サンクレイドル平井ってどうなんでしょうか。
駅に近くて、都心へのアクセスも良い環境で、なかなか良いなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sc-hirai.jp/index.html
所在地:東京都江戸川区平井六丁目25番9(地番)
交通:JR総武線「平井」駅徒歩4分
管理会社 伏見管理サービス株式会社
入居予定時期 平成30年10月下旬
事業主(売主) 株式会社アーネストワン
販売提携(代理) 双日新都市開発株式会社
設計・監理 株式会社スペースコム
施工 西野建設株式会社
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.60㎡~72.00㎡
[スレ作成日時]2017-05-11 13:25:04
サンクレイドル平井ってどう?
81:
マンション掲示板さん
[2017-11-28 23:06:37]
|
82:
マンション検討中さん
[2017-11-28 23:13:55]
サンクレイドルのスレだから、ガーラの話題出すなって言ってるんだから
この話題はやめたらいいと思います |
83:
口コミ知りたいさん
[2017-11-28 23:31:18]
そうだよ、ガーラ平井なんてどーでもいーじゃん。業者が張り付いていようがいまいが、サンクレイドルの事を検討しようよ。
業者がいるのは今に始まったことじゃないでしょ? |
84:
口コミ知りたいさん
[2017-11-28 23:40:18]
もうガーラ平井の話はいいよ。
向こうのスレで同じAタイプの画像が貼ってある時点で業者だってわかるでしょ? 好きな方買えばいいじゃん。 |
85:
匿名さん
[2017-11-29 02:05:37]
ガーラ平井との明確な差別化ポイントはどんなところでしょうか。
|
86:
マンション検討中さん
[2017-11-29 06:37:46]
まぁ、業者がこんな掲示板張り付いているとは思えないけどね。
85さん 比較すると荒れるので、この話題はやめましょう。 |
87:
口コミ知りたいさん
[2017-11-29 09:53:53]
さすがにガーラ平井の方に誤掲載したりしてて、業者だって判明しちゃってるから、いちいちもうガーラ平井のことに反応しないよ。
|
88:
マンション掲示板さん
[2017-11-29 10:30:19]
>>85
とりあえずこのスレでの話を纏めるとこんな感じ サンクレイドル平井 間取りがまとも(リビングから脱衣所に行く事がない、無駄な廊下がない、南西向き) 安い 無駄な設備がない=修繕積立金安い 無駄な広告費かけてない デベロッパーがパワービルダー 蔵前橋通りだから車の音はする。 電車の音はしない。 かなり売れてる。 |
89:
匿名さん
[2017-11-29 13:52:15]
つまりガーラのとの明確な違いはこういう事?
ガーラ平井 間取りは好みが分かれる。 リビングイン脱衣所だったり、廊下スペースが多め。 ディスポーザーや床暖など、最近のマンションにある設備は整っている。 その分将来の修繕費用は高くなる。 広告に力を入れている。 デベロッパーは迷惑電話で有名なFJネクストだけあって、好き嫌いがはっきり別れる。 蔵前橋通り沿いでは無いため、車の騒音は比較的抑えられるが、その分電車迄の距離が100位な為それなり音がする。 正直にかけばこんな感じじゃない? どっちもどっちだね。 |
90:
マンション検討中さん
[2017-11-29 14:24:39]
内装と設備、特に風呂とトイレに古さを感じるのですが、、、
サンクレイドルシリーズは、最低グレードを使用している為、価格が安いというのは本当なんでしょうか? 販売が6月からで、そんなに戸数もないのに、まだ残っているのにはそれなりの理由があるのかな。 大通りに面している為、やはり騒音問題も気になります。 ゴミ置場も、一旦外へ出ないと捨てれない仕様なのも導線が良くないなと感じます。 |
|
91:
マンション検討中さん
[2017-11-29 15:49:26]
88、89さん
この書き方、あなたがこの騒ぎの発端なんじゃないの? 同じ人だよね? いちいち角のある言い方をするからでしょ。 ほんと感じ悪い。 |
92:
マンション検討中さん
[2017-11-29 15:51:12]
また業者かよ。いちいちサンクレイドルのスレでガーラ平井擁護すんなよ。
|
93:
マンション比較中さん
[2017-11-29 16:34:46]
業者ではないと思うが。
返信のはやさに必死さを感じる。 避難され擁護される発言をするからでしょ。 どうしてまた炎上するようなことを言うのだろう。 やめましょうよ。 古めかしさわかります。気になります。照明の印象もあるのか。 建具や水回りなど色のセレクトなどはあるのでしょうか? そしてサンクレイドルの物件にはアルコーブがないのも気になります。 ガーラ(平井と亀戸)の掲示板も見てみます。 |
94:
評判気になるさん
[2017-11-29 16:44:57]
なんか、よくわからないバトルが続いてるけどサンクレイドル平井のどこら辺が古臭いと思うの?
ガーラレジデンス平井と全然変わらないようにしか見えないんだけども。 |
95:
匿名さん
[2017-11-29 18:07:33]
ガーラと比べて言っているワケではないんじゃない?
ダークブラウンのせいなのか、確かにお風呂は暗そうに見えますね。 同じような間取りの物件と比べると台所やお風呂はサイズが小さいですね。 価格を下げるためには、構造的にアルコーブやインフレームは目をつぶるしかないんでしょうね。 あまり敏感にガーラを気にしなくても(^_^;)と思います。 |
96:
匿名さん
[2017-11-29 18:07:42]
ガーラではなく、サンクレイドルの話に戻していただけないでしょうか?
今どきのトイレは、タンクレスや縁なしが多い中、古めかしいデザインです。 お風呂の蓋も古いタイプなので、設備のグレードが低いのかな?と思っただけです。 新築マンションで、あんなに古いのもどうなんだろう。 |
97:
匿名さん
[2017-11-29 18:40:43]
納得。
トイレ、フチなしじゃないのって今どきないもんね。 見た感じ、ガスコンロもつまみの部分なんかをみてもグレード低そう。 このクオリティで強気な価格設定のように見えてきた。 アルコーブがないのは分譲マンションとしては残念だね。 駅近という立地は買いとしても、んー。 |
98:
検討板ユーザーさん
[2017-11-29 18:58:30]
あ、ダメだよ君。
ここはサンクレイドル平井と言う名のガーラ平井スレなんだからさ。 あっちの掲示板は過疎ってるけれども。 |
99:
マンション検討中さん
[2017-11-29 19:20:09]
もうさ、統合しなよ
橋かけて繋げればいいよ |
100:
検討板ユーザーさん
[2017-11-29 19:29:48]
凄いねココ。
サンクレイドルの悪口は全く相手にされないのに、ガーラ平井の話になると途端に。。。 |
どう考えてもガーラ平井の業者が張り付いているとしか思えないです。
だって、あっちの掲示板は全く書き込みが少ないんだもん。おかしくない?