん 
[2006-01-06 06:47:00]
ばれたか
22: 匿名さん 
[2006-01-06 11:47:00]
終わりだな ご愁傷様
23: 匿名さん 
[2006-01-06 14:00:00]
ピンポーン!(インターホンを鳴らす音)
スレ主さぁ〜ん、お宅の布団が手摺りから落ちそうですよ〜
すぐに出てきてくださ〜い!!
24: 匿名さん 
[2006-01-07 01:49:00]
言うな
落ちた布団にぶつかって10億もらった方がいいじゃん
25: 匿名さん 
[2006-01-07 09:02:00]
あっ、あ〜あ
水溜りに落ちてドロドロだぁ〜
でもよかった、けが人いなくて
26: スーパーブルー 
[2006-01-07 09:20:00]
皆さん、あけまして、オメデトウございます。
(漸く、カキコできました。遅っ!)

本年も、様々な情報とお知恵を拝借したいと思いますので、
よろしくお願いします。
取敢えず、ご挨拶まで!
27: 匿名さん 
[2006-01-07 11:16:00]
あんたスレ主かい
28: スーパーブルー 
[2006-01-07 11:36:00]
>>27
違いますが、何か?
29: 暇な主婦は嫌い 
[2006-01-07 13:03:00]
行け!行け!スーパーブルー!
スーパーブルーさん頑張って下さい。
30: 傍観者 
[2006-01-07 19:44:00]
スーパーブル四兄弟と三老婆と125さんの戦い
今後も楽しみです

        
31: 匿名さん 
[2006-01-07 20:56:00]
125サンハ ベツスレダベ

32: 匿名さん 
[2006-01-07 20:58:00]
ちっげうよ
前スレだもんね

おいらも楽しみにいてるぜ
33: 前スレ主 
[2006-01-08 11:00:00]
入居しました。予想通り布団満艦飾です。
自転車置場も無法地帯になってました・・・。
34: 匿名さん 
[2006-01-08 18:52:00]
>>33
>予想通り布団満艦飾です。

それは災難でしたね。
布団干しのパンパンパンの音が聞こえてくるようです・・・。
35: 前スレ主 
[2006-01-08 19:58:00]
今となっては、干すこと自体は禁止されていないので
私としても受け入れるつもりなのですよね。蛾・・・、
ウチの二つ上のお宅は、布団にクリップはしてないは、
手すりの上に枕や座布団を何の落下防止措置もせずに並べているは、
午前午後に盛大にパンパン叩きまくるは、
まるでこの板を読んでいて、当てつけているかのようなフルコースでした。

早晩落とすと思うので、そうしたら管理組合を通じて活動開始予定です。
それまでは鳴りを潜めていようかな、と。
子供には、壁際に近づくなと言い含めておきましたよw
36: 匿名さん 
[2006-01-08 21:14:00]
おい、スレ主でてこいよ
見かねて前スレ主さんがでてきたじゃないか
誤字だらけで・・・
37: 匿名さん 
[2006-01-08 21:30:00]
>35
布団たたきって布団に良くないし、意味もあんまりないと以前から言われてるのにね〜
というか 集団住宅の上階に住む人がやることか? ゴミが下のベランダに落ちるじゃん。
落下の危険は言うに及ばずだし。。
2階上で良かったですね〜 真上だったら他の騒音も凄いかも。
38: 匿名さん 
[2006-01-09 01:10:00]
25年前に買った婚礼組布団
布団干し、布団たたきしてましたが、いまだにふかふかで新品同様で打ち直しの必要もなしですが・・・・・
布団に悪いという方がいますが実感ありません。
失礼ですか通販とかで打っている10000円位のセットの布団はだめなんでは・・・・・
自慢するわけではないですが、組布団他夏掛け・夫婦座布団・夏座布団・冬座布団全て同柄展開の色違いで
職人さんに手作りで作ってもらったものですが。50万円以上はしたと思います。〔100万円未満〕
ちなみに干してて、ご近所からのクレームはありませんでしたよ
みなさんいたる所に干してましたから。
39: 匿名さん 
[2006-01-09 01:45:00]
安かろう悪かろうってことか
40: 匿名さん 
[2006-01-09 10:52:00]
ふとんたたきがあるくらいだから、たたこうがたたかまいが体感的な劣化はそんなに変わんないんじゃない?
それよりも別の要因での買い替えの方が多いのでは?
41: 匿名さん 
[2006-01-09 11:44:00]
>前スレ主さん
くれぐれも風の強い日は気をつけてください。
42: スーパーブルー 
[2006-01-09 15:59:00]
前スレ主殿
ご入居、おめでとうございます。

やはり、対デベ交渉は『時間切れで、逃げ切られ!』の様ですね。
これまでのスレ内容の通り、『手摺り干しの禁止がない以上、(現状では)抑止は出来ない』
と思います。今後の活動の中で、『1F専用庭の安全確保』を目指すしかないようですね。

ですが(抽選とは言え)『理事になった』のならば、『落ちてくるまで待つ』のではなく、
『事前に危険性を訴える』方が良いのではないでしょうか?
『禁止』は無理にしても、『落下防止策を施した上で干す』とかのルールが出来るだけでも、
『1F専用庭の安全確保』には効果があると思います。
ウチのMSは、『全1F住居に専用庭アリ』なのですが、貴殿MSでは『1F一部住居のみ
に専用庭アリ』なのでしょうか?
後者だと言い辛い様に感じますが、理事になったのならば『1F専用庭保有住居の代表者』
として理事会で発言(提案)することは、おかしな事だとは思えません。
(但し、1F専用庭保有住居が貴殿宅1戸のみの場合は、言い辛いでしょうが・・・。)
ご健闘をお祈りします。
43: 匿名さん 
[2006-01-12 10:26:00]
アジるな
44: 匿名さん 
[2006-01-12 13:02:00]
>>35
前スレ主さん、うちもすぐ上の人が毎日バンバンやってます。
もう、洗濯物も外に干したくありません。
なんでうちが上階の布団のホコリかぶらなきゃいけないのよ。
まだ入居して2週間ですが、バンバン音が響くたびイライラが
増していきます。高層階なのによく手摺りなんかに干すなぁ〜
どういう神経してるんだと呆れています。
45: 匿名さん 
[2006-01-12 14:44:00]
まあまあ、いいじゃないですか
46: 匿名さん 
[2006-01-12 20:14:00]
いやーよくないでしょー下や隣はかわいそ。
今どき、パンパンやるんだ。田舎のおばさんみたい。
47: 匿名さん 
[2006-01-12 22:22:00]
43=45
向うのスレに帰って、自作自演の一人芝居を続けてれば良いじゃん!
何で、こっちに来るの?
48: 匿名さん 
[2006-01-12 23:36:00]
ここもブルー。。。。。の一人芝居ですか

47はスレ主さんの忠告をちゃんと聞きましょうよ
49: ブルブルドックマウンテン 
[2006-01-13 17:22:00]
自作自演はたのしいなぁ

グリーンボーイもよろしくね

布団干し フォー
50: 傍観者 
[2006-01-13 18:09:00]
横スレベイベーとグリーンガール忘れないでね

ブルー。。。。。さん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる