積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下中条町
  6. グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-09-27 16:05:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ibaraki/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積和管理関西株式会社

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン茨木下中条
所在地 大阪府茨木市下中条町117番2(地番)
交通 JR京都線(東海道本線)「茨木」駅徒歩7分 阪急電鉄京都線「茨木市」駅徒歩17分
用途地域 第二種中高層住居専用地域
建ペイ・容積率 60%・200%
敷地面積 909.01㎡
建築面積 536.30㎡
建築延床面積 2,347.68㎡
総戸数 21戸(非分譲住戸1戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
建築確認番号 第NK16-1167号(平成29年5月2日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 平成30年5月下旬
入居(引渡)予定 平成30年7月下旬
駐車場(台数/月額使用料) 13台(平面式5台・機械式8台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) ミニバイク置場2台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 42台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
<国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 <国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社藏建築設計事務所
施工 共立建設株式会社

販売スケジュール
販売スケジュール 平成29年10月下旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ・ 3LDK + WIC
専有面積 72.55㎡ ~ 101.97㎡
バルコニー面積 4.5㎡ ~ 10.77㎡
ルーフバルコニー面積 31.02㎡
テラス面積 13.91㎡~19.78㎡
その他施設費用 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用 未定
情報登録日 2017年05月15日
次回更新予定日 2017年05月23日

[スレ作成日時]2017-05-16 09:06:26

現在の物件
グランドメゾン茨木下中条
グランドメゾン茨木下中条
 
所在地:大阪府茨木市下中条町117番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
総戸数: 21戸

グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-05-16 09:08:15]
茨木駅周辺では、プレミスト茨木西中条以来の好立地ですね

小規模マンションのデメリットを受け入れられるかだけですね
2: 名無しさん 
[2017-05-17 16:21:31]
20戸はかなり少ないですね。
非分譲が1戸ありますがこれはなんなんでしょう。
価格も気になります。
3: マンション検討中さん 
[2017-05-17 16:40:38]
角部屋率80パーセントはすごいですね。価格は四千万後半からですかね。
4: 匿名さん 
[2017-05-17 19:29:59]
>>3
そんなに安い訳ないでしょ
これくらいと予想してます


2階 72.55㎡ 5,500万円
2階 101.97㎡ 8,000万円
5: 評判気になるさん 
[2017-05-17 21:14:04]
>>2 名無しさん

等価交換です。
積水が、一般的に行っている手法です。
最上階は、土地の地主が居住します。
100平米以上です。
管理費は、3万円以上です。

価格も、72平米でしたら、低層階5,000万円以上からです。


6: マンション検討中さん 
[2017-05-17 21:20:44]
うわぁ〜高いですね。でも、価値ある物件!買おうかな。
7: eマンションさん 
[2017-05-17 21:58:28]
>>6 マンション検討中さん

小規模戸数なので 割高感あります。
高くしないと維持できないです。

8: マンション検討中さん 
[2017-05-17 22:52:37]
でも、なかなかこのエリアででないから売れるんやろなー
9: 通りがかりさん 
[2017-05-18 04:44:56]
>>5 評判気になるさん

でしょうね。72平米でも5,000万以上するでしょうね。
更にほとんど角部屋。かなりの価格になりそうですね。
10: マンション検討中さん 
[2017-05-18 06:18:16]
問い合わせたら、プレミストとほぼ同価格での予定、と言っていました。高いですが、プレミストより良いものになりそうなので買う価値はあると思います。
11: 通りがかりさん 
[2017-05-18 06:34:44]
プレミストは低層階で5,000万越えてましたか?
あとは20戸という戸数から管理修繕費がどのくらいになるかですね。
12: 坪単価比較中さん 
[2017-05-18 10:16:02]
>>11

管理費は。中規模、大規模のように 2万円以下はあり得ないです。

入居時、2万円以下はあっても、それでは維持できないので 5年以内に 100%上がります。


管理費2.8万円としても 修繕積立金とあわせて 4万円を目途にお考えください。



13: eマンションさん 
[2017-05-18 10:31:05]
>>12 坪単価比較中さん

プレミストと同価格帯だったとしてもそこで差が出てくるんですね。
14: 匿名さん 
[2017-05-18 11:18:22]
ここは80%以上のローンで買う層なら世帯年収1500万~1,800万くらいはいるだろうな

でも資産家とか一括で購入する層が一番多いかも
15: マンション検討中さん 
[2017-05-18 13:10:14]
庶民は手が出しにくいよね。無理して頑張ってもそのレベルの人たちの中では住んでからが大変。
16: 通りがかりさん 
[2017-05-18 13:16:10]
>>14

世帯年収1500万~1800万の人が茨木のマンションなんか買う?
17: 匿名さん 
[2017-05-18 13:28:18]
>>16
子供がいる世代は大阪市北区や中央区より、豊中、吹田、高槻が人気
個人的事情で茨木もあり

プレミストも夫婦共働きが中心だったし
専業主婦で夫の年収1,300万とかほとんどいないと思う
18: 名無しさん 
[2017-05-18 13:52:21]
>>5 評判気になるさん

賃貸なら、大家さんが最上階に住んでいるような感じですか
19: 匿名さん 
[2017-05-18 15:42:55]
>>18 名無しさん

そんなイメージです。
セキスイが、土地の地主さんと交渉して
買収します。
場合によっては、会社の土地と古いビルを建て直しで エントランスは、別々ですが
グランドメゾン立売堀のように、4階までが
会社というケースもあります。
小規模の場合は、よくやってます。
20: マンション検討中さん 
[2017-05-24 08:29:27]
プレミストと同レベルか。。プレミストの方が駅近で大規模だからそれと同価格ではちょっと。。。住環境あんまり変わらないし。グランドメゾンの方がよほど建物設備などが良いならともかく。駅から徒歩7分と2分の差は大きいと思うんだけど。実際は10分弱かかるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる