分譲一戸建て・建売住宅掲示板「シーサイドパーク海岸通りについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. シーサイドパーク海岸通りについて
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-09-06 08:44:14
 削除依頼 投稿する

海のある暮らしってどうですか?
シーサイドパーク海岸通りについて知りたいと考えています。

いろいろなメーカーがあって悩んでいます。おすすめありますか?


公式HP:http://kaigandori480.jp/

所在地:福岡県福津市西福間四丁目4560番63
交 通:ふくつミニバス「西福間3丁目2」バス停 徒歩約4分
総区画数:484区画
土地売主:九州セキスイハイム不動産株式会社、辰巳開発株式会社、橋本産業株式会社
土地販売代理・建物請負:セキスイハイム九州株式会社、株式会社田舎暮し、株式会社アネシス福岡
土地売主・土地販売代理・建物請負:ミサワホーム九州株式会社
土地売主・建物請負:JR九州住宅株式会社、株式会社谷川建設東宝ホーム株式会社、
スウェーデンハウス株式会社、サンヨーホームズ株式会社、橋本産業株式会社、
住友林業株式会社、株式会社一条工務店、株式会社シセイコーポレーション、
第一ホーム株式会社、株式会社双建、ディー・アンド・エイチ株式会社

[スレ作成日時]2017-05-11 14:34:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

シーサイドパーク海岸通りについて

No.181  
by 名無しさん 2021-06-27 20:21:57
また公民館外構工事するんですね。。。ほんと無駄なお金ですね。初めからもっと考えてやればいいのに。砂利もだし芝生なんか特に。
No.182  
by 匿名さん 2021-06-29 15:41:14
外構工事って管理組合費からですよね…
本当にもっと考えて使って欲しいですね。抽選会なんかにお金を使ってないでこういった必要な所に充てればいいのに。
No.183  
by e戸建てファンさん 2021-06-30 05:59:42
公民館の駐車場や隣の公園で場所を広々使いサッカーをやってるの非常に迷惑じゃないですか?
大人が子供数人を引き連れてかなりやってる。
公民館駐車場や公園でもフェンスに向かってボール蹴ってフェンスは壊れかけてるし。
そもそも公園でのサッカーは禁止なのに凄く迷惑。
No.184  
by 頑固親父 2021-07-05 15:39:41
>>169 名無しさん
何の権利があってイベント景品とかやってるんでしょうね。
定期的に会計報告とかきてるんですか?
私は見たこと無いですが。
No.185  
by 名無しさん 2021-07-07 13:15:58
私も会計報告は見たことがないです。詳しい詳細が欲しいですね。イベント景品は大金が掛かっているようだし必要なものではないのだから、事前にやるか否かマンションポータルでアンケートを取るべきでは?
役員の為の仲良しサークルじゃないんだから仲間内だけで盛り上がって無駄金を使うなんてあり得ないです。
No.186  
by 名無しさん 2021-07-09 12:02:38
>>175 匿名さん
リードなしで大きい犬散歩させてる若いお母さんいますよね。。。もちろん犬は勝手に他の人の家の庭入ってるし。自分はずっと携帯見てて。。。散歩のマナーどうにかしてほしいですね。
No.187  
by 匿名さん 2021-07-11 11:36:07
わかる方いれば教えていただきたいのですが、総会?や役員会の議題にあげていただきたい意見や要望等はどのようにすればいいのでしょうか?
ポータルからできるんでしょうか?
メールでしょうか?
基本的なことでしたらすみません、教えてください。
No.188  
by e戸建てファンさん 2021-07-12 22:25:03
>>187 匿名さん
現状は各ブロック長へ直接意見するしかないと思います。
No.189  
by 評判気になるさん 2021-07-12 23:49:46
>>186 名無しさん

そんな方いるんですか?ロングリードではなく?
危険ですね。
No.190  
by e戸建てファンさん 2021-07-13 09:48:18
>>189 評判気になるさん
確かに私もお見掛けした事はないですね。
私もペットを飼っていますが散歩でのリードは法律でも決まっていますし常識です。
恐らく細いワイヤー式ロングリードかも知れませんね。
ただ他人の敷地への侵入はNGですね。
ノーリードが本当なら犬種を教えて頂きたいですね。気をつけ無いといけません。
それと団地内を団地外の方が散歩している事が多いです。
同じ愛犬家としてマナーは必ず守って欲しいです。
愛犬家がみんな同じ目で見られてしまいかねません。
No.191  
by 匿名さん 2021-07-13 14:53:03
>>188 e戸建てファンさん
教えてくださりありがとうございました。

すでに他の方が言われていますがイベントなどを企画されるのは全然いいことだと思うのですが、そのイベント景品が高価すぎて正直びっくりしました。
他に使って欲しい。

それと、総会資料を見たのですが役員報酬が上がっていたりするのは役員が自分たちで決めるのでしょうか?

総会資料、今まで流し見しかしていなかったのですが、ちゃんと見たら結構面白く疑問に思う箇所が何個かありました。
大事なことなのに数字がたくさんあると見るのがめんどくさくなり見ていなかった…
No.192  
by 通りがかりさん 2021-07-13 21:17:40
役員さんたち、やりたい放題ですね。いくら委任状を取っているからって、やって良い事と悪い事があると思います。
No.193  
by 匿名さん 2021-07-13 22:44:15
役員報酬はみんながやりたくない役員をやってもらうているので多少上がっても良いと思います。
ただ抽選会の景品は高額すぎかと…。
自分達が欲しいもの選んでるんじゃないの?と思いました。当たるかどうかは別としてですが。
年内に使い切らないといけない予算があるとかそういう理由ならば、全世帯に指定ゴミ袋配布とかでも良いはずですよね。
どのお宅も使うものですし、一部の世帯にだけ高価な景品当たるよりよっぽど良いと思うのですが…
こういう意見は匿名じゃないと出しにくいので、匿名で出せるご意見箱とかあったら良いのに。
ついでにマンションポータルの回覧板やらお知らせが、いろんなジャンル混ざってるし日付順にも並んでなくて非常に見づらいからどうにかしてー。
No.194  
by 名無しさん 2021-07-15 09:21:32
>>190 e戸建てファンさん

犬に詳しくないので犬種までしっかりとわからないのですが、毛は長めで白ベースで黒の斑点っぽい感じでした(ダルメシアン柄ぽいけどそこまでスリムではない)。一回しかみてないですけどその日の素行が衝撃すぎて投稿してしまいました。パーク外の人がケーキ屋さんでも遊びに来ていたのかもしれません。
ほとんどの方はきちんとされているのでたまにそういう方を見かけると悲しくなりますね。
No.196  
by 匿名 2021-07-16 00:29:40
>>183 e戸建てファンさん
2号公園はボール禁止ですが、
公民館横の公園もサッカー禁止なんですか?
No.197  
by e戸建てファンさん 2021-07-16 20:45:27
>>196 匿名さん

各公園の立て看板に記載が有りますよ。
サッカーの様なボール遊びが可なら野球やゴルフの練習も可能になってしまいますからボール遊び全般禁止です。
よく子供が大人同伴でフェンスに向かってサッカーボールを蹴り込んでますがフェンスは変形しボルト類も幾度の衝撃で脱落してしまってます。
公民館フェンスも同じ原因でフェンスが凹んでます。
個人的に同伴してサッカーをさせている大人に弁済させたいくらいの思いです。
No.198  
by 通りがかりさん 2021-07-17 15:23:21
禁止されているサッカーボールで壊れたフェンスも管理組合費で治すんですか!?それっておかしくないですか?壊した人たちで責任持って直して欲しいです。
No.199  
by e戸建てファンさん 2021-07-17 22:55:46
>>198 通りがかりさん
公園は市の管理なので管理組合費からの負担はないですが結局は市税なので税金で賄われ一緒の様なものです。
ただ公民館の敷地内フェンスは管理組合費からの支払いになります。
今回行われる子供が破壊した法面の芝や敷石から悪戯防止の為の変更工事は全て管理組合費からの支出なので個人的には納得いかないです。
道路にも敷石をばら撒かれたりしていてかなり迷惑を感じていましたが公民館周りに取り付けられている防犯カメラで特定出来なかったんですかね?
今年度は団地内に防犯カメラを取り付けるそうですが公園や公民館周りにも防犯カメラを多数取り付けて今後は個人賠償させた方が良いと思います。
管理組合費が無駄に破損修繕費に使われるのも嫌ですし、そうでもしないと親も子供に徹底しないと思います。
たまたま2度程見かけましたが一度は親も同伴で公民館フェンスに子供がサッカーボールを蹴っていましたし、今回の悪戯防止工事される芝や敷石も子供が剥がしていたり石を投げたりしているのに母親は知らん顔…
子供に軽めに注意したのですが母親は無言で注意したこちらを変な人を見る様な目でじっと見られる始末。
変なビンゴゲームでお金使うなら防犯対策費に使って賠償問題を厳格にやってもらい、アプリももっと活用して簡単に意見や提案を言える環境を作って貰いたいです。
J:COMのアプリに頼らずともそんな所にお金を使い専用サイトやアプリを作って欲しいですね。
一方的な告示はデジタル
意見などの発言はアナログ
意味ありません。
No.200  
by 通りがかりさん 2021-07-18 09:06:17
役員報酬が上がるのは構いません。ただそれを役員会で決めてしまうのはどうでしょう。せっかくポータルサイトがあるのだからアンケートを取るべきでは?せめて過半数の賛成は取って欲しいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる