ブランズ二子玉川テラスってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-05-17 00:17:43]
三菱は@500とか!
|
42:
匿名さん
[2017-05-17 06:14:45]
三菱は上手く植樹とかしてグレード上げればパークコート二子玉川級の物件を作れるのでは⁈
最近は246沿いか駅から遠い物件が多かったから 立地的に駅からも程よい距離の三菱は楽しみだね。 |
43:
匿名さん
[2017-05-17 07:53:02]
その値段なら、高輪あたり買えるよ。 世田谷でも都心から離れた
二子玉にさすがその単価はあらへんよ。 |
44:
匿名さん
[2017-05-17 08:30:53]
高輪とは属性が異なるし、その戸数なら売れちゃうと思うな。多少値が張っても二子玉駅近で246沿いでない物件を望んでいる人も一定数いるのでは。まあ私は手が出ませんが。
|
45:
匿名さん
[2017-05-17 19:54:54]
|
46:
匿名さん
[2017-05-17 20:18:14]
パークコート二子玉川は別格ですね。
現地をご覧になれば分かりますが、地所のは、フツーのマンションです。 |
47:
匿名さん
[2017-05-18 07:48:44]
|
48:
匿名さん
[2017-05-18 08:46:52]
業者さんか知らないが妙な価格あおりで@500とか出てますが、平均でそれはあり得ないでしょう、ここも三菱も。
良い区画は一部高いのかもしれないですけどね。 どのみち@400でも25坪(82.5㎡)1億だからうちには縁がないけどね。 |
49:
匿名さん
[2017-05-18 09:03:11]
|
50:
匿名さん
[2017-05-18 11:13:46]
|
|
51:
匿名さん
[2017-05-18 11:18:06]
この物件は246に近いことで、排ガスや騒音の
影響がどの程度あるかという点がポイントになると思います。 |
52:
匿名さん
[2017-05-18 12:45:37]
排ガスや騒音もだけど、この物件の前の通りには、よくダンプカーやらが休憩で停車してゴミも路上に捨てて行くけど、この物件が出来る事でぜひ解消して欲しいな。
|
53:
マンション掲示板さん
[2017-05-18 18:22:07]
|
54:
匿名さん
[2017-05-19 01:42:53]
4丁目の三菱地所のほうは
もう販売されてるんですか? |
55:
匿名さん
[2017-05-19 08:41:39]
瀬田4丁目のパークホームズが、
竣工しても、なかなか完売できないので、地所も販売スケジュールが公表されません。値付けに苦慮してる? 一方、ブランズは今日の朝刊に折り込み広告。79戸を売るには、早めのPR展開か。 |
56:
匿名さん
[2017-05-19 09:18:29]
|
57:
通りがかりさん
[2017-05-19 12:09:46]
|
58:
匿名さん
[2017-05-19 12:19:34]
二子も大変だな、湾岸埋立地やら武小辺りとライバル視されるんだから・・・。
|
59:
匿名さん
[2017-05-19 13:23:51]
|
60:
マンション検討中さん
[2017-05-19 14:07:01]
とにかく安い価格でお願いします。
|
61:
評判気になるさん
[2017-05-19 14:41:15]
|
62:
匿名さん
[2017-05-19 17:10:32]
今から言っておきます。
坪400が限界です。 頼んます。 |
63:
匿名さん
[2017-05-19 17:21:33]
>62
多摩川渡ったほうがいいのでは? |
64:
匿名さん
[2017-05-19 19:58:18]
パンダ部屋を抽選で引き当てるしかないかな。
|
65:
匿名さん
[2017-05-19 20:17:03]
玉川4丁目のパークハウスは工事も順調。
秋から完成売りでしょうかね。 ![]() ![]() |
66:
匿名さん
[2017-05-19 20:47:58]
玉川4丁目の物件のスレってまだないの?
|
67:
匿名さん
[2017-05-19 20:58:43]
そうなんですね。8月竣工なのに。。。まだ地所のHPにも予告ないし。
おそらく、ブランズの反響をさぐりつつ、価格を決めるんでしょうね。 角住戸の窓のつくりが、ザ・パークハウス成城彩景に似てます。 |
68:
匿名さん
[2017-05-19 21:11:40]
駅近とはいえ、ザ・パーハウス尾山台は最高@476で、さっさと完売しました。
玉川4丁目が@500というのは、大手他社の情報ですから、あり得ます。 |
69:
匿名さん
[2017-05-19 23:23:30]
マンコミュで は高い、高いと言われながら、結局は都内人気アドレスのマンションは売れちゃうんですよね。
地所も三井と同様に現実的というか長期販売を余儀なくされる高値はつけない印象ですので、早期完売の可能性が高いかもしれません。 |
70:
通りがかりさん
[2017-05-19 23:53:22]
|
71:
匿名さん
[2017-05-20 01:12:11]
田園都市線の車窓から見えますよ。
ご興味がある方は、「正丸マンション」でネット検索してみてください。 古い賃貸マンションの建て替え。すでに造成中です。 隣が行善寺というお寺。マンションの裏手がお墓になります。 駅から5分。高台で日当たりはいいので、ブランズやパークハウスより条件は良いかと。 沿道の坂道を少しのぼれば、パークコート瀬田です。 ただし、完成がオリンピックイヤーの2020年2月予定。 日本郵政が野村不動産買収を検討しているだけに、分譲予定がどうなるか。。。 いずれにせよ、億ションに近いと思います。 |
72:
匿名さん
[2017-05-20 01:29:56]
正丸マンション跡地は立地的には抜群ですね!
ライズとか高島屋のせいで花火が見られるか 微妙な位置ですが。 坂を上りきらずとも瀬田の地盤の上というのは魅力的。 |
73:
匿名さん
[2017-05-20 01:31:33]
そう、国分寺崖線!
|
74:
マンション検討中さん
[2017-05-20 01:37:37]
瀬田1丁目なら、オールキャッシュは無理でも、
自己資金7000万以上にないとダメでしょうね。 リーマンには、逆立ちしても買えないなあ。 |
75:
匿名さん
[2017-05-20 08:16:12]
自己資金7000万円無くても買えちゃうのが現代なのでは?
|
76:
マンコミュファンさん
[2017-05-20 08:21:24]
|
77:
匿名さん
[2017-05-20 09:23:15]
瀬田といえば、2丁目のゴルフ練習場が10月で閉鎖。
ご近所では、マンションが建つらしいと噂が……。 鬱蒼とした緑と広大な敷地。 もし、本当だとしたら、サプライズですね。 |
78:
評判気になるさん
[2017-05-20 09:34:38]
その話、耳にしましたよ。
不動産屋さんに聞いたら、「第一種低層」なので、戸建てか億ションだろうと。 でも、具体的な計画とかまでわからないと言われました。 広すぎて、戸建てということはないと思いますが。 |
79:
匿名さん
[2017-05-20 13:03:01]
ゴルフ練習場もとうとうマンションになっちゃうのか。
勿体無いな。 あの有名人の家を真上から見下ろすマンションということになるか。 最上階は相当見晴らし良くなるかもね。 |
80:
匿名さん
[2017-05-20 13:15:44]
セレブのマンションか
|
81:
匿名さん
[2017-05-20 13:42:42]
最近は、接待ゴルフが下火ですからね。 世田谷でゴルフ練習場跡地といえば。
芦花公園の大規模マンション話題になっていますね。 強気な価格でかなり苦戦を しいられているみたい。 |
82:
匿名さん
[2017-05-20 19:23:18]
瀬田と芦花公園では比較にならないので
芦花公園の話をしなくてもいいのでは? 瀬田の方は強気な価格設定にしないと瞬間蒸発して マーケ担当が叱られる可能性があります。 |
83:
匿名さん
[2017-05-22 09:44:01]
バルコニーが狭い分サンルームが設置してあるというのは良いですね。
サンルームなら雨風関係なく室内星ができますし、梅雨の時期は除湿機や扇風機を置けばある程度乾きそうですし使い勝手が良さそうです。 急に雨が降ってきたりすると、室内に干す場所が限られてくる場合こまるので、サンルームがあるのは主婦目線としては良い。 |
84:
評判気になるさん
[2017-05-27 09:18:04]
瀬田1丁目から建設現場を望むと。。。
246側の最上階なら、多摩川の花火や富士山が見える?微妙ですかね? ブランズとしてはAランクの物件なので、あとは分譲価格次第。@400? ![]() ![]() |
85:
匿名さん
[2017-05-27 14:56:07]
写真アップありがとうございます!
最上階なら花火見えそうじゃないですか? |
86:
評判気になるさん
[2017-05-27 18:36:31]
瀬田1丁目のプラウドも高台で陽当たりがよく注目ですね。
まだ、伐採や造成の途中ですが。。。 ![]() ![]() |
87:
匿名さん
[2017-05-27 19:53:15]
プラウドはRISE以来の高額物件になるかもな。
ヴィークコート瀬田一丁目の価格は超えて来るだろうし楽しみだね。 |
88:
匿名さん
[2017-05-28 08:03:13]
プラウドは、ブランズの反響を見て、じっくり値付けするだろうから・・・・間違いなく高いでしょうね。
|
89:
マンション検討中さん
[2017-06-01 09:38:15]
安い価格でお願いします!
|
90:
匿名さん
[2017-06-01 10:52:46]
国分寺崖線の緑が伐採されコンクリート建造物になっていく様には心が傷みます。私有地とはいえ、地域全体の財産でもあるのに行政は動かないのでしょうか。もっと大局観をもって仕事してもらいたい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報