公式URL:http://www.oceanterrace28.com/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社村上工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社エスト
ワコーレ明石オーシャンテラス 物件概要
名称 ワコーレ明石オーシャンテラス
所在 兵庫県明石市中崎2丁目104番(登記簿)
所在地 兵庫県明石市中崎2丁目5番 以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR山陽本線(神戸線)「明石」駅より徒歩8分
地域・地区 商業地域、防火地域
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 28戸(住戸28戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 465.06㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 245.29㎡
建築延床面積 2,734.74㎡(うち容積対象面積2,386.27㎡)
建築確認番号 第ERI17012915号(平成29年4月26日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 9台(屋内平面:2台、屋外平面:7台)
バイク置場 6台
自転車置場 36台(スライドラック式)
トランクルーム 28区画(面積:0.65㎡~0.78㎡)
間取り 2LDK ~ 3LDK + F
住戸専有面積 75.58㎡ ・ 85.25㎡
バルコニー面積 13.19㎡ ~ 17.31㎡
サービスバルコニー面積 1.13㎡ ・ 1.89㎡
アルコーブ面積 3.00㎡・3.97㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.66㎡・0.69㎡
竣工予定 平成30年12月中旬
入居予定 平成31年1月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2-13 TEL.078-361-5100
販売提携 (代理)株式会社エスト
兵庫県知事(3)10798号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024神戸市中央区海岸通5番地商船三井ビル3F TEL.078-391-6616
設計・監理 株式会社OKI設計
施工 株式会社村上工務店
設計図書閲覧場所 ワコーレ明石マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成29年6月中旬
情報更新日 2017年05月12日
次回更新予定日 2017年05月24日
[スレ作成日時]2017-05-17 09:30:32
ワコーレ明石オーシャンテラスってどうですか?
13:
匿名さん
[2017-06-26 23:38:35]
|
14:
匿名さん
[2017-06-27 00:03:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
17:
匿名さん
[2017-06-27 23:26:02]
[NO.15~本レスまで削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
18:
匿名さん
[2017-07-03 23:20:29]
駅まで10分以内でこの広さで、この価格、どうでしょうか?思ったほど高額ではない感じもしましたが。
ラウンジの空間はさりげなくいい感じではないですか。バルコニ―でぼんやり海を見ていられたら幸せかもなと、完成予想図を見ながら想像してしまいました。 実際に生活するとなると、どうでしょうか、海辺の生活って。メリットデメリット、何かあるでしょうか? |
19:
匿名さん
[2017-07-05 22:41:25]
>>12 評判気になるさん
阪神間では |
20:
匿名さん
[2017-07-19 17:37:33]
上から見た図が書かれていましたが、
水回りはお互いの住戸とも外側に来るようになっているのですね。 パイプスペースが住戸間にはないだろうなぁとは思っていたので、予想通りではありますが。 メンテナンスの面でもそうなんですが、 音とかがしてしまうとかっていうのもあるのではないかと思ったものですから。 あとは壁をドンドンしないでって感じでしょうかね。 |
21:
匿名
[2017-07-21 00:11:01]
駅10分以内で眺望も最高でいいんじゃないですか。
海は見てて飽きず、落ち着きます。 |
22:
匿名さん
[2017-07-21 00:29:09]
海は夜が真っ暗なのが…
|
23:
匿名さん
[2017-07-29 00:17:42]
隣とのマンションの距離が近い気がしますが、見えたりしないのでしょうか?
|
24:
匿名さん
[2017-08-06 21:59:08]
海は真っ暗でしょうね、月のない夜とかは特に。
でも、サイトのトップページの画像から想像するに 対岸の灯りとか、車のライトとか、海上の船の小さな灯とか そんなのが見えたりするのかもしれず、海好きにはやはり魅力的に思えます。 隣との間は空間が空いているように思いますけど カーテンも閉めずに窓を開けいていたら見えるかもしれませんね。 このマンションの場合は両側ともバスルームとキッチンの小さな窓だけですから それほど気にならないかと思います。 バスルームの中が見えたりしたら困るけど。 リビングとバルコニーからの眺望の開放感がメインなのでしょう。 |
|
25:
匿名さん
[2017-08-25 14:31:53]
南向きのオーシャンビューとか、とても良いなという風に思います。
ただ周りはマンションだらけでかなりギューギューに建物がたっているように見受けられます。 みんな海の方を向いているから お互いのマンションの中が見えるということはさすがにないかな? 1戸1戸比較的ゆったり作られているので、別荘っぽい感じ。 でも実需で買う人のほうが多いのかしら。 |
26:
匿名さん
[2017-09-03 19:16:32]
間取に家具の配置がされていてイメージがつかみやすいのはよいのですが、柱の出ている部分はやはり家具を置くとデッドスペースというのでしょうか、無駄なスペースが出来てしまうのだなと思って見ています。それを余裕と思えればよいのでしょうけど、もったいないなと思ってしまいます。面積が狭くても部屋数が4つある4LDKより、3LDKの方が広々した感じになりますね。
|
27:
匿名さん
[2017-09-25 00:03:22]
すごい細かいところなんですが、ガスコックが設置されているのですね。
ということは、ファンヒーターを使うことができるのだな…と思いました。 マンションの場合、通常ガスファンヒーターを使う時には わざわざガス会社におねがいして ガスコックを新たに設置しなくっちゃいけないことが多いと聞きます。 マンションだと石油ファンヒーターは使えないところが多いと聞きますので これは地味にいいなと思いました。 |
28:
匿名さん
[2017-10-07 14:37:35]
1フロアに2軒というのはなかなかないような気がするのと、
プライバシーが守られている感が凄くあります。 どのプランも南向きであることも良いなと思いました。 西向きの家に住んだことがあるのですが、西日がきつかったりで 家の向きって本当に大事なのだなと実感したからです。 駅までも徒歩圏内なのも良いと思いました。 |
29:
匿名さん
[2017-10-23 16:46:51]
南向きオーシャンビューというのは良いなと思いつつ…
なんとなく別荘的な感じをデベ側は前面に出してきているのだなと思いました。 あまりリゾートな感じだと 地に足をつけてという感じじゃなくて 一時的な暮らしみたいな感じがしてしまいますが 毎日の暮らしを送っていくというのはこのエリアではどうなのでしょうか。 |
30:
匿名さん
[2017-10-31 23:08:20]
逆もまたありと思います。
日々生活してしまうとリゾート感が薄れてきて普通の生活になってしまうこともあるのではないでしょうか。 海を見ても特に何も思わなくなったりして。 そうはいっても想像しただけで綺麗な眺望だなと思います。 住んでみないと何とも言えないですが朝日に夕日に日々の天気の移り変わりに季節の移り変わりも見えるでしょう。 飽きないかもしれません。 仕事に行くのが嫌になる可能性はありかもしれませんけど。 |
31:
匿名さん
[2017-11-02 01:12:56]
>>30 匿名さん
舞子ワコーレの時にも同文体の書き込みがあったけど、そんな役割があるの? |
32:
匿名さん
[2017-11-13 01:02:46]
ここの分譲駐車場400万は管理費た修繕費も払うんですね。なら、分譲でなくても良さそうですが。もととれるのでしょうか?
|
33:
匿名さん
[2018-10-28 10:17:24]
外壁のタイル、目がチカチカしますね。
汚れが目立ちにくいのかもしれませんが、リゾートというよりは重厚感のあるデザインです。 非常階段がアルミ柵なのは風通しがいいかもしれませんが安っぽく見えてしまいそうで残念。 |
34:
検討板ユーザーさん
[2018-10-30 11:59:24]
中崎って場所がなぁ。。。。。
リゾートマンションなら良いのだろうけど、毎日暮らすのに、潮風良いとは思えない。 明石は徒歩範囲に土地がないからね、、、、すぐ、海になる。 |
いつも営業お疲れ様です。