全戸南向きのイニシア池上について情報が欲しいです。
物件URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10072/index.html
概要URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/outline/A10072.html
所在地:東京都大田区池上四丁目292番2(地番)
交通:池上線「池上」駅徒歩7分
売主:コスモスイニシア
施工会社:木内建設
管理会社:大和ライフネクスト
総戸数 31戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上6階建
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 71.00m2~91.23m2
【物件URLを追記しました。2017.5.30 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-11 12:52:53
イニシア池上ってどうですか?
201:
マンション比較中さん
[2017-10-13 13:06:13]
|
202:
匿名さん
[2017-10-13 16:20:35]
う~ん
なんだか自画自賛の多い掲示板だな ブリリア久が原のことそんなに貶さなくていいのに 第二京浜に面している訳ではないし レジデンシャル池上もここより静かで環境いいと思うけどなぁ |
203:
マンション比較中さん
[2017-10-14 04:59:41]
そうです!レジデンシャル池上は最高だと思います。
イニシアも目の前に将来マンションの建設可能性の不安がありますし、ブリリア久が原も第二京浜の交通量が不安ですよね でもレジデンシャルにはそういう不安はない。南向きで日当たりも最高ですよね あの辺りは実は池上の中では「当たり」なんですよ 仮にそういう事情を業者がわかっていれば お値段は高くなる可能性はありますが、勝負しても期待外れになる事はほぼないと思われますよ |
204:
マンション比較中さん
[2017-10-14 10:47:47]
|
205:
責任者
[2017-10-14 13:06:46]
|
206:
匿名さん
[2017-10-14 13:19:52]
|
207:
マンション比較中さん
[2017-10-14 14:56:44]
>>205
いやいや業者ではないです。地元の住人です。 レジデンシャル池上の建つ場所って分譲マンションにしてはすごくいい場所なので、つい感想を言いたかっただけです 池上の分譲マンションってなかなかいい場所に建たないんですよ いい場所はみんな賃貸にしちゃうんで。借り手がいないような場所が分譲マンションのほうにまわるんですよね 結局。 そんな中 レジデンシャル池上の建つ場所は分譲マンションにしてはかなり良い場所でして、お得なのかなと。 |
208:
マンション比較中さん
[2017-10-14 15:19:23]
よってワールドレジデンシャルの事に関しては全く知りませんし、マンションの間取りや内装に関してもどうなのかは知りません。
その辺の良し悪しは個人個人の判断でお願いします。 場所が抜群にいいというだけです。蒲田にも自転車ですぐ行けますしね |
209:
匿名さん
[2017-10-14 17:07:16]
池上住人だけど、この立地は憧れる。
本門寺の石階段のすぐ近くだよ。 |
210:
マンション検討中さん
[2017-10-14 17:08:48]
スレ違いもいいところですね。
|
|
211:
通りがかりさん
[2017-10-14 20:02:42]
ここはイニシアの掲示板なのに、なんでレジデンシャルが出てくるの?
|
212:
匿名さん
[2017-10-14 23:07:53]
実はスレ違いじゃないんだよなあ・・・
|
213:
匿名さん
[2017-10-15 05:13:45]
>>206
よく探してくるなあ |
214:
通りがかりさん
[2017-10-15 08:26:03]
|
215:
匿名さん
[2017-10-15 12:42:45]
今のところ分譲は池上にはイニシア池上、ブリリア久が原、レジデンシャル池上の3物件しかないんだし、
しっかり比較してみて選ぶのも必要でしょう |
216:
評判気になるさん
[2017-10-15 17:43:07]
|
217:
マンション検討中さん
[2017-10-16 20:02:59]
ブリリア久が原の建設地に行きましたが、久が原の趣き、風情は全く感じられません
「ブリリア第二京浜」としたほうが正確だろうと思います。 「久が原の邸宅街を第二京浜国道のわずらわしさから毅然として守るその最前線に建つ誇り・・・」パンフレットにはそう修正してもらいたいと思います 久が原の邸宅街のイメージを持って購入するとそのギャップに苦しむのではないでしょうかと思います |
218:
通りがかりさん
[2017-10-16 21:47:48]
このマンションはどこまで売れたのかな?あと半分くらいか?
誰知っていたら教えてください。 |
219:
通りがかりさん
[2017-10-17 08:58:35]
|
220:
匿名さん
[2017-10-17 15:02:30]
そもそもイニシアが人気がなくて情報の書き込みもないからこんなことになる
両マンションともに過疎スレだから一緒にしようという話になったようだし |
将来の資産価値がどうのこうの考えている人には向かない場所だろうね
今現在の話ではあるが ブランド価値のある場所でもないし人気先行タイプの場所でもない
住んでみたら当たりだったというタイプの場所にすぎず、その点では世田谷あたりとは真逆
世田谷エリアは価格が高いわりに交通網も貧弱で不便という典型だしね