株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア池上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 池上
  6. イニシア池上ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-08-31 23:09:36
 削除依頼 投稿する

全戸南向きのイニシア池上について情報が欲しいです。

物件URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10072/index.html
概要URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/outline/A10072.html

所在地:東京都大田区池上四丁目292番2(地番)
交通:池上線「池上」駅徒歩7分
売主:コスモスイニシア
施工会社:木内建設
管理会社:大和ライフネクスト
総戸数 31戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上6階建
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 71.00m2~91.23m2

【物件URLを追記しました。2017.5.30 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-11 12:52:53

現在の物件
イニシア池上
イニシア池上  [第2期1次]
イニシア池上
 
所在地:東京都大田区池上四丁目292番2(地番)
交通:東急池上線 「池上」駅 徒歩7分
総戸数: 31戸

イニシア池上ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2017-08-25 11:34:01]
モデルルーム行かれた方教えて下さい。
内装や仕様等について、ホームページ等でも情報少ないのですが、
キッチン、化粧台、玄関などの石は天然石ですか?
二重床、二重天井の様ですが、スラブ厚とか、戸境の壁厚は十分ですか?
検討しようか迷ってますが、イニシアのマンションは仕様が良くなくて音が響くとか、
自転車置場が狭いとか不満が多いとかの噂も聞いたので悩みます。
142: マンション検討中さん 
[2017-08-25 20:10:15]
イニシアの実物の新築マンションを見学に行った際、足音をあえてさせて歩いてみましたが、響く感じはありました。
二重床だとそうなのかな?と思っているのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに自分の今のマンションは直床ですが、下の階の方に聞いてみると音は全く気にならないと言っていました。
二重床のところに住んだことがないので、私も教えていただきたいです。

ちなみにですが、自転車置場は狭いと思います。
平置きではなく上下二段式だと思います。
門前仲町のマンションを検討した際、電動自転車は重量的にアウトでした。高さも110センチまでと制限されてました。物によっては子供の背もたれが引っかかると思いますので、背もたれは下げて収納しなければならないかもしれません。
池上の方に聞いてみたら、おそらく門前仲町と同じ仕様ですとのことでした。
143: マンション比較中さん 
[2017-08-26 01:49:05]
HP見たら、83m3 6400万円~(予定) って表示されてたけど、事前の話よりなんか安くなってない?
144: 匿名さん 
[2017-08-31 11:45:22]
ここは広さをアピールしてて、上手い。
確かに最近のファミリーマンションは狭い。
差別化は重要。
145: 匿名さん 
[2017-08-31 12:27:23]
隣が本門寺なのは良い
管理費いらずの庭みたいなものです
146: 匿名さん 
[2017-09-01 14:15:48]
アウトフレーム設計になっているため、室内空間に無駄なスペースがなく家具の配置もしやすいという点はなかなかいいと思います
全室洋室のプランでもFUTON収納スペースがあるので季節布団が収納できるのは助かりそう
田の字型で廊下は短じかく、プライバシー感は否めないですがリビングが広くワイド型になっているのは使い勝手がよさそうです。

147: 名無しさん 
[2017-09-02 16:26:31]
ミエミエのヨイショ投稿が連続していてキモい。
目の前の通りが細いのに抜け道で交通量が多いとか、
裏が汚い川とか、
なぜ誰も話題にしないのか。
148: 評判気になるさん 
[2017-09-02 18:33:17]
>>147 名無しさん
何か?
盛り上がりがないみたいですよ。
149: 匿名さん 
[2017-09-03 06:36:27]
「総戸数31戸」
これで盛り上がったら
そのほうがおかしいやね
150: 匿名さん 
[2017-09-04 06:53:43]
80㎡超えの間取り。南向き。間取りが手書きっぽくて、普通の間取り図見たかったです。下に普通の間取り図がありますけど……。家具もイラストで書いてあるし……。


主寝室はシングルサイズベッド×2ができることもわかります。。LDKは18.2畳で広い。

イメージイラストが独特で、間取りがあんまり入ってきませんでした。アメリカのポップアートみたいな感じ。
151: 通りがかりさん 
[2017-09-05 08:17:22]
この物件は小規模なので、管理費が高く、維持が大変です。
152: マンション検討中さん 
[2017-09-05 08:58:27]
83㎡6400万〜って近頃では目に優しい価格。ブランズシティ見た後だと更に広くて安く感じる。裏の川は、今時は現地行かなくてもストリートビューで見られるので、そんなに汚くもないと思いましたが。管理費はいくら位なんでしょうね?
153: 匿名さん 
[2017-09-14 02:19:47]
なんか20年前位のデザインのマンションですな。
管理費は当然高いでしょう。
物件価格も管理費も、安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれだが、
2020年問題ならぬ2019年問題としてマンションバブル崩壊らしいこと
言ってる有識人もいるので、買い時ではないような。。。
だいぶ価値下がるの覚悟で、住みたい人が買えばという感じだな。
今は売れなくて途中で値引きするかもね。
どの部屋でもいいなら、値引き待ったら?ここで即完はないでしょ。
154: マンション検討中さん 
[2017-09-14 07:19:41]
このマンションの周辺を歩きましたが狭小の戸建がたくさんあり、古い家はかなりボロい感じがした。この街のことを知らないので環境面や物価など生活のしやすさの面でこの街の良いところや悪いところを教えてください。
155: 通りがかりさん 
[2017-09-14 08:35:19]
>>153 匿名さん
ここは戸数が少ないし広い部屋がほとんどなので、欲しい人は一定数いると思うので、それなりに売れちゃうと思いますよ。
156: 匿名さん 
[2017-09-15 15:34:41]
とてもワイドな窓になっているので、眺望がとても良さそうです。
上層階の方がより人気が集まりそうなマンションに思います。
総戸数がもっと多く、デザインも今時であればもっと人気があつまりそうに思いますね。
157: 匿名さん 
[2017-09-21 06:14:08]
ホントだなーもっと今時のデザインだったらなー
まあもうどうにもならんだろうけど
前の家が売りに出されたら眺望はアウトだし、そのあたりの情報はないのかな
モデルルームいった人、情報ください
158: 匿名さん 
[2017-09-21 09:06:29]
今時のデザインは金持ってる連中には受けんのだ。

なんだこれ、宇宙人でも住むのかと。
159: 匿名さん 
[2017-09-22 10:36:21]
キッチンの作業スペースが広くて、とても料理しやすそうに思います。
また、換気扇がセンターフードという形になっていて、そこはオシャレに感じました。
マンション自体のデザインは今時ではありませんが、室内の細かい仕様は良いですね。
160: 匿名さん 
[2017-09-22 12:16:24]
良心的な価格ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる